
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 231人
- 募集終了日
- 2015年10月28日
2月ニューズレター
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター2月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no215.pdf
上記当館HPより、PDFファイルでご覧いただけます。
2月号では、
・平成27年度 第44回 大谷竹次郎賞授賞式報告
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料提供
・専門図書館協議会イブニングセミナー「専門図書館情報発信~ライブ動画配信をやってみよう~」に参加して
以上を掲載しております。
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pub/
今月号のニューズレターで授賞式をご報告している大谷竹次郎賞は、その年の1月から12月に各劇場の公演において、歌舞伎俳優によって演じられた新作歌舞伎および新作歌舞伎舞踊のうち優れた脚本に贈られる賞で、松竹株式会社と松竹大谷図書館が共催しています。
第44回目の平成27年度は、『あらしのよるに』の今井豊茂氏と、スーパー歌舞伎II(セカンド)『ワンピース』の横内謙介氏が本賞を受賞し、松竹株式会社大谷信義会長より賞状と賞金、松竹大谷図書館賞として副賞の記念レリーフ(荒川明照氏作)が手渡されました。二作品同時受賞は、昭和54年度第8回の『山椒太夫』(宇野信夫氏脚本)と『黄金の日々』(市川森一氏脚本)以来、実に36年振りの事となります。
くわしくは、ニューズレターをご覧ください。また、編集後記でもお伝えしておりますが、歌舞伎公式総合サイト「歌舞伎美人」でも1月27日にニュース(URL:http://www.kabuki-bito.jp/news/3096)として配信されております。こちらも是非ご覧下さいませ。

記念レリーフが入っている桐の箱です。字は制作者の荒川明照氏によるものです。大事に紐がかけられています(この紐、結ぶのがなかなか難しいのです)。蓋の裏には、こちらも荒川先生のお筆で「鳳」と書かれています。

賞状、記念レリーフ、桐箱の三点セットです
なお、当館は平成28年3月3日(木)より平成28年3月16日(水)まで、資料整理のため春期特別整理休館とさせていただきます。
くわしくは、こちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/16_calendar.pdf
3月17日(木)より通常どおり開館いたします。
リターン
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
3,000円の引換券に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー
2種類1組セット
蔵出し台本『勧進帳』平成26年3月歌舞伎座公演 &『秋刀魚の味』小津安二郎最後の監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,389,000円
- 支援者
- 268人
- 残り
- 71日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,025,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日









