READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。

武藤祥子(松竹大谷図書館)

武藤祥子(松竹大谷図書館)

【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。

支援総額

2,708,000

目標金額 2,500,000円

支援者
213人
募集終了日
2018年10月24日
プロジェクトは成立しました!

2023年02月09日 12:26

「音貞アルバムを紐解く講演会」の動画が公開されました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 昨年2022年11月20日に、茅ヶ崎市立図書館で開催された「『音貞アルバム』を紐解く講演会」の収録動画が編集され、YouTubeで…

もっと見る

2022年11月17日 13:58

音貞アルバム「和楽Web」掲載&講演会のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 このプロジェクトのご支援でデジタル化を行った「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係資料アルバム(通称【音貞アルバム】)」が、いま大注目…

もっと見る

2022年09月06日 11:08

【第11弾】クラウドファンディングのお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 松竹大谷図書館では、本日11時より「【第11弾】蘇る六代目の舞台、小津安二郎『鏡獅子』を次世代へ。」プロジェクトを開始いたしま…

もっと見る

2021年02月10日 12:34

ジャポニスム学会シンポジウム参加のご報告

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 昨年2020年10月22日に、当クラウドファンディングの成果として、《松竹大谷図書館特別資料閲覧システム》のweb上での一般公開…

もっと見る

2021年01月29日 13:02

川上音二郎版「八十日間世界一週」がオンライン上映されます!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 音二郎・貞奴ゆかりの地、茅ヶ崎を中心に、川上音二郎・貞奴の顕彰活動を行っている「音貞オッペケ祭実行委員会」様より、2021年2月の…

もっと見る

2020年11月05日 14:23

「2020 音貞オッペケ祭(さい)」のご案内

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 川上音二郎・貞奴の顕彰活動を行っている「音貞塾」様、「音貞オッペケ祭実行委員会」様より、音二郎・貞奴ゆかりの地、茅ヶ崎で開催される「2…

もっと見る

2020年10月22日 12:35

音貞アルバムデータベースを公開致しました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 大変お待たせいたしました!いよいよ【第7弾】プロジェクトの、大きな成果をご報告致します! 本日、「川上音二郎・貞奴一座欧米公演関係…

もっと見る

2020年06月19日 11:19

川上音二郎版「正劇オセロ」がオンライン上映されます!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 久しぶりの【第7弾】新着情報の更新です。『音貞アルバム』のデジタルアーカイブにつきましては、公開作業が大幅に遅れておりまして、支援…

もっと見る

2019年09月10日 15:40

ニューズレター9月号&第8弾クラウドファンディングのお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター9月号を発行いたしました。 https://www.shochiku.co.jp/s…

もっと見る

2019年08月30日 13:21

9-10月の展示「初代水谷八重子」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 2週間の夏期特別整理休館を終え、本日8月30日より開館いたしました!皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております! さて本日よ…

もっと見る

2019年08月09日 14:05

ニューズレター8月号&展示・組上文庫本カバー・休館のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター8月号を発行いたしました。 https://www.shochiku.co.jp/s…

もっと見る

2019年08月02日 12:01

「ごぞんじですか?松竹大谷図書館のCF」 Webに公開しました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 5月30日の新着情報でご報告いたしました、『専門図書館』No.295に掲載して頂いた「ごぞんじですか?松竹大谷図書館のクラウドファ…

もっと見る

2019年08月01日 11:45

「2019 音貞オッペケ祭(さい)」のご案内を頂きました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 川上音二郎・貞奴の顕彰活動を行っている「音貞塾」様より、9月に音二郎・貞奴ゆかりの地、茅ヶ崎で開催される「2019 音貞オッペケ祭…

もっと見る

2019年07月19日 11:30

【音貞アルバム】の帰還!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 7月に入ってからも、東京は気温が上がらないまま、じめじめとした気候が続いておりますが、皆様体調に気を付けてお過ごしくださいませ。 …

もっと見る

2019年07月10日 14:57

ニューズレター7月号&「車引」組上燈籠、先月に続き展示中です

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 7月に入りまして、5 万円のご支援を頂いた方を対象とした【松竹大谷図書館書庫ガイドツアーご招待】に、3件のお申込みを頂きました。ご参加…

