社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!
社会貢献教育「寄付の教室」を希望する、全ての学校に届けたい!

寄付総額

1,005,000

目標金額 300,000円

寄付者
88人
募集終了日
2017年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/payforward?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月09日 13:08

寄付に参加するだけで、何か社会を変えることができる

こんにちは。

社会貢献教育事業ディレクターの大石です。

 

6月14日に明治学院大学で「寄付の教室」を行い、学生たちから感想や気づきをフィードバックしてもらっています。

実際に社会貢献教育の授業をうけた学生たちからの生の声をお届けします。

 

 

ーーーーーー

 

”授業の1つとしてこの教室へ参加しました。最初はあまり興味のない「寄付」のことも、ライフプランニングと結び付けて考えることもできるのだ、と知ることができました。自分にも興味のある寄付に参加するだけで、何か社会を変えることができるのだと思えるようになりました。寄付に対する考え方が変わりました。この授業に参加してよかったです。”

 

 

 

“私はサークル内でどうしたら寄附が集まるのかを常日頃考えています。今回の教室では、お金を「自分のため」「社会のため」の2つの観点から見ることができました。限りあるお金の中でどうしたら少しでも多くの人が社会の諸問題の解決のためにお金を使ってくれるようになるのかを考える上で大きなヒントとなりました。今回学んだことを自分が所属したサークルや自分の将来設計のために使っていきたいです。”

 

 

 

”まず自分の収入・支出を考えたときに、「寄付」をするという概念がなかったので、驚きました。寄付はただお金を納めるというイメージでしたが、今回の授業を受けて、お金を納付することで良い社会づくりにつながる、というイメージに変わりました。”

 

 

ギフト

5,000


alt

「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

5,000


alt

「寄付の教室」を作るのはあなたです。応援団員募集!

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月

10,000


alt

歓迎!あなたも今日から「寄付の教室」応援団員メンバー

■ 社会貢献教育事業年次レポートの送付

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年3月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る