このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
おっぱいをテーマにしたアートフェスティバルを福岡で開催したい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
850,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
https://readyfor.jp/projects/oppai1001?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月28日 00:17
沢山の方におっぱい展を伝えることができました。

二日間の限定ショップが終了しました。
今回はインスタなどSNSをみて、おっぱいバッグを購入に来られた方が多く、大変嬉しく思いました。
今の私たちはとにかく田川市の地元の方々に
おっぱい展の趣旨を知っていただけるように
イベントのイメージにぴったりな
【ゆめかわいい綿菓子屋さん】として、
毎週いろいろなイベントに出店してPR活動をしています。
一見「え?なに?」と思われる「おっぱい展」というネーミング。
イベントに出店していると、なんでおっぱいなんですか?とかなり聞かれます。
この二日間も沢山の方に質問いただき、直接説明させていただきました。
この地道な日々の活動が今後のおっぱい展にはとても必要なことだと感じています。
来週は朝倉の復興イベントに出店します!!
よろしくお願いします!!
チャリティーアート展OPPAI、(おっぱい展)
会期: 2018年10月1日〜10月8日
後援: 田川市・田川市教育委員会・九州朝日放送・テレビ西日本・RKB毎日放送・FBS福岡放送・TVQ九州放送
リターン
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1,200,000円

【あなたのご支援で達成します!】おっぱい展をどーんと応援!!!
・おっぱい展実行委員から全力で感謝のお礼をさせていただきます
・スポンサーとして、会場エントランスに特大パネルをご用意
・OPPAI展パンフレットに掲載
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
5,000円

《お気持ちコース》OPPAIアート展開催を応援!
・Thanks OPPAIメール
・サポーター任命:お名前を展覧会会場エントランスに掲載(文字小)
チャリティーアート展OPPAI、を支えてくださるみなさまへの感謝の気持ちとして、応援してくださった全ての方のお名前を展覧会会場エントランスに掲載させていただきます(*本名の掲載を望まない方はニックネームでも結構です)。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 18
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
上原加奈
NPO法人抱樸ーほうぼく
一般社団法人BECAME
aco
北九州市立八幡病院

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
222%
- 現在
- 222,160,200円
- 支援者
- 13,065人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
103%
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
継続寄付
- 総計
- 31人

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日












