福島で親子が多く来場するひろばにキッチンを整備したい!

支援総額

953,000

目標金額 900,000円

支援者
67人
募集終了日
2014年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/petitmaman?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年11月22日 16:48

ご支援いただいた方々、本当にありがとうございます

当プロジェクトも残り3日となりました。

これまで、代理で支援いただいた方々含め46人の方々の温かい気持ちをいただきました。

本当に本当にありがとうございます。

 

私たちプチママンは平成17年から活動を始め現在に至っています。スタッフはほとんど子育て中のママたちですが、そのわが子もみな小学生や中学生、はたまた高校生や大学生というママもいます。そして、ひろばを利用してくださったお子さん方も、活動当初1,2歳だったお子さんが小学生や中学生になってきて、我が子の成長を見るように目を細めるばかりです。

 

そして活動当初から、「食べる」ということには重きをおいていて、「みんなで楽しく食べる」こと、「食べることを楽しむ」ことを子ども達には感じてほしいと思ってきました。そこから、料理を作ってくれた人やその食材の生産者の方々まで思いをはせることのできる子ども達に成長してほしいとも感じています。

 

今回、プロジェクトが達成できたら、すぐに水道管工事やキッチン整備にとりかかりたいと思っています。そして、一日でも早く、安心安全な環境で「食べる」ことはもちろん「作る」体験も親子でできたらと思っています。

「作る」体験は、ひろば内にある水道管工事が済めばそこで、手を洗ったり、食材を洗ったりすることができます。また、IH調理器により小さい子ども達にも「煮る」「焼く」調理体験をすることができます。

もちろん、調理器を使用の際には、電磁波を遮断するエプロンを着けてもらったり、電磁波吸収マットを使用して、より安全な環境で取り組むつもりです。

 

どうか、皆様、私たちのプロジェクト達成に向けてお力をいただけますようお願いいたします。

 

リターン

3,000


alt

リーフレットとサンクスレター

申込数
51
在庫数
制限なし

10,000


alt

リーフレット・サンクスレター
会津本郷焼の起き上がり小法師デザイン箸置き2個と豆 皿3枚セット
ハンドメイド講師によるポストカード5枚・バスソルト2  個・エコクラフトカゴ
ひろば内使用できるドリンクバー・講座割引チケット

申込数
38
在庫数
制限なし

3,000


alt

リーフレットとサンクスレター

申込数
51
在庫数
制限なし

10,000


alt

リーフレット・サンクスレター
会津本郷焼の起き上がり小法師デザイン箸置き2個と豆 皿3枚セット
ハンドメイド講師によるポストカード5枚・バスソルト2  個・エコクラフトカゴ
ひろば内使用できるドリンクバー・講座割引チケット

申込数
38
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る