もっと見る

2019年06月28日 13:47

7-8月の展示「没後50年市川雷蔵」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日から、閲覧室の新しいミニ展示が始まっております。7-8月の展示は「没後50年市川雷蔵」展です。 37歳という若さで逝去した市川…

もっと見る

2019年06月10日 17:30

ニューズレター6月号発行&「車引」組上燈籠展示中です

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 当館がある東京も、先週梅雨入りをして、本日は朝から冷たい空気のなか、雨が降り続いております。体調を崩しやすい時期ですので、皆様どうぞご…

もっと見る

2019年06月07日 12:57

博多座のプログラムに金閣寺の完成形の写真を掲載して頂きました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 今月6月の博多座では『金閣寺』が上演されていますが、その劇場プログラムの「昼の部のみどころ」に、当館所蔵の組上燈籠絵「祇園祭禮債功…

もっと見る

2019年06月06日 12:00

平成中村座小倉城公演パネル展 会場写真

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 先日、展示資料搬出の様子をご報告した【平成中村座小倉城公演パネル展】ですが、博多座さんに会場の写真をお送り頂きましたので、ご覧くだ…

もっと見る

2019年06月04日 15:57

平成中村座小倉城公演パネル展に資料を展示提供しました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本年11月、「平成中村座」がいよいよ九州初上陸として小倉城にて上演されますが、この公演を記念して、6月3日より、北九州市小倉の「N…

もっと見る

2019年05月17日 18:38

「め組のけんか」の組上燈籠絵ご紹介

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、当館が所蔵する「め組のけんくわ組上とふろう」(明治年間発行)の複製の組上完成形を、歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」での『神明恵…

もっと見る

2019年05月10日 11:51

ニューズレター5月号発行&シアターアーツ63号で紹介されました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター5月号を発行いたしました。 https://www.shochiku.co.jp…

もっと見る

2019年05月07日 11:16

5-6月の展示「生誕90年 オードリー・ヘプバーン」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日、令和最初の開館です。みなさまのご来館を心よりお待ちしております! さて、新しい閲覧室のミニ展示が始まっておりますので、お知ら…

もっと見る

2019年04月25日 11:30

【音貞アルバム】インフォマージュ撮影見学

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 平成も残すところあと6日となり、ゴールデンウイークが明けると、いよいよ令和時代が始まりますね。このプロジェクトは令和の時代もまだまだ続…

もっと見る

2019年04月12日 13:56

3-4月展示「初世尾上辰之助」展、あと2週間です!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 3月18日より当館閲覧室にて展示中の「初世尾上辰之助」展は、4月24日の展示終了まで、残り2週間程となりました。 なお、展示期…

もっと見る

2019年04月10日 15:34

ニューズレター4月号&「八犬伝」悪猫退治の組上燈籠絵ご紹介

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 つい先日桜が満開になったと思ったら、今度は冬に逆戻りしたような天気で、今日は当館がある築地界隈もかなり冷え込んでいます。皆さま体調…

もっと見る

2019年04月03日 10:55

【音貞アルバム】撮影打合せと搬出

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 久しぶりの新着情報となりました!新年度に入り、5月からの新元号「令和」も発表されたという事で、気持ちも新たに、プロジェクトのご報告…

もっと見る

2019年03月19日 12:25

3-4月の展示「初世尾上辰之助」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 2週間の春期特別整理休館を終え、3月18日より開館いたしました。皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております! さて休館明けより、…

もっと見る

2019年03月08日 18:11

ニューズレター3月号と東映太秦映画村&立命館ARCのご報告

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日8日、公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター3月号を発行いたしました。 https://www.shochiku.co.…

もっと見る

2019年02月15日 11:30

【音貞アルバム】補修作業 その5、そして帰還!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 紙資料修復工房さんに送って頂きました、【音貞アルバム】の処置の過程に撮影された写真と作業の進捗状況のご報告について、今週2月12日…

