このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

オルタナティブデータを個人投資家に普及させたい!

オルタナティブデータを個人投資家に普及させたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

14,850

目標金額 50,000円

支援者
1人
募集終了日
2022年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/peragaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

●ご挨拶

はじめまして。私たちPERAGARUは、上場株式への投資判断に活用するオルタナティブデータを閲覧できるツール「PERAGARU」を開発、運営しており、主にヘッジファンド向けに販売しております。2022年5月より個人投資家向けに「PERAGARU for personal」をローンチ予定です。(PERAGARU for personalのページ)PERAGARU for personalで閲覧できるオルタナティブデータは各上場企業のKPIを日次など細かい粒度で把握できるようになっております。例えば採用SaaS運営企業3991 ウォンテッドリーであれば、同社サービスの有料契約企業数を閲覧でき、当該データと1社あたりの平均契約単価の積で売上高の予測が可能です。「開示情報はすぐにマーケットに反映されてアルファがない。」、「情報収集に膨大な時間がかかる。」といった悩みを抱える投資家も多いと思いますが、投資家はオルタナティブデータを活用することで、決算発表前など迅速な投資判断ができるようになるだけでなく、低いコストで情報収集をすることができます。

 

●証券会社&個人投資家時代

私は証券会社のリテール部門で働いていました。株価が上がりそうな銘柄を資産家に提案して購入してもらい、売買手数料を頂くお仕事です。早朝から夜までは営業活動に時間を割いていたため、推奨銘柄の選定は深夜の限られた時間で行う必要がありました。また、証券会社を退職して個人投資家として運用するようになってからも日中は本業で忙しく、株について調べる時間は夜の限られた時間でした。以下は、平日仕事終わりの株式リサーチの一例です。

 

<投資プロセスの一例>

・23:00~24:00

帰宅。当日の適時開示を読んで今後伸びそうな銘柄のピックアップ

・24:00~25:00

適時開示で絞った3銘柄ついて四季報と過去のIR資料などを読みこみ

・25:00~25:30

さらに絞った1銘柄の財務モデル作成

・25:30~26:00

KPIについてweb上に他者が気づいていない情報が落ちていないかチェック

 

適時開示の読み込みや財務モデル作成に時間をかけても、それらをベースにした投資判断はすでに機関投資家が行っていることが多く、同じやり方をしていても利益を出すのが難しいと痛感しました。一方で、モデルを作った時にKPIが正確に把握できていれば決算数値の予測もできると分かり、どうにかしてKPIのデータを知る方法はないか調べるうちに、「オルタナティブデータ」という概念に出会いました。

 

●オルタナティブデータとは

従来、ヘッジファンドや投資銀行といった機関投資家は、投資判断のために財務情報や経済統計などのデータを用いてきました。こうしたデータを伝統的データと呼ぶのに対し、オルタナティブデータは、POSデータ、クレジットカードデータ、位置情報、衛星画像などの、これまで活用されてこなかった代替的なデータ全般を指します。オルタナティブデータは伝統的データと比較して、データの粒度が細かく、また即時性に優れています。そのため、精度が高く迅速な投資判断につながることが期待されています。------試しにエンジニアの友人に頼んで、上場企業のwebサイトからKPIを毎日取得するプログラムを作ってもらい、このデータを使って財務モデルを作ったところ、モデルの売上高は決算発表内容とほぼ同値で、震えが止まらなかったのは記憶に新しいです。

 

● PERAGARU事業立ち上げ

オルタナティブデータが投資判断に有効である確信を持ったものの、私は事業も株式投資もどちらも大好きなので、片方に絞るという決断ができませんでした。そして、「オルタナティブデータを収集して、それを見れるwebサービスを運営すれば、日中に株のリサーチをできるし事業も辞めなくていい」ということに気づき、PERAGARUが立ち上がりました。

 

(PERAGARU提供のオルタナティブデータ)

 

PERAGARUは「PER 上がる」という意味で、オルタナティブデータを使った株式投資を行う人を増やし、今まで注目されていなかった企業にもお金が流れるようになることで日本経済を活性化させたい!との想いが込められています。オルタナティブデータは海外のヘッジファンドを中心に活用が進んでいたため、PERAGARUも日本株を持っている海外ヘッジファンド向けにデータを販売する方針でスタートしました。そして、サービスの運用が進むにつれ、多くの個人投資家の方から「中小型株のオルタナティブデータを閲覧したい。」というご要望を頂くようになりました。これらのご要望を踏まえ、中小型株中心のオルタナティブデータ閲覧サービス「PERAGARU for personal」を2022年5月にリリースいたします!カバー銘柄は20銘柄でスタートし、今後はカバー銘柄数を増やしていく予定です!

