
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2020年3月25日
【よく住民さんに聞かれること】
残り20日間を残しながらすでに525,000円と目標の75%まで達成させて頂いています。ご支援頂いた35名の皆様、情報拡散に協力頂いている皆様、本当にありがとうございます!!
支援するためにサイトにログインする時間と手間をかけてまでこのプロジェクトを応援してもらっていると考えると、感謝しかありません。
525の数字は、なんか嬉しくなります。(個人的にです(笑))
確実に目標に近づいていますので、全力でやり切ります。引き続き、ご支援、ご協力よろしくお願いします。
ふと、思いついたことを書きます。
災害ボランティアを行っていると、よくいろんな方に聞かれることがあります。
「ボランティアしてて生活は大丈夫なの?お仕事は?」
支援活動を行っているのに、住民さんからは逆に心配してもらってます!
こんな質問をされる度に、働いていないと思われいるのかな?とか思いながら、まだまだ災害ボランティアの認知がされていないんだなあ、と感じるわけです。
世間的にボランティア=無料という漠然としたイメージで、災害支援を行う人がいる事もあまり認知されていないし、仕事として選択でき、給与が発生するという事はほとんど知られていません。
で、私はというと、支援団体(NPO)の職員として雇用されている形になります。
なので、毎月給与が発生しています。
こんな説明を住民さんに伝えると、
「じゃあ、支払われる給与はどうやって確保してるの?」
こうなります。
一般的には、Tシャツ(サービス)を提供する際は、客(受益者)が代金(対価)を支払うと思います。
しかし、災害支援団体として活動を通して被災地、被災者から代金を頂くことはありません。
ならどうして、給与が支払えるのか。
それは、助成金や寄付を活用し、支払われています。
大まかにいうと助成金は、助成事業を行っている団体に支援活動に必要な機材費や人件費などを申請しサポートしてもらう為の物です。
助成団体も沢山ありますが、小学生の時によくやっていた赤い羽根共同募金さんなどは、皆さんも知っているかと思います。
寄付は、団体の活動を応援してくれる、企業、個人がお金や品物を提供してくれるものです。
助成金や寄付などの後方支援があって、団体から職員に給与が支払われます。
そのお陰で、仕事が休みの日を利用しボランティアに参加するではなく、長期滞在しながらの支援が可能になったりします。
しかし、NPO業界の給与水準は高くはありません。
ある調査で1000人からのアンケートをとった内容に、社会貢献への関心は高まっているが給与の課題があり、実際に働きたいと思う人は少ないと掲載されていました。
給与面の課題は、今後解決していかなければいけません。働く人が増えれば支援の幅が増えていくと思います。
その為には、やはり災害支援を社会課題に取り組むNPOへの関心を増やしていきたいので、このプロジェクトを目にし興味を持ってくれる方が、1人でも増えればと思います。
リターン
5,000円

クラウドファンディング限定 Tシャツ1枚
■お礼のお手紙
■オリジナルTシャツ1枚
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

Public Gate 応援コース10000
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
■お礼のお手紙
■オリジナルロゴステッカー
※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
5,000円

クラウドファンディング限定 Tシャツ1枚
■お礼のお手紙
■オリジナルTシャツ1枚
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
10,000円

Public Gate 応援コース10000
リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクト実施にあてさせていただきます。
■お礼のお手紙
■オリジナルロゴステッカー
※税制上の優遇措置はございませんので、ご了承ください。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

僧帽弁閉鎖不全症のチワワ、ららの命を助けてください。
- 支援総額
- 2,031,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/30

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26

"Nikko Beer Garden" 初開催!歴史の街で旅人と交流できる場所を
- 支援総額
- 1,654,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/18












