大阪大学での新たなチャレンジに応援を!
大阪大学大学院工学研究科の牛尾知雄先生が新たなチャレンジをされています。 世界最高性能の気象レーダーを活用したサイトを制作 https://readyfor.jp/projects…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,200,000円
大阪大学大学院工学研究科の牛尾知雄先生が新たなチャレンジをされています。 世界最高性能の気象レーダーを活用したサイトを制作 https://readyfor.jp/projects…
もっと見るこの度、大阪大学公開講座で 「プラスチックとどう共生していくか。みんなでエコを考える」と題して、 講演することになりました。 参加無料、オンラインですので、気軽にお申込み下さい。 …
もっと見るこのクラウドファンディングのプレイベントとして、9月7日に市民公開講座を開催しました。 前回に続く、下記セミナーをご案内いたします。今回はプラスチック問題に密接に関連するサーキュラ…
もっと見る8月21日~9月30日の41日間にわたって、大阪大学クラウドファンディング「プラスチックとどう共生していくか。みんなでエコを考える場を!」に挑戦しましたところ、100名以上の方から…
もっと見る昨日11時、クラウドファンディングが終了しました。当初の目標額の3倍弱のご厚意を頂戴し、身の引き締まる思いです。この期間中に立ち上げたFacebookの「エコプラスチック研究会」で…
もっと見る今日はいよいよ最終日。多くの皆様からのご支援でクラウドファンディングが成立しましたこと、御礼申し上げます。最後まで応援、よろしくお願いします。 9月7日に開催しました市民公開講座「…
もっと見る皆様からの暖かいご支援でネクストゴールも既に達成できました。有難うございます。 今日、マスコミ関係からの問合せがあり、「脱」プラスチックでなく「共生」としている観点に着目したとのこ…
もっと見るクラウドファンディングの寄附を元に、エコプラスチックに関する社会活動に取り組みたいと思います。先に実施したプレ公開セミナーの続編となる「プラスチック問題講座」は三回シリーズとし、一…
もっと見るエコプラスチック研究会のホームページを開設しました。先にお知らせしたFBグループのエコプラスチック研究会とともにご覧頂けますと幸いです。このホームページには、今後のイベント情報等を…
もっと見るFacebookに「エコプラスチック研究会」を開設しました。このクラウドファンディングの活動(プラスチック問題講座等)のご案内、エコプラスチックに関する最新情報を掲載します。気軽に…
もっと見る9月7日、大阪大学中之島センターにてプレ公開セミナー「市民公開講座 プラスチックとの共生」を開催しました。WEB配信を同時に行うハイブリッド型セミナーに400人以上の方がご参加され…
もっと見る更家悠介社長から応援メッセージを頂きました。有難うございます! SDGs目標には「海の豊かさの持続可能性を守る」とあります。プラスチック海洋汚染は、まさに持続可能を阻む大きな問…
もっと見る昨年12月、中小機構の新価値創造PORTALに、宇山へのインタビュー記事が4回にわたって連載されました。 実用化したエコプラスチック製品を含めた研究歴や今回のクラウドファンディ…
もっと見る以下のセミナーが今週土曜日に開催され、宇山がプラスチック問題について講演します。このクラウドファンディングのプレ公開セミナーより専門的な内容となりますが、ご参加いただければ幸いです…
もっと見る本年、UHA味覚糖はプラスチックとの共生にむけて特濃ミルクキャンディの紙パッケージ化を始めました。とはいえ、本格的にプラスチックとの共生を実現させるためには、大学の研究による技術革…
もっと見る皆様、こんにちは。 新しい試みとして、昨日からスタートしました。 早くも、応援メッセージをくださった方々、本当に感謝しております。 プラスチック問題について考える良い機会になること…
もっと見る3,000円
■お礼のメール
■活動報告書
■大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載。(ご希望者のみ)
また、累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
■寄附金控除証明(寄附金領収書)
2020年12月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年11月の日付になります。
5,000円
■プラスチック問題講座招待券
・開催日:2020年11月13日 他2回
・開催場所:大阪大学中之島センター
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/
※オンラインでの開催も予定しております。
詳細は、クラウドファンディング終了後、ご連絡させていただきます。
■お礼のメール
■活動報告書
■大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載。(ご希望者のみ)
また、累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
■寄附金控除証明(寄附金領収書)
2020年12月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年11月の日付になります。
3,000円
■お礼のメール
■活動報告書
■大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載。(ご希望者のみ)
また、累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
■寄附金控除証明(寄附金領収書)
2020年12月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年11月の日付になります。
5,000円
■プラスチック問題講座招待券
・開催日:2020年11月13日 他2回
・開催場所:大阪大学中之島センター
https://www.onc.osaka-u.ac.jp/
※オンラインでの開催も予定しております。
詳細は、クラウドファンディング終了後、ご連絡させていただきます。
■お礼のメール
■活動報告書
■大阪大学未来基金ホームページに寄附者のお名前を掲載。(ご希望者のみ)
また、累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学中之島センターに掲示。
※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む、大阪大学未来基金に対するご寄附を累計いたします。大阪大学未来基金についてはホームページをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/
■寄附金控除証明(寄附金領収書)
2020年12月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年11月の日付になります。