移動販売車を活用して地域の便利~潤いの創出を行います
プロジェクト実施者~おしゃれの店マルミツ代表者の上田 靖です
当プロジェクトに賛同いただいた皆様、また活動にあたり様々なヒントや環境を整えてくださった皆様に心より感謝申し上げます
皆様から支援いただいた資金を加えて移動販売用の中古のバンを購入しました
中古といっても日産ディーラーでの代車として使用されていましたのでとってもきれいでした走行距離も13000キロでした
日産バネットNV200という車で色は白です エンジンは1600CCです
一般的にバンは2人乗りですがお客様の送迎等にも活用できるように5人乗りにしました
ディーラーさんと打ち合わせし納車までに洋服がたくさん吊れるようにハンガーパイプをラゲッジスペース(荷物スペース)に2本取り付けていただきました
また、レジやレシートプリンターが利用できるように家庭用電源、簡易フィッティングルームテントなども準備しました

活動としては、12月22日(土曜日)と1月12日に「出向くお店」として下蒲刈町の海の駅三之関にてスペースを借りて出店しました~両日とも下蒲刈町を含む4つの町に新聞折込チラシを配布しました。
また、4島への今後の移動販売の方法としてどのように進めてゆけば良いか各町の知り合いに相談したところ、地域での団体の会議前に商品を並べてみませんか?や、地域のイベントに出店してみないか?などのお言葉をいただき、早速島に出向いて出店しました
以上のような活動を通じて個別のご注文が入るようになりました
地域のお店に買い物に行くイメージで、ご要望の品をお届けすることが出来るようになって来ました。
我々小売店の品揃えというものは「すべてお客様の嗜好に合った物で形成されている」ので、今後はそのお好みやサイズなどご要望に合った物を仕入れて、店頭に並べるのではなく、お客様の元へこちらから出向いてお届けするという仕組みづくりを移動販売をいう形で始められるようになりました。
3月31日には二軒配達に~
1軒目 豊町沖友地区へ、ベージュのベストと夏用の帽子をお届け~
2件目 上蒲刈町にパーカー付きブルゾンやカットソー、メンズのカットソーをお届け
夏の礼服のオーダーをいただきました
今着用されている礼服の採寸をさせていただきました
いろいろな思いやご要望を聞きながら・・・・
ちなみにスカートの丈は76cmのリクエストです
スカートシルエットは8枚ハギのマーメイド型
素材はソアロンのニットかストレッチ系
フォーマルが入荷しましたら、ほかのご要望のTシャツとカッポウエプロンを一緒にお届け予定です。
このように、納品時にご要望の物をうかがってお届けさせていただきますが、ゆくゆくは月のうち決まった日程で販売を行うというのが理想ですので、やはりいろいろ皆さまにアドバイスをいただきながら「おしゃれで潤いを」取り組んでゆきたいと考えています
収支報告
皆様からご支援いただいた資金は全額移動販売車の購入資金に使用させていただきました
①車の購入資金¥1860591+車内ハンガー架装費用¥75600+車内電源設置費用¥10800
合計¥1946991-¥538824(クラウドファンディングシステム手数料を引いたクラウドファンディングの支援額)=¥1408167(自己資金)となりました
今後について
お店の無い地域は島や地方に限らずどんどん増えています。
利便性のよい街中でも健康上の理由などでお買い物できない方も多くいらっしゃいます
どんな提供の仕方が良いのかお客様それぞれのご都合に合わせて、取り組んでゆこうと考えております。
今後ともご支援の、ご指導の程なにとぞよろしくお願いします。見かけましたらお気軽にお声かけください。 ありがとうございました!!!
おしゃれの店 マルミツ 代表 上田 靖























