プロジェクト終了のご報告
【応援してくださった沢山の皆様に心から感謝致します】
こんにちは、NPO法人アクティブ・ウェルエイジング協会 村井です。
ご支援いただきました皆様、クラウドファンディングへのご協力と貴重な応援、本当にありがとうございました。
改めて、心よりお礼を申し上げるとともに深く感謝致します。
【活動の進捗報告】
①「みんなで拡めよう♥パプリカコグニの輪」プロジェクトについて
ご協力くださった第2弾チーム(10団体)の皆様による合同作品動画と、第3弾チームの参加団体の皆様によるメイキング動画も順次YouTubeにて公開中ですので、引き続き配信を楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
第3弾チーム「えびな脳神経外科 職員の皆様」
https://studio.youtube.com/video/D6fC5glaxPs/edit
第3弾チーム「和歌山信愛幼稚園 園児の皆様」
https://studio.youtube.com/video/aObjd1Z3n7E/edit
第2弾合同作品
https://studio.youtube.com/video/L2joRGR55ss/edit
②2021年度版「新作レッツコグニ体操」~パプリカ座位バージョン~の配信
参加モデル団体の皆さまによる素晴らしい動画の撮影が終了し、現在、編集構成の作業の段階に入っており8月にはYouTubeにて公開予定です。
また2021年度版「レッツコグニ体操」~新作バージョン~につきましては、8月以降に参加モデル団体の皆さまによる練習がスタートし、その後撮影、編集などの動画制作を経て12月頃にYouTubeにて一般公開予定です。
動画完成次第、皆さまに都度ご連絡させていただくとともに、一人でも多くの皆様に、動画がお届けできるように精一杯尽力致します。
③学校・企業・一般向けオリジナル教材の制作
当協会認知症専門医による監修の児童生徒や一般向けを対象とした、認知症予防の普及啓発を目的としたオリジナル教材については、多くの方々に気軽に関心をもっていただくようにアニメーション動画を活用した教材などを、現在制作中です。教材が完成次第、学校や一般企業などを対象に、認知症に対する理解と予防への普及啓発に繋がる体験講座を展開する予定です。
【収支報告】
皆さまからいただきました貴重なご支援は、すべて認知症に関する啓発普及のための活動費として使用させていただいております。
動画音源制作費:約850.000円
オリジナルTシャツ制作費:約100,000円
広告代:約100,000円
交通費:約100,000円
その他雑費:約50,000円
READYFOR手数料約450,000円
と合わせておおよそ1,650,000円使用させていただきました。
今後はネクストゴール分を合わせた残額600,000円を活用して、オリジナル教材制作費と
コロナ禍終息した際に予定しております「最新の認知症基調講演会」の開催費として活用させていただく予定です。皆様のご支援に心から感謝致します。本当にありがとうございました。
【リターンの発送状況について】
発送物に関しましては全て完了しております。万が一まだ届いていらっしゃらない方がおりましたらご一報くださいませ。
【アクティブ・ウェルエイジング協会の今後について】
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、大切な家族や愛する人を守るために、1人でも多くの人に認知症に対する関心をもっていただくために、また誰もが心身ともに健康で、豊かな最期を迎えられる社会創りを目指して、引き続き協会メンバー一同、真摯に励んで参ります。
これからも、心を込めて進めて参りますので、引き続き、皆さまの温かい応援をどうぞよろしくお願いいたします。
沢山の応援に心から感謝致します。
NPO法人アクティブ・ウェルエイジング協会
理事長 村井知恵