
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2022年11月26日
pasobo開発進捗についてのお知らせとリターン発送の遅延について
株式会社KOKUA代表の泉と申します。
この度は、10/22〜11/26まで実施しておりましたパーソナライズ防災サービス「pasobo」のクラウドファンディングにご支援いただき、改めて、誠にありがとうございました。
「pasobo内で使えるクーポン」に関しまして、先月末にリターン発送の遅延のご報告とお詫びをさせていただきましたが、こちらについての進捗をご報告させていただきます。
現在、1月に完成させるために開発を進めておりましたが、一部、外部の災害データとの連携ができない点が見つかり、完成版としてリリースすることは控えるべきとの判断に至りました。
再三の遅延となってしまい、誠に申し訳ございません。
一部のリスク診断以外の部分は、システムとして問題なく判定できておりますが、皆様にお届けする上で、自信を持ってお届けできる品質を担保する上での決断でございます。
応援してくださった皆様を、お待たせする形になってしまい、大変力不足を痛感しております。
重ねて深くお詫び申し上げます。
ですが、サービスとしては、全くリリースしない訳ではなく、β版として本日リリースをおこない、同時に「誰ひとり取り残さない防災プロジェクト」を展開させていただくこととしました。
pasoboの完成には多くのユーザーの皆様の声が必要だと感じており、このプロジェクトを通して、皆様に使っていただき、そのお声を反映していき、良い点をより伸ばし、改善点を修正していければと思っております。
1.17~3.11の期間の間、pasoboを使ってみていただき課題を共に探し出すユーザー会などを開く予定ですので、こちらについてもまた共有させていただきます。
また、開発の完了時期は、3月中となりますので、クーポンの発送も同様に、お届け時期は、3月中~下旬になる見込みです。
改めてみなさまにお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただけますと幸いです。
何度も延期になってしまい不甲斐ない気持ちでいっぱいですが、現在、チーム一同、防災の前進に向けて全力を上げて取り組んでおります。
この「誰ひとり取り残さない防災プロジェクト」を通して、皆様のお声を聞くことができればその完成に大きく近づきますし、お力を貸していただければ心から嬉しく思います。
引き続き、KOKUAをよろしくお願いいたします。
株式会社KOKUA 代表取締役社長 泉勇作
リターン
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円+システム利用料

防災カタログギフトLIFEGIFTFoodへの交換(1冊)
◉防災カタログギフト「LIFEGIFT」1冊との交換
ご自分の防災は準備されている方や、この機会に大切な誰かに防災のきっかけを届けたい方など、PASOBOをすぐに必要としてない方はこちらをご活用ください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 19
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

pasobo内で使えるクーポン(5500円分)
◉実際に防災グッズを購入するのに使えるクーポンとなります。
※サイト内で購入できる商品のイメージはプロジェクトページの下部をご覧ください。
※1ポイント1円で使用できます。
※ご自身でご利用することも、知人にプレゼントしていただくことも可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 35日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,090,000円
- 寄付者
- 41人
- 残り
- 35日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 35日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 4日

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,160,000円
- 寄付者
- 27人
- 残り
- 11日

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人










