支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 220人
- 募集終了日
- 2017年10月25日
ニューズレター2月号&組上燈籠絵復刻版『組打』歌舞伎座で販売中
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
本日9日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター2月号を発行いたしました。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/newsletter_no239.pdf
当館HPより、上記PDFファイルでご覧いただけます。
2月号では、
・新着資料案内
・新規登録資料案内
・資料提供
・編集後記(歌舞伎座の「地口行灯(じぐちあんどん)」)
以上を掲載しております。
さて現在、2月の歌舞伎座では1月に引き続き、高麗屋三代同時襲名披露興行が華々しく行われておりますが、夜の部では、市川染五郎改め十代目松本幸四郎が熊谷直実を務める『一谷嫩軍記 熊谷陣屋』が上演されています。
『熊谷陣屋』は全五段から成る『一谷嫩軍記』の三段目切にあたりますが、この前の『組打』の場面が描かれた「芝居絵ペーパークラフト 組上燈籠絵復刻版」が、歌舞伎座場内の「1階お土産処木挽町」で販売されています。ご観劇の記念にいかがでしょうか?
(組上完成形)
御座船を目指し、馬を海に乗り入れる平敦盛を熊谷直実が呼び返す場面が描かれた『組打』。この後、熊谷直実は敦盛を討ち、三段目の『熊谷陣屋』の場に続きます。
●「芝居絵ペーパークラフト 組上燈籠絵復刻版 一谷嫩軍記 組討(いちのたにふたばぐんき くみうち)」 500円(税込)
この芝居絵ペーパークラフトは、当館所蔵の組上燈籠絵を第5弾プロジェクトのご支援で、復刻したものです。
もちろん、
●「芝居絵ペーパークラフト 組上燈籠絵復刻版 菅原伝授手習鑑 車引(すがわらでんじゅてならいかがみ くるまびき)」 1,500円(税込)
●「芝居絵ペーパークラフト 組上燈籠絵復刻版石橋(しゃっきょう)」 500円(税込)
も、好評発売中です!
また、松竹大谷図書館や当館向かいの東劇ビル1F「リブロ」東銀座店、東京駅一番街B1の「松竹歌舞伎屋本舗」でも販売しておりますので、歌舞伎座でご観劇のご予定がなくても、お買い求めいただけます。
英語版解説もご用意しておりますので、復刻版をお買い求めの方で、英語版解説をご入用の方はお店のスタッフまたは当館までお問合せください。
「芝居絵ペーパークラフト 組上燈籠絵復刻版 組打」試作品組上作業に関する第5弾の新着情報一覧です。
■2016年10月26日「あと8時間!そして、実践!組上げ作業『一の谷』篇その1」
■2016年11月04日「実践!組上げ作業『一の谷』篇 その2 切り出し作業」
■2016年11月14日「実践!組上げ作業『一の谷』篇 その3 貼り付け作業」
■2016年11月21日「実践!組上げ作業『一の谷』篇 その4 組上完成」
■春期特別整理休館のお知らせ■
松竹大谷図書館は平成30年3月3日(土)より3月18日(日)まで資料整理のため休館いたします。
3月19日(月)より通常どおり開館いたします。
くわしくは、こちらのカレンダーでご確認下さい。
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/2018_calendar.gif
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…蔵出し台本『助六由縁江戸桜』平成28年3月歌舞伎座公演&『東京物語』小津安二郎監督作品の表紙の特製デザイン!
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日













