東ティモールの子どもたちに栄養たっぷりな給食を届けたい!
東ティモールの子どもたちに栄養たっぷりな給食を届けたい!

寄付総額

3,016,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
281人
募集終了日
2022年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/parcictimorleste?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月29日 16:09

東ティモール食事事情

皆さん、こんにちは。パルシック東ティモール駐在員の工藤竜彦です。

 

私は東ティモールの首都ディリから南に35kmほど離れた標高1300m程の山間部にある、マウベシ郡という地域を拠点にコーヒー農家さんたちとコーヒー畑の改善に取り組んでいます。マウベシは、今回のクラウドファンディングの活動地となるエルメラ県と似たような山間部の街で、活動の対象となる集落にも共通点が多いです。

 

今日はいつも現地の農家さんと一緒に活動している私の視点から見た東ティモールの食事事情についてお伝えしたいと思います。

 

まず外食についてですが、首都ディリでは中華料理やポルトガル料理を中心に、タイ料理や韓国料理など各国の料理を食べられるレストランも存在します。ただこういった海外の料理が食べられるレストランは値段が高く、多くの東ティモール人は外食する場合、ワルンと呼ばれる大衆食堂に行きます。

 

ワルンでは1.5ドル〜2ドル程度でそれなりに美味しくお腹いっぱい食べることができるので私もよく利用しますが、味付けがシンプルでご飯の割合がかなり多いため、なかなか毎回ワルンに行こう、という気には正直なれません。

 

一般的なワルンで食べられるワンプレートの食事。こちらは牛肉の煮込みとキャッサバの葉、奥はテンペ

 

私の活動するマウベシにも首都ディリのワルンと同じようなものが食べられるレストランはありますが、多くの東ティモール人は外食には行かずに自宅で食事をしています。

 

パルシックマウベシ事務所のスタッフに自宅では毎日何を食べているのか聞くと、お米と野菜、その他に鶏肉や牛肉を食べるが、お給料が入ってお金に余裕があるときだけで毎日食べられるわけではないとのことでした。野菜は市場で買うことももちろんありますが、自宅で育てているじゃがいもや葉野菜を食べることが多いそうです。

 

ある日の農家さんでの昼食。大盛りの白いご飯と白菜

 

私の身長は167cmで日本人の平均よりは低いですが、東ティモール人と並ぶと私より背が低い人が多いことに気付きます。これは成長期に必要なカルシウムやタンパク質などの栄養が摂れていないことが大きな理由のひとつだと考えられます。

 

実際に農作業をするためにご飯やインスタント麺などの炭水化物でエネルギーは摂取できていますが栄養のバランスは取れていません。彼ら自身もこのままでは健康に良くないとはわかってはいるのですが、購入する余裕もなく、そもそも山間部では購入できる食品の選択肢が少なく栄養バランスを考えること自体が難しいというのが現状です。

 

マウベシの農家さんたち

 

マウベシの中心にある市場。多くの人たちでにぎわいます

 

ギフト

3,000+システム利用料


3,000円寄付コース

3,000円寄付コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


10,000円寄付コース

10,000円寄付コース

・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書

※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


3,000円寄付コース

3,000円寄付コース

・お礼のメール
・寄付金領収書

※寄附金領収書については、2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
122
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

10,000+システム利用料


10,000円寄付コース

10,000円寄付コース

・お礼のメール
・活動報告書
・東ティモール産有機コーヒードリップパック2個
・寄付金領収書

※2022年11月以降に送付する予定です。
※寄附領収書に記載される寄附者のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。

申込数
137
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る