
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 403人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
第一目標達成のお礼とネクストゴールについて
本日午前中、遂に第一目標額600万円の達成に漕ぎ着けることができました。北見市内そして北見市以外の企業の皆様、全国のたくさんの個人の皆様、またグループの皆様からの思いのこもったご支援の賜物と深く御礼を申し上げます。

皆様の情報シェアが大きな力になりました!
7月5日にスタートした今回のクラウドファンディング、当初はなかなか支援が伸びずとても不安でした。アスベスト除去という見た目にはわからないプロジェクトであることやアスベストがあることを公言することへの違和感もあったと思います。しかし、地道にその必要性と意義をお訴えさせていただき、8月を過ぎてからじわじわと支援の輪が広がっていきました。ご支援いただいた皆様のフェイスブックやツイッターによる拡散=情報シェアもたくさんいただきました。皆様が私どもと伴走をして頂いたことがこの結果を生んだとあらためて感謝を申し上げます。
第一目標達成で社会的責任が果たせます。この成功を全国に拡げたい!
今回のクラウドファンディングは、「この車両はアスベストを抱えています。」と公言するものです。もし目標を達成できないとなれば、この車両はシートによって封印しなければならないこととなったでしょう。第一目標の達成でアスベストを放置させない社会的責任を果たすことができます。これも皆様の、このプロジェクトへのご理解があったからに他なりません。
今回プロジェクトのとても大きな意義は、その責任を果たすためにクラウドファンディングが有効な手段であることを証明できたことです。この成功をきっかけに、このプロジェクトに倣い、多くの車両のアスベスト除去が行われ、保存へと進むことを期待してやみません。
第二目標達成に更なるご支援とご尽力をお願いいたします。
長年風雪に晒されたボディはボロボロです。修復ということではここからがスタートです。
第二目標をどこまで伸ばせるかで、板金と塗装がどこまでできるかが決まります。キハ27の板金には更に100万円が必要で、キハ27とDD14の塗装に進むには更に200万円が必要です。第二目標額は900万円です。ここからは支援が集まる度合いに連れて車両はどんどん綺麗になるとお考え下さい。
残された時間は13日間です。私たちは地元での企業回りに奔走いたします。どうか皆様には、それぞれのネットワークをご活用頂き、更なる情報拡大を頂けますよう心よりお願いを申し上げます。
この冬は美しく化粧された姿で冬囲いができることを確信し、第一目標額達成のお礼とネクストゴールへのお願いとさせていただきます。
NPO法人オホーツク鉄道歴史保存会
理事長 長 南 進 一
リターン
30,000円+システム利用料

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル
・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年11月
15,000円+システム利用料

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024
・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル
・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料

<8/22 NEW>30,000円|入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル
・入手困難本:山宮喬也画・文「北海道の駅舎たち」
美術教師として活躍された山宮喬也氏のボールペン画によって描かれた道内505駅の駅舎たち。廃線・廃駅・新旧駅を含み、取材訪問時の著者の想いとともに収録されています。
全592ページに及ぶ圧巻の画集ですが、現在書店での購入は困難となっております。
今回ご遺族の御厚意により30冊を返礼品としてご提供いただきました。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年11月
15,000円+システム利用料

<7/21 NEW>15,000円|北海道 鉄道のある風景カレンダー2024
・お礼のメール
・支援者銘板(プラ板)に名前 <希望制>
・NPOクリアファイル
・美幌を中心に活動する写真家集団TEAMEZOSIKAさんが作ってくれた「北海道 鉄道のある風景カレンダー2024」
1ページに2か月分の日付を記載し、次々年の2月まで使用することができます。各ページで季節ごとに北海道の鉄道のある風景画を掲載している全16ページのカレンダーです。日付には六曜と、ちょっと変わった「〇〇の日」を抜粋し記載しています。鉄道のある風景を撮り続けてきた数年間の中から抜粋した北海道の懐かしの鉄道景色や、魅力ある鉄道景色を堪能していただけたらと思います。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,464,000円
- 支援者
- 12,356人
- 残り
- 29日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

ヘンプ麻と綿のオール天然温感インナーを多くの人へ届けたい!
- 支援総額
- 653,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 10/15
「勉強したい!」少女らの夢を叶えるマラウィ奨学金プロジェクト
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 6/27
「仕事とがん治療の両立支援」日々の体調を共有できるアプリ開発支援
- 支援総額
- 1,132,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 2/9
里親と子どもの絵本を出版したい!
- 支援総額
- 1,278,000円
- 支援者
- 172人
- 終了日
- 3/2
千葉県袖ケ浦で飼い主のいない猫たちを救う活動を存続させたい!
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/8