もっと見る

2019年02月12日 12:30

【音貞アルバム】補修作業 その4(補填)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 さて、紙資料修復工房さんに送って頂きました、【音貞アルバム】の処置の過程に撮影された写真と作業の進捗状況のご報告について、11月2…

もっと見る

2019年02月08日 12:53

ニューズレター2月号&台本カバーへのお名入れ作業完了しました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日公益財団法人松竹大谷図書館ニューズレター2月号を発行いたしました。 https://www.shochiku.co.jp/sh…

もっと見る

2019年02月01日 12:00

お名前の台本カバーへの記載作業遅れております

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 ご支援頂いた方のお名前の台本カバーへの記載につきまして、当初1月末迄に完了の予定でしたが、2月1日現在、1~2週間作業が遅れており…

もっと見る

2019年01月31日 17:00

HPお名前掲載しました&文庫本カバー納品&発送いたしました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 大変お待たせいたしました!支援者の皆様のお名前を、松竹大谷図書館のHPに掲載いたしました。 https://www.shochik…

もっと見る

2019年01月29日 17:06

「京都映画ノンフィルム資料アーカイブ」セミナー&シンポジウム

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 今回は、京都で開催される「京都映画ノンフィルム資料アーカイブ」セミナー&シンポジウムのご紹介です。 ノンフィルム資料とは、映画…

もっと見る

2019年01月25日 16:43

歌舞伎座ギャラリー「平成歌舞伎三十年博」のお知らせ その2

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 今回は、当館の所蔵資料を展示して頂いている、歌舞伎座ギャラリーの展示のお知らせです。 歌舞伎座ギャラリーの木挽町ホールで、昨年…

もっと見る

2019年01月23日 17:30

文庫本カバーの最終打ち合わせをしました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 このところ、当館のある東京では空気の乾燥した状態が続いておりますが、皆様も火の元や風邪、肌荒れには十分お気をつけ下さい。 さて…

もっと見る

2019年01月11日 18:03

1-2月の展示「釣りバカ日誌」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。年末年始の休館を終え、本日11日より開館いたしました。松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。皆様のご来館を心よりお待…

もっと見る

2019年01月10日 13:16

ニューズレター1月号&「猪」の組上燈籠絵のご紹介ほか

謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げますと共に、本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。 本年が、皆様にとって幸多き年…

もっと見る

2018年12月28日 19:03

本年の仕事納め

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日は平成30年の仕事納めでした。来年は1月11日(金)より開館致しますので、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、リターン…

もっと見る

2018年12月21日 16:20

中央区まちかど展示館「お年玉スタンプラリー」開催中です!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 昨年夏から当館に「中央区まちかど展示館」のスタンプラリーのオリジナルスタンプを設置しておりますが、12月10日より期間限定で、専用…

もっと見る

2018年12月12日 17:50

第5弾新着情報更新しました(組上燈籠絵返却)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、11月までに皆様から承ったご希望の内容で、リターン(お礼)の準備を進めておりますが、今後も引き続きご希望を承りますので、ご希…

もっと見る

2018年12月10日 14:29

支援金が入金されました!&ニューズレター12月号

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 本日12月10日、皆様からお寄せ頂いた支援金が当館の口座に入金されました! おかげさまで、高額な出費となる電動移動書架の基板の…

もっと見る

2018年12月07日 13:42

紙資料修復工房見学報告

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 先日ぽかぽか陽気をお伝えしたばかりの東京ですが、週の後半になって急に寒くなったり、また暖かくなったり、と寒暖の差が激しい日々です。…

もっと見る

2018年12月04日 12:25

角座が「一口支配人」を募集中です!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 早いもので12月となりましたが、本日の東京はぽかぽか陽気でシャツ一枚で出歩いても大丈夫な暖かさです。とは言え風邪も流行っているよう…

もっと見る

2018年12月03日 15:48

今後のリターン(お礼)のスケジュールについて

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 今後のリターン(お礼)のスケジュールについてですが、11月までに皆様から承ったご希望の内容で、台本カバーへのお名前の記載、HPへの…

もっと見る

2018年11月30日 19:00

『死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館』に掲載されました!

