
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2018年12月3日
あと残り5日となりました。ご支援なにとぞよろしくお願いします
プロジェクトを公開して28日が経ちました。多くの皆様のご支援、応援に感謝しております。そんな中、地域の大型スーパーの閉店などもありわが安浦町でも買いに行こうにもお店がない現実がやってきました。特に生鮮食品や日用品の購入が不便になっている様子です。大型スーパーが出来て30年ですが、その間にスーパーの販売品目に重なった八百屋さん、お肉屋さん、魚屋さん、など多くの商店が廃業されました。何とか営業を続けられていたお店も数軒この災害を機にその歴史に幕を下ろされました。
大型スーパーがシャッター通りを作り、すべてのお店が閉店した後に大型店も撤退する、そしてその町の暮らしの価値は崩壊すると経済評論家の内橋克人氏が著書に書かれていたままになってしまいました。
ネットショップの利用や車による消費者の地域外流出など消費の多様性も手伝っている昨今でもあります。
大型スーパーも10月にはパートさんの募集をするなど存続に努力されていましたが、、本部の意向でしょうか?11月15日閉店となりました。
こういったことが原因で地域の利便性の崩壊により、将来、町を出てゆく方が増えるという不安感がどんどん増して、復興復旧への気持ちをさらに落としてゆくような空気が町を覆っています。
本当にお店が少なくなっています。
今後は大型店の都合(やはり人口減も手伝って採算の取れていない店舗が増えている)による閉店、、、一気に不便になる地域住民
今後は利便性を欠いた町を増やさない努力、工夫や大型店に対しても発信をしてゆくことも地域住民としての責務ではないかと痛感しています
お店がない地域に「選んで楽しくお買い物を」というコンセプトでこのプロジェクトに取り組んでおります。
まずはプロジェクト達成がスタートとなります。
あと5日
あと115000円というところまで来ました
この事業用に設置したデジタルサイネージ看板です
お店のショーウィンドウに設置して発信しています

プロジェクト達成に向けて頑張ります!!
町全体も元の生活に、ふるさとの景色に少しでも戻るように少しずつ復旧が進んでいます
リターン
5,000円

車内にメッセージで応援!
■お礼状&活動報告
■移動販売車内にお名前と15文字以内のメッセージを記載させていただきます(記載は希望される方のみ)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

お買い物で応援!おしゃれクーポン
■お礼状&活動報告
■マルミツ店舗または「出向く」移動販売車で使える10%OFFクーポン券 ※発行から1年間有効
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月
5,000円

車内にメッセージで応援!
■お礼状&活動報告
■移動販売車内にお名前と15文字以内のメッセージを記載させていただきます(記載は希望される方のみ)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2019年3月
5,000円

お買い物で応援!おしゃれクーポン
■お礼状&活動報告
■マルミツ店舗または「出向く」移動販売車で使える10%OFFクーポン券 ※発行から1年間有効
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 18
- 発送完了予定月
- 2019年2月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

「0歳からの立腰・体幹遊び」で運動能力を高め、学力も向上!
- 総計
- 2人
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13

被災地に出来た子どもの遊び場を残す あそびーばー
- 支援総額
- 2,145,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 1/16

納豆を溺れるほど食べたい
- 支援総額
- 51,500円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/21
【第二弾!】1200家庭のロヒンギャ難民に食料を届けたい!
- 支援総額
- 557,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 11/6












