支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
歌舞伎評判記集成第三期のパンフレットの当館スタッフの推薦文
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
今春より和泉書院から『歌舞伎評判記集成』という演劇書の第三期の刊行が始まります。「役者評判記」とは、江戸時代から明治期まで約200年間、毎年のように刊行されていた役者の批評書です。評判記には、役者の容姿や演技についての評判や、舞台を描いた挿絵などが掲載されており、現在のように写真や映像がない時代の、俳優や興行の様子を知る事が出来る重要な演劇資料です。もとは版木で刷られた木版本ですが、『歌舞伎評判記集成』では、それを活字で読む事が出来ます。資料としても貴重ですが、口語体でおどけた文章も多く、読み物としてもたいへん読み応えがあります。
これまで第一期、第二期と、明和期に至るまでに刊行された評判記が活字化されましたが、今回は安永から享和期(1773~1804)までに刊行された評判記110点が、『歌舞伎評判記集成 第三期』全10巻・別巻1冊に収録され、続々出版されます。
そしてこの度、『歌舞伎評判記集成 第三期』のパンフレットが出来上がり、和泉書院から送られてきましたが、実はこのパンフレットには、当館スタッフの『歌舞伎評判記集成』推薦文が掲載されております!著名な先生方の推薦文と共に掲載され、たいへん恐れ多いのですが、研究者だけでなく、当館をご利用になる演劇愛好家の方々にも、ぜひこの江戸時代の出版物を読んで頂きたい、という事で、推薦文執筆のお声がけを頂きました。いずれ刊行が進めば、当館の蔵書としてもご覧いただけますが、当館にいらっしゃれない遠方の方は、ぜひお近くの書店や図書館でリクエストをして、お手に取ってご覧ください!

リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日