お早うございます、松竹大谷図書館の武藤です。 リターンのご希望について、ご連絡を下さった皆様、ありがとうございます!まだ伺っていない方も、作業に充分間に合いますので、年内お時間…

もっと見る

2018年11月30日 19:00

第5弾新着情報更新しました(藤澤浮世絵館・講座ご報告)

先週11月23日(金・祝)に、藤澤浮世絵館で行ないました講座「演劇・映画の専門図書館松竹大谷図書館の活動と所蔵資料」のご報告を、【第5弾】のプロジェクトの新着情報に掲載いたしました…

もっと見る

2018年11月28日 13:35

【音貞アルバム】補修作業 その3(補修)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 リターンのご希望について、まだまだ間に合いますのでぜひご連絡下さい! ■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)【全ての皆…

もっと見る

2018年11月21日 17:15

第5弾新着情報更新しました(藤澤浮世絵館で講座を開催します)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 11月23日に藤澤浮世絵館にて、武藤が「演劇・映画の専門図書館 松竹大谷図書館の活動と所蔵資料」についてお話しさせていただきますの…

もっと見る

2018年11月21日 11:00

【音貞アルバム】補修作業 その2(クリーニング)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 支援者の皆様にリターンのご希望についてのお伺いのメッセージをお送り致しました。 ■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)…

もっと見る

2018年11月19日 17:30

歌舞伎記録映画上映会を開催いたしました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 支援者の皆様にリターンのご希望についてのお伺いのメッセージをお送り致しました。 ■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)…

もっと見る

2018年11月13日 10:59

【音貞アルバム】補修作業 その1(解体)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、リターンのご希望についてのお伺いのメッセージを順次お送りしております。 ■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)【…

もっと見る

2018年11月09日 16:20

ニューズレター11月号&3D浮世絵 歌舞伎組上燈籠の世界展お知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、リターンのご希望についてのお伺いのメッセージを順次お送りしております。 ■当館のHPへのお名前の掲載の可否(&掲載するお名前)【…

もっと見る

2018年11月06日 16:49

第5弾新着情報:『演劇界』で「車引」を紹介していただきました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 11月3日までに、ご支援下さった全ての方へ、お礼としてReadyforのメッセージ機能を利用し【松竹大谷図書館からのサンクスメール…

もっと見る

2018年10月30日 16:00

【音貞アルバム】いよいよ補修へ向け始動!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 久しぶりに、今回のプロジェクトで補修・デジタル化を行う【音貞アルバム】についてのご報告です。が、その前にちょっと音二郎・貞奴夫婦に…

もっと見る

2018年10月29日 16:32

松竹歌舞伎屋本舗で文庫本カバー販売開始しました!

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、ご支援いただいた方へのリターン(お礼)の準備や、アルバムの補修の手配などを進めております。プロジェクトにつきましてご不明…

もっと見る

2018年10月27日 19:27

松竹大谷図書館へのご連絡方法について

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 現在、ご支援いただいた方へのリターン(お礼)の準備を進めております。また、HPに掲載するお名前や台本カバーの作品のご希望をお伺い…

もっと見る

2018年10月26日 12:13

11-12月の展示「-南座発祥400年-南座新開場記念」展

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 昨日は沢山の方から、温かい祝福のお言葉を頂きました!スタッフ一同、心より感謝いたします!現在、ご支援いただいた方へのリターン(お礼…

もっと見る

2018年10月25日 10:18

プロジェクトが成立いたしました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 おかげ様で昨日10月24日(水)23時に、50日間のスポンサー募集期間が終了し、Readyforのサイト上に反映されている支援者の…

もっと見る

2018年10月24日 11:48

歌舞伎座ギャラリー「平成歌舞伎三十年博」のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 いよいよこのプロジェクトも本日24日23時までとなりました!目標額達成後も当館の活動にご賛同頂き、ご支援を頂いている事に、スタッフ…

もっと見る

2018年10月23日 18:43

映画台本作品リストのご紹介その4(キネマ旬報ベストテン)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 いよいよこのプロジェクトもあと1日です!残り日数もカウントダウン表示に切り替わりまして、毎回の事ではありますが、数字が一秒毎に減っ…

もっと見る

2018年10月22日 12:02

映画台本作品リストのご紹介その3(橋本忍さん)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 お陰様で、昨日目標額を達成して以来、お祝いや、喜びのメッセージを沢山頂戴しまして、スタッフ一同、心より感謝申し上げます!締め切りま…

もっと見る

2018年10月21日 21:02

目標額に到達致しました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 おかげさまで、先ほど、皆様からのご支援が目標金額の250万円を超えました!!! 1週間前の10月14日には達成率が57%でした…

もっと見る

2018年10月21日 13:35

今や殆どの図書館で見かけることはない「カード目録」!

