
- 累計支援者
- 53人
北海道鉄道遺産継承クラファン開始!キマロキ保存会*道科学大生/50歳差が協働、名寄市の歴史文化発信!
本日12日10時!北海道に現存する鉄道遺産継承の新たなクラウドファンディングがスタートします!名寄市キマロキ保存会×北海道科学大学(前・北海道工業大学)有志学生×音威子府nociw*、歳の差50歳以上の3者が協働し、鉄道の街・名寄の歴史文化遺産魅力発信に取り組んでいます!
https://readyfor.jp/projects/kimarokimirai
地域の枠を超え、若者が他地域のためにチャレンジするプロジェクトです。
過疎化により人口減少が進む地方のこれからには、
【地域を問わずチャレンジしてくれる人】の存在、関係人口・応援人口を増やしていくことが大切です。
歴史文化遺産「SL排雪列車キマロキ編成」を50年保存し続けてきたキマロキ保存会の方々と、デザインや地域創生を学ぶ北海道科学大有志学生の年齢差50歳以上の協働チャレンジを、将来の鉄道遺産継承・地方の未来のために、全世界の大人たちで応援していきましょう!
通称:キマロキは、昭和時代の雪国の鉄路を守り続けたSL排雪列車編成です。保存展示から2025年で50年を迎える背景には、元・SL機関士の経験や価値を見いだした名寄市民の皆さんの見えない継続がありました。
半世紀が経過し、キマロキそのものの老朽化だけではなく、関係する人々の口伝歴史や記憶消失が進みつつあります。
保存展示50年の節目の年、さまざまな「人」の歴史や記憶にスポットを当てながら、名寄市の歴史文化遺産である「キマロキ」の記憶を、次の50年先に継承していきたい!というのが、今回のクラウドファンディング「キマロキ☆ミライプロジェクト」です。
5月11日には、JR北海道の宗谷本線観光列車「花たびそうや」号運行に合わせ、有志学生が名寄市民になりかわって名寄駅で歓迎おもてなし・キマロキPRを行いました。またその後、名寄市北国博物館のキマロキ前で、今回のクラファン3者が集まり、キマロキ保存会の方からの解説やオーラルヒストリーの聞き取り調査を行いました。
なぜ、名寄市にゆかりの無い若者が携わり、鉄道ファンでも授業の一環でもないのに寝る間を惜しんで「キマロキ」「名寄市」のためにチャレンジするのか・・・?
このプロジェクトは、実は「キマロキ継承」のためだけではなく、すべての皆さんが暮らす地域の未来、次の未来を担う若者たちをどう応援していくか?を問われているプロジェクトかもしれません。
このプロジェクトの情報発信は、クラファンウェブのほか下記にて情報発信予定です。SNSでの情報拡散、身の回りの方にも口頭で話題にしていただくなど、できることからのご支援、よろしくお願い致します。
◆クラファンページ(※12日10時公開)
https://readyfor.jp/projects/kimarokimirai
◆クラファン活動報告ブログ
https://readyfor.jp/projects/kimarokimirai/announcements
◆北国博物館インスタグラム(活動報告発信)
https://www.instagram.com/nayoro_museum
◆ノチウマンスリーサポーターブログ(クラファン概要)
https://readyfor.jp/.../otoineppu_nociw/announcements/375565
その他、観光協会インスタ等でも情報拡散いただける予定です。
https://www.instagram.com/nayorokankou/
#キマロキ
コース
500円 / 月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
500円 / 月

【ワンコイン500円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします
1,000円 / 月

【1,000円コース】活動報告
★日々の活動の様子をSNSを通じてお知らせします

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日












