【第7弾】世界へ翔んだ、川上音二郎・貞奴の軌跡を未来へ。
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2018年10月24日
茅ヶ崎市博物館夏の特別展『音貞アルバム』展示のお知らせ
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤です。
7月20日(土)から、茅ヶ崎市博物館において、夏の特別展「海と音楽の近代史~「湘南サウンド」前夜~」が開催されています。茅ヶ崎に海水浴場が開設された明治時代後期以降、海と音楽をめぐる文化がどのような歩みをたどったのか、その歴史を覗いてみるような企画展示です。
別荘地として、また、芸能ゆかりの地として開かれていった茅ヶ崎。
その茅ヶ崎市に住み、縁が深い川上音二郎・貞奴夫妻の資料も、もちろん展示されております!
松竹大谷図書館からは、【第7弾】のご支援により補修を行った『音貞アルバム』より原物資料5点、写真展示のためのデジタル画像を2点提供いたしました。

写真は『音貞アルバム』より、謄写版印刷物「貞やっこ」(仏紙『ル・タン』新聞劇評 アドルフ・ブリツソン述、河田貫三譯)です。今回、綺麗に補修された原物資料が展示されています。
そのほか、音二郎・貞奴連名の、音二郎直筆の手紙や、音二郎がパリから支援者に送ったガリ版刷のマニフェスト「新演劇について」など、貴重な原物資料をご覧いただける数少ない機会ですので、皆様お誘い合わせの上、ぜひお運び下さいませ。
■開催情報■
『海と音楽の近代史~「湘南サウンド」前夜~』
会場:茅ヶ崎市博物館(茅ヶ崎市堤3786-1)
会期:令和6年7月20日(土)~10月14日(月・祝)9:00~17:00(最終入館16:30)
※展覧会期間中、原物資料と写真との展示替えあり
休館:毎週月曜(※ただし月曜が祝日の場合は開館し、翌平日休館)
観覧無料
先日行われた搬出の様子です。
茅ヶ崎市博物館から学芸員の方がいらして、当館スタッフと共に、出品資料を一点一点、丁寧に状態をチェックしました。
元からの汚れや破損・欠損などが生じている箇所を細かく確認していきます。確認した内容は細かく記録され、返却時には、また同じように、貸出したときと状態が変わっていないか、確認作業が行われます。
作業が終わったものから順次、輸送業者さんに美術品専門の丁寧な梱包をして頂き、茅ヶ崎博物館に向けて出発して行きました。会期中、なるべく多くの皆様にご覧いただけるよう祈っています。
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■HPに名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンに加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
…当プロジェクト限定 歌舞伎台本『妹背山婦女庭訓』と、映画台本『張込み』の表紙デザイン!
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集

- 総計
- 123人

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,329,000円
- 寄付者
- 663人
- 残り
- 34日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

- 現在
- 5,297,000円
- 寄付者
- 215人
- 残り
- 3日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける

- 総計
- 636人

神護寺 国宝 梵鐘の音を後世へ。鐘楼堂屋根の修復にご支援を|第二期

#地域文化
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 57日

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

- 現在
- 5,360,000円
- 寄付者
- 135人
- 残り
- 33日

子供たちに「自然と科学」を届けたい!奈良女子大学の学生とともに。

- 現在
- 700,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 34日