ケニアの職業訓練学校支援プロジェクトの実施完了報告
【支援者の皆様へのお礼】
この度は、ケニアの女性や子供たちのためにご支援いただいた皆様、誠に有難うございました。プロジェクトケニアジャパン一同、皆様のご協力に心から感謝しております。
ダンカンからも直接動画でお礼のメッセージをいただいております。まだ確認いただけていない方はこちらもご確認いただければと思います。
【結果報告】
2023年7月3日に職業訓練学校の開校資金の調達のためにredy forにてクラウドファンディングを実施いたしました。7月31日、無事クラウドファンディングによる資金調達を終えることができました。また、ケニアプロジェクトの現地オンラインツアーを10月21日に開催し、すべてのリターンの配布を完了しました。
【活動詳細】
・9月末、支援いただいた寄付金をケニアに送金しました。詳細は以下の活動報告よりご確認ください。
https://readyfor.jp/projects/project-kenya-japan/announcements/288654
・10月21日、現地オンラインツアーにて送金した寄付金で購入した物品や、職業訓練学校の現状報告をオンラインにて確認いたしました。
・10月29日、オンラインツアーのアーカイブ動画を支援者全員に配布し、全てのリターンの配布が終了しました。
https://readyfor.jp/projects/project-kenya-japan/announcements/293432
【収支報告】
<支援総額:376000円>
ケニアへの送金金額:314000円
redyfor利用手数料:49632円(支援総額の13%+税)
クラウドファンディングサポート代:7520円
その他送金手数料等:4848円
【今後について】
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、現地オンラインツアーで最後にダンカンが語っていた通り、これからもっと沢山の子供達が職業訓練学校にやってきて働けるようになること・そして彼ら彼女らが家族を養えるようになり、よりみんなの生活が豊かになることを目指して今後も活動を続けていくそうです。
ダンカンの夢はまだまだ大きいですし、ようやくスタートし始めたばかりです。夢に向かって進んでいれば、沢山の障害に道を阻まれることもあるでしょう。ダンカンはとても優しく、また強く、エネルギッシュな人間です。彼なら大抵の障害は乗り越えていくと思います。ですが、また日本からの支援が必要となる場合もあるかもしれません。
そんな時に、いつでも手助けできるようプロジェクトケニアメンバー一同それぞれ精進してまいります。今後新たにプロジェクトを実施するかどうかについては未定ですが、また新しくプロジェクトを始めた際には、応援よろしくお願いいたします。
最後になりますが、この度はケニアの職業訓練学校開校のための資金集めにご協力いただいた皆様ありがとうございました。これをもって本プロジェクトを終了とさせていただきます。





















