
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2017年5月1日

「The Book of MINO-美濃焼の解剖-」制作にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,165,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 41日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集

#地域文化
- 総計
- 100人

西郷隆盛公が愛したパワースポット奄美・龍郷の活性化プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 1,189,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 15日

新しいバスケ文化の構築。湘南のシューティング施設の安定運営に向けて

#地域文化
- 現在
- 1,120,000円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 8日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 655,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 19日

人としての根っこを育む保育「森のようちえん」の映画を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 441,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 27日

自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり

#地域文化
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
終了報告を読む
そんな地域に古本屋を作りたい!
こんにちは、高木亜麻子です。私は、この岐阜県中津川市下野で育ち、東京の大学を卒業後、地元にUターン就職、現在は自宅の塾で講師として英語や数学を教えています。
中津川市下野は、市の中心部から車で20分。生活するのには ものすごく不便ではないという中途半端な田舎です。しかし昨年、地域に唯一あった本屋が閉店すると聞き、軽いショックを受けました。文化の象徴とも言える本屋が1つもない…というのは、ますますこの地域が寂しくなっていくような気がします。
田舎に住んでいても、楽しく暮らせる地域にしたい!誰かにやってもらうのではなく、自分たちでそうした場を作ってしまおう!と考え、古本屋を創ろうと計画しているのですが、建物の内装や備品を購入する費用が足りません。。みなさまどうか応援よろしくお願いいたします。


私は大学時代、長期休暇のたびに海外へ行くほど、異文化や様々な人に会うのが大好きです。途上国でボランティア活動をする中で、『地域をつくることの大切さ』を実感したことから、自分が育ったこの地元で就職することになりました。
故郷に戻ってきて感じたのは、”地域の人との繋がりがまだ残っている田舎の良さ”。しかし同時に、”刺激の少ないつまらなさ”でした。都会よりも様々なことに接する機会や選択肢が少ないのは仕方がないとはいえ、地域の世代間の交流自体も少なくなってきていると感じます。
そこで、この数年は、塾や夫の経営するカフェを使って、イベントや学びの場を企画・運営してきました。参加してくださった方からは、「大人も子どもも一緒に楽しめた!」「初対面の人とも楽しく話せてうれしかった!」といった声をいただき、少しずつ繋がり広がってきています。

『本屋+α(プラスアルファ)』をオープンします!
今年の5月、地域の世代間の交流の場、そして文化の象徴とも言える本を楽しめる場『本屋+α』を創ります!『本屋+α』では、次のような企画をしていきます。
1, 古本屋&貸本屋
せっかくの蔵書を眠らせておくのはもったいない。あなたを育んだ本たちを大切に次の人に届けます。そして普段自分では選ばないような本に出会える工夫をします。また、昼間読書をしたり、パソコン作業をしたりと、自習室のようにも使っていただけます。知識を増やし、心を豊かにする。そんなお手伝いをします。
2, ミニシアター「チネマ・ピッコロ」
大きなシネコンでは観られないドキュメンタリーや小作品を上映し、感想などを共有できるミニ映画館。月1作品ほど企画します。
3, 高齢者サロン「にこにこ脳活ルーム」
認知症予防にもなるパズルやクイズなどをしたり、おしゃべりを楽しむ場。
月に2~3回開催します。
4, アナログゲームセンター
ボードゲームやカードゲームなどアナログなゲームを皆で楽しむ場。
世代を超えて交流できます。月1回開催します。
5, 各種講座
心理学や子育て講座、パソコン教室など、要望に応じて開催します。
6, 各種イベント
読み聞かせ会など本に関するイベントの他、フリーマーケットなど開催します。
■オープン予定日:2017年5月14日 (Sun)
■住所:岐阜県中津川市下野217-18

『本屋+α』のα(アルファ)の部分には、今企画しているもの以外でも、色々なものが入ると思います。家と職場・学校以外の居場所を求めている人々が、集まって、交流し、新たな繋がりをつくっていける場にしていきたい。
そうすることで、物理的には不便な土地であっても、世代を問わず心豊かに過ごせる地域をつくっていけるのではと思います。
そのためには、今回のプロジェクトをぜひ達成させたいと思っています。みなさま、ご支援、ご協力よろしくお願いいたします!

『本屋+α』を一緒に盛り上げてもらえるようなリターンを用意!
●お礼状:心を込めたお礼状を郵送します。
●イベント情報ご案内:『本屋+α』で開催するイベント情報をお礼状と一緒に郵送します。
●古本屋利用登録料無料 :本の貸し出し登録料(1000円)を無料にします。
●ミニシアター上映会チケット:『本屋+α』で開催する映画会のチケット(1000円相当)を差し上げます。
●オープニングパーティ招待券 :5月中旬に予定しているオープニングパーティにご招待します。
●ミラマールランチ券 :隣にあるカフェ、ミラマールのランチ券(1000円相当)を差し上げます。
●1年間イベント参加費無料:『本屋+α』で開催する有料イベントに1年間何度でも無料で参加できます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
中津川市下野在住。塾講師業の傍ら、NPOやカフェなど色々やっています。いつもワクワクすることをしていたい!よろしくお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

『本屋+α』参加して応援します!コース
〇お礼状
〇イベント情報ご案内
〇ミニシアター上映会チケット1枚
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

『本屋+α』ランチがてら応援します!コース
〇お礼状
〇イベント情報ご案内
〇ミラマールランチ券1枚
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

『本屋+α』参加して応援します!コース
〇お礼状
〇イベント情報ご案内
〇ミニシアター上映会チケット1枚
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

『本屋+α』ランチがてら応援します!コース
〇お礼状
〇イベント情報ご案内
〇ミラマールランチ券1枚
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
プロフィール
中津川市下野在住。塾講師業の傍ら、NPOやカフェなど色々やっています。いつもワクワクすることをしていたい!よろしくお願いします。