【第10弾】歌舞伎や映画、フィルムがつないだ記憶を遺す。

支援総額

3,126,000

目標金額 2,500,000円

支援者
284人
募集終了日
2021年10月27日

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年10月19日 17:30

映画台本作品リストのご紹介その2(京マチ子)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。

 

プロジェクトの募集締切まで残り8日となりましたが、毎日途絶える事なくご支援をいただいており、皆様の応援に大変勇気づけられております!リターンの準備も徐々に進めておりますが、1万円以上ご支援下さった方には、当館が所蔵する台本を保護する、スタッフ手作りのカバーにお名前を記載するというお礼をご用意しています。

 

※台本カバーの作り方については、こちらをご覧ください。
「年間1,500冊以上」を整理!台本を保護するカバーの作り方動画

 

今回は、10月18日の新着情報に続いて、映画台本作品リストの中から、京マチ子の出演作品をご紹介します。
(※番号は台本作品リストの番号です)

京マチ子出演作品一覧
74 『源氏物語』 1951年 吉村公三郎(監督)
75 『浅草紅団』 1952年 久松静児(監督)
76 『雨月物語』 1953年 溝口健二(監督)/森雅之共演
77 『地獄門』 1953年 衣笠貞之助(監督)
78 『或る女』 1954年 豊田四郎(監督)/森雅之共演
79 『愛染かつら』 1954年 木村恵吾(監督)
80 『春琴物語』 1954年 伊藤大輔(監督) (※写真の台本に記載のタイトルは仮題)
81 『千姫』 1954年 木村恵吾(監督)
82 『藤十郎の恋』 1955年 森一生(監督)
83 『新・平家物語 義仲をめぐる三人の女』 1956年 衣笠貞之助(監督)
84 『赤線地帯』 1956年 溝口健二(監督)
85 『いとはん物語』 1957年 伊藤大輔(監督)
86 『踊子』 1957年 清水宏(監督)
87 『有楽町で逢いましょう』 1958年 島耕二(監督)
88 『悲しみは女だけに』 1958年 新藤兼人(監督)
89 『夜の素顔』 1958年 吉村公三郎(監督)
90 『あなたと私の合言葉 さようなら、今日は』 1959年 市川崑(監督)
91 『細雪』 1959年 島耕二(監督)
92 『鍵』 1959年 市川崑(監督)
93 『浮草』 1959年 小津安二郎(監督)
94 『流転の王妃』 1960年 田中絹代(監督)
95 『足にさわった女』 1960年 増村保造(監督)
96 『女の一生』 1962年 増村保造(監督)
97 『女系家族』 1963年 三隅研次(監督)
98 『甘い汗』 1964年 豊田四郎(監督)
99 『化粧』 1984年 池広一夫(監督)

 

今回のリストでは、『源氏物語』(1951年)以降の出演作から当館が所蔵する台本を選定しています。

 

1924年3月25日大阪に生まれた京マチ子は、小学校卒業後大阪松竹少女歌劇団(現・OSK日本歌劇団)に入団、祖母と母が考案した“京マチ子”の芸名で娘役として活躍し、戦後、1949年に大映に入社して映画女優となりました。同年、5作目の出演作となる谷崎潤一郎原作の『痴人の愛』で注目され、切れ長の大きな目が印象的なその美貌と生命感溢れるプロポーションで、戦後女性の新しい姿を体現する役を多く演じ、大映のトップスターとなっていきます。また、1950年に出演した『羅生門』(黒澤明監督)がヴェネチア国際映画祭金獅子賞などを受賞し、1953年には『雨月物語』(溝口健二監督)がヴェネツィア映画祭銀獅子賞、『地獄門』(衣笠貞之助監督)がカンヌ国際映画祭パルム・ドールなどを受賞したことから「グランプリ女優」と呼ばれ、国際的にも名を知られるようになりました。

 

多くの巨匠に愛された京マチ子は名作にも多数出演しました。市川崑の『鍵』は、谷崎潤一郎の原作を大胆に映画化した文芸作品で、細眉のメイクを施した京マチ子の妖艶さがストーリーを引き立てており、カンヌ国際映画祭審査員特別賞を受賞しています。小津安二郎が大映で撮った唯一の作品である『浮草』では旅回り一座の役者役で、座頭役の二代目中村鴈治郎と小路を挟んで激しい台詞の応酬を見せるクライマックスの雨の場面は、今なお語り継がれる名シーンとして有名です。

