
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2015年1月22日
パラリンピックを目指す選手の紹介
障がい者ボート競技は、パラリンピックの種目ということをご存知ですか?
2008年の北京オリンピックから正式種目となったのです。
そして、2020年には日本で東京でオリンピック・パラリンピックが開催されます!
琵琶湖ローイングCLUBの選手達はこの、パラリンピックを目指して日々のトレーニングに励んでいます。
選手紹介については是非HPをご覧下さい。
http://www.biwarow.jp/introduction.html

▲HPはこんな感じです。
現在は高校生〜30代の男女計9名が参加し、身体障害や知的障害の方々がトレーニングをしています。
コーチ陣は琵琶湖ローイングCLUB代表の小原を始め、多くの同志社OB仲間が手伝ってくれています。またボート指導者としても第一線で活躍、現在は日本で唯一のボート製造会社である桑野造船株式会社の代表取締役の小沢さまが監督をして頂いています。

桑野造船さまHP
練習を続けているうちに次のような課題が出てきました。
◯ボートや練習場の確保
練習は月に2度集まり、水上または陸上でのトレーニングをしていますが、ボートや場所はレンタルで、シーズン時になるとそれが困難となる時もあります。そうなると集まって練習ができず、各自家での自主練(筋トレ)となってしまいます。またボートを購入し所有するためには、一艘100万円程かかります。

▲自宅でエルゴマシーンで自主練習をする、谷口キャプテン
◯遠征費の選手負担
目標とするパラリンピックで上位入賞を目指すためには、日々のトレーニングに加え、大会に遠征することで、実力をつけたいのですが、現在は資金不足のため満足に行えていません。大会へ遠征に行くと、宿泊費、交通費などで数万円は必要となってきますから、仕事をしている選手や、学生選手の親御さんの負担となっています。
今回READYFOR?が達成されましたら、これらの課題の解決策になり、よりパラリンピックへの道が近づくのではないかと思います。
応援の程、どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円
1) サンクスレター
2) メンバーズカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1) -2)に加え
3) 応援グッズセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1) サンクスレター
2) メンバーズカード
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1) -2)に加え
3) 応援グッズセット
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,592,000円
- 支援者
- 238人
- 残り
- 17日

ANGELSサポーター募集中|シニア犬・猫たちにも温かく輝く未来を
- 総計
- 23人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日












