
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
定期報告

皆様ご無沙汰しております!
猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今回の定期報告です。
とうとう焙煎機が到着致しました✨✨
待ってました!!
40kgほどあります。。重い。
とりあえず、壊れていないかチェックと組立方法を確認👀
どなたかのブログで組立に2時間かかるということでしたが、妥当な時間で組み立てることができました❗❗
ニヤニヤがとまりません😆
早速焙煎、、っと言いたいところですが、
ガス増設が、未完成💦
お盆明け工事の予約が立て込んでいたため、25日予定です。
早くテスト焙煎して、環境に合った排気調整・圧力の掛り具合を確かめたいですね。
ワクワク、、、🤭
リターン用の焙煎度合いは、生豆の特徴に合わせたものでご提供したいと思っております。
しかし、皆様の好みにも配慮したいと思っております。
好みの焙煎度合を伺った上で、お届けできるよう対応していきたいと考えております!
誠心誠意、恩返しさせて頂きます!!笑
私も9月中に素敵なリターンをお届けできること、皆様に幸せな時間を過ごして喜んでもらえることを心から楽しみにしております。
リターン
5,000円

【優勝応援】応援ありがとうございます!コース
私の挑戦を応援頂きありがとうございます。リターンのコストがかからない為、頂いたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせて頂きます。
★サンクスメール
★JHDCの大会予選で使用した抽出メソッド+予選を迎えるまでの練習方法
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

JHDC予選抽出レシピ+スペシャリティコーヒー焙煎150g×2(合計300g)
★サンクスメール
★高品質の豆を焙煎度合2種類(150gずつ)
★JHDC予選迎えるまでの練習方法・抽出レシピ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

【優勝応援】応援ありがとうございます!コース
私の挑戦を応援頂きありがとうございます。リターンのコストがかからない為、頂いたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせて頂きます。
★サンクスメール
★JHDCの大会予選で使用した抽出メソッド+予選を迎えるまでの練習方法
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

JHDC予選抽出レシピ+スペシャリティコーヒー焙煎150g×2(合計300g)
★サンクスメール
★高品質の豆を焙煎度合2種類(150gずつ)
★JHDC予選迎えるまでの練習方法・抽出レシピ
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 36日

猫にとっての幸せな場所をつくれるよう!サポーター様募集中!
- 総計
- 13人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

日光杉並木を舞台にしたラブソングでボカロ曲動画を作りたい!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/25

【第二弾】奈良・榮山寺|国宝 八角堂を奈良時代から未来へ紡ぐために
- 支援総額
- 4,155,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 11/28
京都をLGBTQ+に理解ある『カラフル』な場所にするために!
- 支援総額
- 568,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 10/7
保護犬・保護猫と新しい家族を繋ぐ『保護っこ手帳』を作りたい!
- 支援総額
- 570,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 8/21

芸術祭でにぎわう香川県豊島。環境を考える野外彫刻を展示したい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 7/12

150匹以上の母子猫を救う、新しいシェルターを完成させたい
- 支援総額
- 1,456,500円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 9/9

"柿の経済"復活へ。尾道の里山に空家を活用した柿渋発信の拠点を
- 支援総額
- 5,355,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 10/19












