【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
【音貞アルバム】補修作業 その5、そして帰還!
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
紙資料修復工房さんに送って頂きました、【音貞アルバム】の処置の過程に撮影された写真と作業の進捗状況のご報告について、今週2月12日の新着情報に続いて第5弾をお知らせいたします。
前回までのレポートはこちら
今回は「脱酸性化処置」後のpHについてと、保存容器への収納についてのご報告を送っていただきました。そして今回、お待ちかね!いよいよ当館まで【音貞アルバム】が納品されたのですが、まずはご報告記事からご覧ください!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、脱酸性化処置後のpHはpH7.0前後となりました。


本来ならば、7.5~8.0を完了値としますが、今回は、アルカリにより可変する可能性のある写真や手書きのブルーブラックインク、彩色のある資料が多く貼付されていますので、今回の処置では、水性脱酸性化処置のみでpH7.0まで引き上げて完了としました。非水性脱酸性化処置で表面のpHをさらに上げる方法もありますが、写真や色材などアルカリに弱い資料が複数台紙に貼付されているため、粉体である非水性脱酸性化処置のアルカリ物質の移行が気がかりです。そのため敢えて追加処置としての非水性脱酸性化処置を行いませんでした。
今後、数十年後にまた紙の劣化が見られるようであれば、次に修復する人に判断をゆだねることとなります。一人の人が永久保存の完全な処置を目指すのではなく、オリジナルを可変させないことを優先して、最小限の介入処置をすることで出来得る限りの延命を図り、また新たな時代には新しい処置方法があるのかもしれないので、次の時代に引き継ぐことが大切です。
また今回は再製本も行わないため、アルバムの表紙も同様に、今後再製本に使われる可能性がありますので、今回、糊を使う処置をせず、そのままスリーブ式の中性紙保存容器へ収納し、解体されたままの台紙全体は積層させ収納をしますが、写真資料と接する箇所には、写真の保護のためノンバッファー紙(アルカリ物質が含まれない)を合紙として挿入します。




積層した台紙と、布装丁の表紙を入れたスリーブ形式の箱を重ね、散逸しないように一つの保存容器に同梱します。

保存容器にはアーカイブの長期保存に適した中性紙で、特種東海製紙㈱製アーカイバルボードを使用し資料同寸に作成しました。合紙は同社製ピュアガードを使用しています。
全ての工程を保存修復処置報告書に記載し、御納品と共に提出をします。
以上、紙資料修復工房さんからのご報告でした。
そして、おまたせいたしました! いよいよアルバムが納品されてまいりました!
搬出の時とは、また違った風呂敷で運ばれてきた【音貞アルバム】。
保存箱の角が傷まないように、厚めの梱包に包まれていました
上の段には、アルバムの台紙と、保存用のアーカイバルボード(厚紙)が交互に積まれています
綴じの金具が外され、切れを補修し破れを補填、フラットニングで平らになりピンとしています。
写真の貼られた台紙には、写真の保護のため合紙が挟んであります
台紙の下には、アルバムに挟んであった写真が上から合紙、写真、アーカイバルボードの順に収められています
そして、一番下には、表紙を収納するスリーブ箱があり、台紙と表紙を一緒に保存出来るようになっています。
今回、アルバムの表紙は処置をせず、そのままスリーブ式の中性紙保存容器へ収納しています。台紙を外した事で、少しは負荷が軽くなったでしょうか。いつか再生本する時まで、しばらく休んでいてもらおうと思います。
また、紙資料修復工房さんから「保存修復処置報告書」を頂きましたので、こちらも是非ご覧ください!
今回補修して頂いた【音貞アルバム】の特徴は、新聞や雑誌の切り抜き、写真、直筆の手紙や葉書、ガリ版刷の印刷物、と様々な資料が貼り込まれている所にあります。特に写真やインクはアルカリに弱いため、今回の補修では、長い間に酸性に傾いてしまった資料を、水性脱酸性化処置のみで、中性の値(ph7.0)でバランスが取れるよう、少しずつ処置を進めて頂いて、絶妙な調整をして頂きました。非常に手間の掛かる作業であったと思いますが、今【音貞アルバム】は負荷の無い自然な状態で、保存箱に収まっています。フラットニングで、歪みや折れも伸ばして頂きましたが、元に戻ろうとする性質があるそうですので、しばらくは保存箱にきっちりと収めておきます。
さて、いよいよ次はデジタル撮影です!
3月にデジタル撮影が始まりましたら、また折々ご報告致します!
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集

- 総計
- 123人

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,329,000円
- 寄付者
- 663人
- 残り
- 34日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,327,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 636人

神護寺 国宝 梵鐘の音を後世へ。鐘楼堂屋根の修復にご支援を|第二期

#地域文化
- 現在
- 545,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 57日

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

- 現在
- 5,363,000円
- 寄付者
- 136人
- 残り
- 33日

子供たちに「自然と科学」を届けたい!奈良女子大学の学生とともに。

- 現在
- 700,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 34日