
支援総額
5,000円
目標金額 320,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
https://readyfor.jp/projects/pteranodon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年11月06日 15:50
「動物シール」の結果

映画「ケアニン」から、6つのシーンをピックアップして、来場者が帰りに「印象に残ったシーンに動物シールを貼る」というアクティビティを行いました。 後半ほど印象に残った人が多い結果になりましたが、「利用者の女性がキャベツを切るシーン」と「ケイコさんがみっちゃんを探して夜に外出したシーン」が、同じくらいの数だったことも要注目です。
この結果を、まんが「プテラノかいぎ」に活かして、「高齢者の施設と隣接する不登校の子たちのための施設」という設定で、「みんなでカレーを食べる」という場面をメインに据えるアイデアが決まりました。 カレーの玉ねぎは、誰が切るんだろう?ちょっとワクワクしながら、スタッフで作戦トークをして盛り上がりました!

リターン
1,000円+システム利用料
お試し&応援
●感謝のメール送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料
まんが小冊子(ドラフト)1冊
●感謝のメール送付
●成果物【まんが冊子ドラフト版】(紙)送付
●支援者一覧へのお名前記載(希望者のみ)
※ニックネームの表記をご希望される方は、小冊子を読む子どもにも親しみのある名前でご寄付くださいますと幸いです。
例:よく笑う →「 にこにこ」から始まる名前
例:いちごが好き → いちごちゃん
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1,000円+システム利用料
お試し&応援
●感謝のメール送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料
まんが小冊子(ドラフト)1冊
●感謝のメール送付
●成果物【まんが冊子ドラフト版】(紙)送付
●支援者一覧へのお名前記載(希望者のみ)
※ニックネームの表記をご希望される方は、小冊子を読む子どもにも親しみのある名前でご寄付くださいますと幸いです。
例:よく笑う →「 にこにこ」から始まる名前
例:いちごが好き → いちごちゃん
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
石井英寿(いしいさん家 代表)
ミルクの窓口 安田公順
浪速区医師会
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
株式会社あわわ
座間味小学校140周年記念事業
ララソーシャル

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
継続寄付
- 総計
- 12人

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
継続寄付
- 総計
- 1人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
159%
- 現在
- 1,915,000円
- 寄付者
- 109人
- 残り
- 4日

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人