 

役柄も広く、森雅之と共演した『或る女』では、明治という時代に自らの心のままに愛を求めて生きた女性を熱演し、時代劇の『新・平家物語 義仲をめぐる三人の女』では巴御前に扮して勇ましい甲冑姿を披露しています。芸道ものの『藤十郎の恋』では長谷川一夫と共演し、芸のためには人の想いも踏み台にする役者に翻弄される人妻を悲しくも細やかに演じる一方で、溝口健二監督の遺作の『赤線地帯』での赤線で身を売る女性役は明るくコケティッシュな魅力に溢れており、そして、『いとはん物語』ではメイクを施して美貌を封印し、醜くも純粋な心を持ったお嬢様役を可愛らしく演じ、ラブ・コメディの『有楽町で逢いましょう』では、フランス帰りのデザイナー役を軽快に演じています。
また、歌劇女優のキャリアを生かして、『踊子』では淡島千景とともにダンスを披露して魅惑的な舞台姿を見せ、『夜の素顔』では日本舞踊の家元役で、その地位を狙う若尾文子演じる弟子との緊張感溢れる対決が見どころのこの作品でも、華やかに踊る姿を見ることができます。

 

1971年に大映が倒産した後はテレビや他社の映画作品に出演、『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』ではマドンナとして登場し、元名家の令嬢で不治の病を患う未亡人役を儚く演じています。最後の映画出演作は1984年、京都の老舗料亭の女将と三人の娘たちの生きざまを描いた『化粧』で女将役を演じ、変わらぬ美貌を見せました。
2015年には早稲田大学演劇博物館にて企画展「映画女優 京マチ子」が催され、デビュー70周年となる2019年2月には「京マチ子映画祭」で往年の作品が映画館で多数上映されて話題を集めましたが、同年5月に病により逝去しました。

 

長年にわたり日本映画界を代表する女優として活躍した京マチ子の、その出演作品の台本カバーにお名前をご記載してみませんか?

 

現在、作品のご希望を伺っていない方もプロジェクトが成立しましたら、順番にお伺いの連絡をいたしますので、それまでごゆっくりお選びくださいませ。

 

作品リストは、プロジェクト概要「リターンについて」の台本カバーの説明から、または↓こちらからもご覧いただけます。

 

【歌舞伎・新派・新喜劇台本】作品リスト
【映画台本】作品リスト
【寅さん台本】 作品リスト

 

次回は、篠田正浩監督の作品をご紹介いたします。

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
50人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
 歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
 映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!

支援者
106人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーにお名入れ

5,000円のリターンコース内容に加え、
■台本カバーに支援者様のお名前をお入れします
【歌舞伎・新派・松竹新喜劇台本】
【映画台本】
【寅さん台本】
の3つの作品リストより、ご希望の1作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい

※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
97人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

10,000円のリターンコース内容に加え、
■当館所蔵 組上燈籠絵『組上付属おはやし』『組上燈籠付属絵』のデザインのオリジナル文庫本カバー

支援者
11人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

50,000


alt

【5万円 応援コース】

※こちらのコースは、頂くご支援のほとんどをプロジェクトの実行費として使わせていただきます。

■サンクスメール
■4月末に報告書送付
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

50,000


【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

【5万円 リターンコース】松竹大谷図書館見学会(歌舞伎記録映像上映付)+文庫本カバー(3種)+台本カバーにお名入れ

30,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館見学会にご招待
2021年11月25日(木)開催
 (1)10時~11時半
 (2)12時半~14時
 (3)15時~16時半
の3回を予定(各回6名以下)
ご希望の回をご支援時の質問の回答にお書き下さい(先着順)

※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします
※11月25日の見学会に参加できない方には予約制で、松竹大谷図書館を1時間ご案内するガイダンスの招待券をお送りします。有効期限:2021年12月~2022年7月の平日(開館日及び整理休館中)
※今回の見学会につきましては、書庫内のガイドツアーは開催いたしません
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、ご案内の範囲や期間を変更させて頂く場合がございます

支援者
13人
在庫数
5
発送完了予定月
2022年4月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/ootanitoshokan10/announcements/188115?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る