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 連日たくさんのご支援と励ましの応援コメントをありがとうございます!先週末には57%だった達成率が、現在なんと98%!!ようやくゴ…

もっと見る

2018年10月20日 12:37

映画台本作品リストのご紹介その2(黒澤明監督)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトの募集終了まであと4日となりましたが、皆様がご支援に駆け付けて下さったお蔭で、現在227万8千円(91%)までくる事が…

もっと見る

2018年10月19日 11:12

映画台本作品リストのご紹介その1(佐野周二さん)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトの募集終了まで、あと5日となりました! これまで皆様のご支援や、情報拡散のご協力のお蔭で、213万1千円(85%)のご…

もっと見る

2018年10月18日 11:45

お礼の文庫本カバーのご紹介『妹背山婦女庭訓』『張込み』

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトもいよいよ残り6日となりました!皆様から励ましのコメントと温かいご支援を頂き、目標額の81%までまいりました!引き続き…

もっと見る

2018年10月16日 17:01

歌舞伎・新派台本のご紹介3

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 週末から週明けにかけまして皆様がご支援を続けて下さったおかげで、56%のご支援が、現在71%まで到達しております! スタッフ一同、皆様…

もっと見る

2018年10月14日 11:00

歌舞伎・新派台本のご紹介2

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトの募集終了が、あと10日と迫ってまいりました!皆様にお心のこもったご支援を頂きまして、現在達成率57%!10月24日(…

もっと見る

2018年10月12日 12:16

歌舞伎・新派台本のご紹介1 襲名興行

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 皆様の温かいご支援のおかげで、現在目標額の56%まで到達する事が出来ました!10月24日(水)の募集終了まで、スタッフ一同頑張りま…

もっと見る

2018年10月10日 17:30

ニューズレター10月号&第5弾新着情報のお知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトも残り14日となりましたが、おかげ様で、皆様からのご支援が目標額250万円の50%を超えました!プロジェクトの成立には…

もっと見る

2018年10月05日 11:36

歌舞伎記録映画のご紹介その2『鏡獅子』

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 このところ、ご支援が止まってしまい悩んでおりましたが、そんな中、当館から遠方の方からもご支援を頂きたいへん励まされております。プ…

もっと見る

2018年10月02日 17:30

歌舞伎記録映画のご紹介その1『紅葉狩』

おはようございます。松竹大谷図書館の武藤です。 今回は5万円のご支援を下さった方へのお礼としてご招待する上映会の歌舞伎記録映画作品のうち、『紅葉狩』についてご紹介いたします。 …

もっと見る

2018年09月28日 13:12

今年の電動書架の修理が終わりました。

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 50日間のプロジェクトもそろそろ折り返し地点となりましたが、お蔭様で皆様からのご支援が目標額250万円の42%に到達しました!皆様…

もっと見る

2018年09月26日 18:15

音貞アルバムの紹介 サンフランシスコでの義援興行の記事(3)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 プロジェクトも22日目となりまして、お蔭様でこれまで頂いたご支援がもう少しで40%に届きそうです!しかしプロジェクトの成立には…

もっと見る

2018年09月25日 17:30

「年間1,500冊以上」を整理!台本を保護するカバーの作り方動画

今回のプロジェクトも、1万円以上ご支援下さった方には、当館が所蔵する台本を保護する、スタッフ手作りのカバーにお名前を記載するというお礼をご用意しています。お選びいただける作品は、以…