 

● PERAGARU for personalのカバー拡充

PERAGARU for personalのデータは基本的にwebスクレイピングという手法を用いています。1銘柄のカバーを増やすために、

 

・弊社アナリストがボトムアップリサーチを行いKPIを抽出

                      ↓

・取得したいデータをweb上から自動収集できるプログラムを弊社エンジニアが実装

 

という業務を行う必要があり、さらに運用フェーズでは下記業務が発生します。

 

・データの欠損がないか頻繁にチェック

                      ↓

・欠損があった銘柄についてエンジニアがプログラムを修正

 

上記のように、銘柄のカバーを増やしてこれを運用していくには多大な開発コストが発生するため(特に新規銘柄カバーの開発)、 多大な開発コストが発生するため、本クラウドファンディングプロジェクトを立ち上げ、皆様のサポートを募らせていただきたいと思います。 

 

(PERAGARU for personal 公式サイト)

 

ここからさらに20銘柄を新規カバーし、合計40銘柄のサービスにアップデートするためには先に開発費用を支払う必要があり、このタイミングでまとまった金額のご支援が必要です。

 

● リターンのご紹介

本プロジェクトをご支援下さった皆様は、ご支援金額に合わせてPERAGARU for personal の新規カバー銘柄のオルタナティブデータ閲覧が可能になります。

リターンを受け取っていただくには、別途のPERAGARU for personal有料会員登録(月額25,000円(税抜))が必要です。無料会員登録のユーザーはご利用できない点にご注意下さい。

PERAGARU for personal有料会員登録はこちらから

 

 

● 会社・チームの紹介

弊社チームは金融業界出身者、エンジニア、データサイエンティストを中心に構成されています。(PERAGARU 運営メンバーのページ)エンジニアメンバーは各銘柄ごとにプログラムを作成・修正したり、ユーザー体験向上のための追加機能を実装したりなど、オルタナティブデータ閲覧プラットフォームの実現に毎日奮闘しています。データ取得先の形式が変更になるたびにプログラムを書き換えるなど大変なことが多くありますが、自分が実装したプログラムが収集したオルタナティブデータを使って正確な業績予測ができたという報告を聞くと、平日深夜や週末の開発が報われた気持ちになります!金融バックグランドのメンバーは毎日開示資料と睨めっこし、「投資判断に使えるオルタナティブデータがないか」を探し続けています。上場企業は日本だけで約4,000社あり、正直気が遠くなりそうな時もあります。しかし、webスクレイピングだけでなくPOSデータや位置情報データなど、大企業が保有しているデータを個別銘柄へ紐づける活動も進めており、将来はあらゆるオルタナティブデータがPERAGARU上で個別銘柄に紐づく形で閲覧できるサービスにします!PERAGARUを投資家全員が利用して下さるようになった世界では、「オルタナティブデータがオルタナティブではない」状態になります。すなわち、オルタナティブデータを使うのが投資判断の大前提で、情報の非対称性が小さくなります。今は「他の投資家が持っていないオルタナティブデータを持っているかどうか」で運用成績が大きく変わりますが、将来は投資対象銘柄の業績が将来伸びるかどうかの純粋な見極めで運用成績が変わる世界が来ます。これは、より自分の相場観を試される試される世界であり、自分の考えを投資家の友人に共有したり、それをもとに投資判断を行うのはゼッタイ楽しいです!この世界の実現に共感して下さる方や、PERAGARU for personalのオルタナティブデータがどんなものなのか知りたいという方からのご支援をお待ちしております!

 

<Q&A>

Q1. データはどのような頻度で閲覧できますか?

A1. 基本的には日次で閲覧できますが、週次や月次のデータも中にはあります。

Q2. 銘柄の入れ替え可能性はありますか?

A2. ございます。基本的に公開情報からデータ収集を行っているため、ある時点からデータ取得できるようなる銘柄もございますし、その逆もございます。

 

<募集方式について>

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額は5万円とし、それに満たなかった場合は新規カバー銘柄の開発計画を延期いたします。その際はまた別の価値をご提案できるようにいたします。運営会社の経営が悪化し、開発継続が困難になる場合がございます。

プロジェクト実行責任者:
門脇蒔人(株式会社hands)
プロジェクト実施完了日:
2023年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

PERAGARU for personalの実装を行う。 資金用途は上記サービスでカバーする銘柄を20銘柄追加で開発するエンジニア費用。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/peragaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/peragaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

500+システム利用料


alt

御礼メール

PERAGARU事業統括責任者より、感謝のメールをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,600+システム利用料


alt

PERAGARU for personalの新規2銘柄閲覧オプション機能付与

PERAGARU for personalの新規2銘柄を3ヶ月間閲覧可能になります。
銘柄は9637 オーエス、6577 ベストワンドットコムです。

リターンを受け取っていただくには、別途のPERAGARU for personal有料会員登録(月額25,000円(税抜))が必要です。無料会員登録のユーザーはご利用できない点にご注意下さい。

※ PERAGARU for personal有料会員登録はこちらから
https://alt-data.peragaru.net/

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

500+システム利用料


alt

御礼メール

PERAGARU事業統括責任者より、感謝のメールをお送りいたします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

6,600+システム利用料


alt

PERAGARU for personalの新規2銘柄閲覧オプション機能付与

PERAGARU for personalの新規2銘柄を3ヶ月間閲覧可能になります。
銘柄は9637 オーエス、6577 ベストワンドットコムです。

リターンを受け取っていただくには、別途のPERAGARU for personal有料会員登録(月額25,000円(税抜))が必要です。無料会員登録のユーザーはご利用できない点にご注意下さい。

※ PERAGARU for personal有料会員登録はこちらから
https://alt-data.peragaru.net/

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る