【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
音貞アルバム「和楽Web」掲載&講演会のお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
このプロジェクトのご支援でデジタル化を行った「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係資料アルバム(通称【音貞アルバム】)」が、いま大注目されています!
まずはこちら!【音貞アルバム】について、小学館の日本文化の入り口マガジン「和樂Web」でご紹介していただきました!
▼「和樂Web」はこちら
https://intojapanwaraku.com/culture/211696/
「世界に挑んだ川上音二郎・貞奴一座!欧米公演をデジタルアーカイブで追体験」と題したこちらの特集記事では、明治32(1889)年から明治34(1901)年にかけて欧米を巡演した川上音二郎・貞奴一座の波瀾万丈の旅を、当館のデジタルアーカイブ《松竹大谷図書館特別資料閲覧システム》を通じて「追体験」できるような、楽しい内容でご紹介していただいております。
ぜひご覧ください!
また、今週末の11月20日(日)には、茅ヶ崎市立図書館で「『音貞アルバム』を紐解く講演会」が開催されます。
『音貞アルバム』を紐解く講演会
日時:11月20日(日)午前10時~11時30分
会場:茅ヶ崎市立図書館 (高砂緑地となり)
当日先着35名、参加無料
茅ヶ崎市にゆかりのある川上音二郎・貞奴を広く知ってもらおうと活動している「音貞オッペケ祭実行委員会」さま主催の講演会です。
▼タウンニュースでもご紹介いただいております
https://www.townnews.co.jp/0603/2022/11/11/650612.html?yahoo
茅ケ崎市美術館館長で音貞塾塾頭の小川稔氏が【音貞アルバム】原物をご紹介しながら、川上音二郎・貞奴一座や【音貞アルバム】についての解説、アルバムを調査した際のエピソードなど、盛りだくさんでお贈りいたします。動画ゲストとして、なんと武藤も登場いたします!
後日、YouTube配信もございますので、どうぞご覧ください!
▼《松竹大谷図書館特別資料閲覧システム》はこちら
https://www.dh-jac.net/db1/resource/search_sol.php
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集

- 総計
- 123人

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,298,000円
- 寄付者
- 658人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 636人

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

- 現在
- 3,706,000円
- 寄付者
- 104人
- 残り
- 38日

子供たちに「自然と科学」を届けたい!奈良女子大学の学生とともに。

- 現在
- 630,000円
- 寄付者
- 24人
- 残り
- 39日

弘法大師誕生の地 善通寺|重要文化財 五重塔・金堂を、100年先へ

- 現在
- 8,315,000円
- 支援者
- 308人
- 残り
- 38日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

- 現在
- 5,213,000円
- 支援者
- 352人
- 残り
- 64日