もっと見る

2018年09月21日 14:27

「御園座演劇図書館」さんにチラシを置いて頂きました!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 さて、【音貞アルバム】についての記事が途中となっていますが、嬉しいお知らせが届きましたので、ご報告します。 今回のプロジェクトのチ…

もっと見る

2018年09月19日 18:07

音貞アルバムの紹介 サンフランシスコでの義援興行の記事(2)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 今回の新着情報も、引き続き【音貞アルバム】に貼り込まれた資料の中から、サンフランシスコでの義援興行に関する新聞記事についてです…

もっと見る

2018年09月18日 19:11

音貞アルバムの紹介 サンフランシスコでの義援興行の記事(1)

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。この連休中もご支援が続いて、現在58人の方から86万8千円のご支援を頂いて、厚いご支援と温かいコメントに勇気づけられております! …

もっと見る

2018年09月14日 18:21

第5弾新着情報:組上燈籠復刻版『金閣寺』歌舞伎座で販売中!

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 おかげ様で現在50名の方よりご支援をいただき、80万円(32%)となっております。皆様のお気持ちを胸に、スタッフ一同目標達成に…

もっと見る

2018年09月12日 18:12

第7弾プロジェクトのチラシが完成しました

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 おかげ様で本日、皆様よりのご支援が73万3千円(29%)となりました!これからまだまだ昨年にも増して頑張らなくてはならない状況…

もっと見る

2018年09月11日 19:28

川上音二郎『意外』オリジナル文庫本カバー

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。 プロジェクトを開始してから一週間がすぎましたが、現在39人の支援者の方から合わせて68万円のご支援を頂き、目標金額の27%に達すること…

もっと見る

2018年09月07日 13:26

松竹大谷図書館のこれまでのクラウドファンディング

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 第7弾のプロジェクトを始めてから早くも4日が経ちました。 この間に起こりました、台風や地震で被害に遭われた方、また水道や電気な…

もっと見る

2018年09月05日 19:18

第7弾プロジェクト始動のご挨拶&お知らせ

お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。 昨日は台風21号の影響で、当館がある築地のビル周辺を歩いていても、前に進めないほど強い風を感じました。皆様のお住まいの地域はい…

もっと見る

リターン

3,000


alt

活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載

■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします

支援者
44人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

5,000


松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)

3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!

支援者
54人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

オリジナル文庫本カバー+台本カバーに名入れ

5,000円のリターンに加え、
■台本カバーに支援者のお名前をお入れします
※作品リストより、ご希望の作品の「台本番号」と「タイトル」を応援コメントにお書き下さい
※作品リストはプロジェクト本文「リターンについて」の台本カバーの説明部分にリンクがあります)
※今すぐ決まらない方は、プロジェクト達成後にもご希望をお伺いいたします

支援者
85人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

30,000


オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーに名入れ+オリジナルチケットホルダー

オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーに名入れ+オリジナルチケットホルダー

10,000円のリターンに加え、
■川上演劇『意外』絵本番付のオリジナル文庫本カバー
■松竹大谷図書館60周年記念オリジナルチケットホルダー

支援者
12人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

50,000


図書館ガイドツアー+歌舞伎映画『紅葉狩』『鏡獅子』上映会ご招待+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーに名入れ+チケットホルダー

図書館ガイドツアー+歌舞伎映画『紅葉狩』『鏡獅子』上映会ご招待+オリジナル文庫本カバー(3種)+台本カバーに名入れ+チケットホルダー

30,000円のリターンに加え、
■『紅葉狩』『鏡獅子』上映会ご招待
・日時:11月15日(木)18時30分~20時(予定)
・場所:歌舞伎座ギャラリー
■松竹大谷図書館書庫ガイドツアーご招待
予約制で、松竹大谷図書館の書庫を、1時間ご案内するガイドツアーへの参加券をお送りします。有効期間:平成30年11月~平成31年7月の平日(開館日及び整理休館中)
事前にお電話でのご予約をお願いいたします。
※日時のご希望に添えない場合もございますので、予め何日か候補日をご設定下さい。

支援者
20人
在庫数
9
発送完了予定月
2019年4月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

138%
現在
9,007,000円
支援者
1,400人
残り
23日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする