
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
【 乳がん×OPPAI 】生きるを伝える写真展
チャリティーアート展OPPAI、(おっぱい展)の大切な要素「乳がんの啓蒙活動」について書かせていただきます。
おっぱい展ではオリジナルのOPPAIグッズや、アーティストの製作した雑貨をチャリティー商品として販売し、その収益を乳がんの啓蒙活動に使用させていただいています。※昨年の収益についてはこちらに記載しています。
今回、目で見て心で感じて身体のことを、命のことを考えていただく手段として福井県の乳がんサバイバーの高橋絵麻さんの「生きるを伝える写真展」を開催いたします。

絵麻さんとの出会い、それは初めは何となく開いて何となく読んだ絵麻さんのブログでした。
引き寄せられるように読み進めているうちにとても私の中でズーンと響くものがありました。
ちょうどその頃、絵麻さんは今の私と同じように「生きるを伝える写真展」を開催するためにクラウドファンディングに挑戦していて、私は何か彼女の力になりたいと思いました。
おっぱい展で絵麻さんのように乳がんの当事者だったり、命というものを目の当たりにした方の世の中に伝えたい大切な想いを、一緒に伝えるお手伝いしたいと思いました。
このような経緯があり、今回はチャリティー企画として「生きるを伝える写真展」を開催いたします。

おっぱい展はこれからも乳がんの啓蒙活動として、乳がんサバイバーさんが表現し伝える活動を支援していこうと思っています。
高橋絵麻さんの「生きるを伝える写真展」は今月から福井県で開催され、その後全国で開催される予定です。

福岡県ではチャリティーアート展OPPAI、(おっぱい展)で開催いたします。
たくさんの方に見て感じていただきたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
《生きるを伝える写真展とは》
病で髪を失った女性、その家族。
それぞれの「生きる」の形を通して、ありのままの美しさを、そして「生きるとは何か?」を感じて欲しい ー。
ひとりの乳がんサバイバーの想いが多くの共感を得てかたちになりました。
あなたの大切な人と一緒に、ぜひお越しください。
がんサバイバーや、脱毛症。
病がきっかけで髪を失った方の美しく、軽やかに生きる姿を伝える写真展です。
髪の毛がない。そのことを受け入れるのに、それぞれたくさん感じ、悩み、考え、今を生きてる。
今回モデルとしてご協力くださった皆さんは、ありのままを受け入れ自分が同じ悩みを抱える方の光になりたいと、私の想いに賛同してくださいました。
がんも脱毛症も特別な病でなく、本当に身近な病。
だからこそたくさんの方に見てほしい。知ってほしい。
●髙橋 絵麻プロフィール●
2015年10月にステージ3aの右乳がんと診断され、手術前に抗がん剤とホルモン療法を約半年受ける。
告知された約2カ月後には癌であることを公表し、「しこり触ってキャンペーン」を実施。
それは自分と家族を守るため、そして自分と同じような子育て中のママにも乳がんになる可能性があることを
知ってもらう為だった。手術までに約250人がキャンペーンに参加した。
その後昨年5月に全摘手術を受け、現在は、「自分を大切にして欲しい。もっと自分と向き合って人生を楽しんで欲しい」
そういうメッセージを伝えるために活動を続けている。
リターン
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

東京ヴェルディから日本初の女子ホッケークラブチーム誕生!
- 支援総額
- 3,685,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/31

増え続ける薬剤耐性菌のバイオマーカーを探索し、迅速診断への第一歩を
- 寄付総額
- 10,125,000円
- 寄付者
- 315人
- 終了日
- 9/21
佐伯かんな ラストライブ(仮)
- 支援総額
- 109,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 12/10
福岡に保護猫活動の支援と情報発信を行う「猫カフェ」を作りたい!
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31

予約半年待ち!肉の名店『肉山』がついに、静岡でオープン決定!
- 支援総額
- 266,200円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 8/19
創業44年 親子三代続く食堂をコロナウイルスから守りたい!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 6/20
観るだけじゃない!こども映画体験の場「シネマサーカスKYOTO」
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/22











