
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年4月30日
世界の頂点に立つよりも世界の果てまでも旅をする〜その6
クラウドファンディングはスタートから27日め、現在の進捗率は17パーセント。
29名のサポーターの皆さんから34万5000円をご支援いただいています。
ありがとうございます!
引き続き皆さんからのご支援よろしくお願い申し上げます。
こんにちは。「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」を走るアドヴェンチャー・ランナー 高繁勝彦です。
残り日数は43日。あと155万5000円。
目標金額を突破するためには、3000円で520名、1万円で156人、3万円で52人…。
決して安易なことではありませんが、最後の最後までどうなるかはわかりません。
運を天に任せて、日々なすべきことに全力を尽くすのみです。
さて、しばらく旅の話題がストップしておりました。
自転車でのアラスカ北極圏〜カナダ横断を走った後、私はいったん日本に帰国。
1994年の10月半ばのことでした。
それから2週間ほど休養し、すぐさまニュージーランドはオークランドに向かったのでした。
初めて旅をする南半球。日本の晩秋に旅をしたので、ニュージーランドでは晩春から初夏にかけての気候。
ニュージーランドの美しさをどんな言葉で言い表せばいいでしょうか?
自然の宝庫とも言われるニュージーランド。島国日本とよく似た点も多く、とても走りやすく感じられました。
山あり海あり、谷あり川あり湖あり滝あり、日本にないものは氷河とフィヨルド。
自然がありのままの形で残されているニュージーランドでは、美しくないものを見つけることの方がはるかに難しいのです。
面積は日本の約70パーセント、人口では日本の約40分の1で300万少々。
加えて、この国の羊の数は何とその10倍(約3,000万頭)というから驚きです。

朝の通勤ラッシュもありません。交通渋滞なんて都市のごく一部以外に考えられませんし、空気はきれいで水はおいしいとくれば、旅行者にとっては天国のようなイメージがありますが、実際ほぼその通り。
また食糧が豊富で安く、低料金の宿泊施設(キャンプ場やユースホステル、バックパッカーズホステル)があちこちにあり、しかも他の国に比べて格段治安もいいとなれば、ひとりでのんびり旅をするには最適。
さまざまな種類のアウトドアスポーツも楽しめますし、どんな町にもキャラバンパークと呼ばれるキャンプ場があります。
うれしいことに、キャラバンパーク内には共同のキッチンもあって、冷蔵庫や電子レンジや電気ポット、ガスコンロなどがあり自炊ができるのです。
2ヶ月間のニュージーランド滞在で私が感じたことのひとつは、自分自身のリズムで生きていくということ。
都会の喧騒を離れ、湖畔の宿でカウチに腰を下ろして紅茶を飲みながら、せきたてられるようにして生きてきたこれまでの暮らしを振り返ってみると、僕は一体何をしていたのか?という疑問を抱かずにはいられなかったのです。
慌しさの中で、私はすっかり本来の自分を見失ってしまい、なかば自分の影に隠れるようにして生きていたのでしょう。
出会いと発見、気付きと学びが絶えない旅の日々。本当に充実した毎日でした。

47㍍下の渓谷に真ッ逆さまにダイヴ!恐ろしかったが最高にエキサイティングだった。 (北島タウポにてバンジージャンプ初挑戦)

潮を吹きながらマッコウクジラがゆったりと泳いでいる。大きい…。神様を見る思いがした。 (南島カイコウラでホエールウォッチングツアーに参加)

道路が1,000頭もの羊の行進で埋め尽くされた。4匹の犬と羊飼いの青年がうまく彼らを誘導している。これは壮大な眺めだ。(マウントクックに向かう道路で)
*ご支援頂いた皆さんのお名前(Readyforで使われているお名前)をPEACE RUN公式サイト内に掲載させて頂きました。こちらをご覧ください。
*「PEACE RUN世界五大陸4万キロランニングの旅」公式サイト
リターン
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

3000円のリターン
1)公式サイトにサポートメンバーとして名前を掲載
http://www.peace-run.jp/
2)サンクスメールを送ります
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 62
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

10000円のリターン
3)上記1)2)に加え旅の終了後に現地で撮影した写真とサイン入り色紙を送ります
4)旅先から直筆の絵葉書(1通)を送ります
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 72
- 発送完了予定月
- 2019年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,891,000円
- 支援者
- 12,298人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 22日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 78日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 33日
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29











