
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
本日最終日、23時まで!改めてこのPJに込めた想いを!
今日にいたるまでクラウドファンディングをはじめる前では考えられないほどたくさんのご支援をいただきました。ほんっとうにありがとうございます!

クラウドファンディング最終日ということで、改めて今回のプロジェクトに込めた想いを綴らせていただければと思います。
今回のプロジェクトの原点は、ある日突然高校時代の先輩が亡くなったという知らせを受けたことにあります。青春時代、同じ目標を目指して日々活動を共にしてきた先輩、ぼくにとってそれほど距離の近い人を喪ったのはそれが初めてでした。
人当たりが良く、おそらく誰の心にもすっと入ることのできた先輩は、彼が高校を卒業した後もぼくの心の内にも少なからず残り続けていました。その存在が喪われてしまったと知ったとき、頭を強く殴られたような衝撃を感じました。そして時間が経ちその衝撃が和らいでいくと、今度は胸の内に確かな傷跡(心にぽっかりと空いた穴)が生じていたのです。
「古傷が痛む」という表現がありますが、ぼくの内に空いた穴も時折痛みます。ふとしたことをキッカケに先輩のことを思い出し、自分の胸に悲しさがやってくることがいまだにあるのです。
しかし、ここまで綴らせていただいた個人的な体験だけでは、舞台をやろうとまで踏み切れなかったと思います。こうして表現の形にしたいと決意するに至ったのは、先輩が亡くなったという知らせから地続きにある出来事が深く関係しています。
それは先輩とぼくよりも親しかった人との再会、それも先輩の死をキッカケにしての再会です。そのときに会った彼らの内にはぼくよりも大きな穴が空いてしまっているように見えました。そのときの衝撃。
自分の一部が損なわれてしまったような、悲しいという言葉では表現しきれないほど深い感情にとらわれている人たちを見て、亡くなってしまった人の物語はそこで終わってしまいますが、ぼくたち残された側、生きている人は大切な人の死を抱えながら生きていかなければならない。そんな当たり前のことに気づかされました。
でも、それならぼくたち生き残った側は「大切な人を失ったとき、その喪失にどう向き合えばいいのか」
人生百年時代と言われる昨今、ぼくは今25歳ですからあと75年あります。それだけの間にこれからぼくの身近な人は亡くなっていくでしょうし、その中にはぼくにとってかけがえのないとても大切な人も含まれるでしょう。そのときぼくたちはどうすればいいのか。
「大切な人を失ったとき、その喪失にどう向き合えばいいのか」というテーマは日常の中では「語り難い」内容ですし、また自分の内に「語りえない」気持ちを抱えている人も多いと思います。
それでもやはりできることならみんなでそれについて考えたい。考えなくともいずれ大切な人の死はやってくるのですから。「語りえないもの」や「語り難いもの」に向き合うことができる舞台芸術の力を借りつつ、より多くの人とこの舞台を共有し、皆さんの力を借りて「喪失にどう向き合えばいいのか」について一緒に考えていきたい!
そんな想いから今回のプロジェクトを立ち上げました。
長くなってしまいましたが、このプロジェクトにかける率直な想いを綴らせていただきました。
改めて本日最終日です。
All or Nothingという仕組上、目標額に1円でも到達しないと不成立になってしまい、それまで集まった支援金が受け取れなくなってしまします。
少しでも想いに共感していただけましたら、皆さまのお力を貸していただけると嬉しいです。
最後まで応援のほど何卒よろしくお願いします!
リターン
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・お礼のメールをお送りします。
・クラウドファンディング支援者限定・特別先行予約のご案内メールをお送りします。
※これらのリターンは5000円以上のすべてのコースについてきます。
※なおリターンにチケット代は含まないため、ご観劇の際には別途お支払いが必要になります。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

出演者、スタッフへの嬉しい差し入れ
・出演者やスタッフに嬉しい差し入れを提供
・出演者、スタッフが差し入れを受け取っている写真をメールにてお送りします。
・お礼のメール&特別先行予約のご案内メールをお送りします。
※現在コロナ対策のためお客様の差し入れが受け取れませんが、差し入れをしたいという声は多く聞きます。そこでお金をお預かりし、こちらで差し入れを購入し出演者やスタッフにお渡しします。支援者の方には、俳優やスタッフが差し入れを受け取ったところのお写真をお送りいたします。
※質問欄で「誰へ」「何を」差し入れたいかと、差し入れをされる方のお名前をご明記ください。一口につき2000円程度までの品物で、入手が容易なものに限らせていただきます。特に差し入れたいものがない場合は、こちらで美味しいお菓子などを選ばせていただきます。
※なおリターンにチケット代は含まないため、ご観劇の際には別途お支払いが必要になります。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・お礼のメールをお送りします。
・クラウドファンディング支援者限定・特別先行予約のご案内メールをお送りします。
※これらのリターンは5000円以上のすべてのコースについてきます。
※なおリターンにチケット代は含まないため、ご観劇の際には別途お支払いが必要になります。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

出演者、スタッフへの嬉しい差し入れ
・出演者やスタッフに嬉しい差し入れを提供
・出演者、スタッフが差し入れを受け取っている写真をメールにてお送りします。
・お礼のメール&特別先行予約のご案内メールをお送りします。
※現在コロナ対策のためお客様の差し入れが受け取れませんが、差し入れをしたいという声は多く聞きます。そこでお金をお預かりし、こちらで差し入れを購入し出演者やスタッフにお渡しします。支援者の方には、俳優やスタッフが差し入れを受け取ったところのお写真をお送りいたします。
※質問欄で「誰へ」「何を」差し入れたいかと、差し入れをされる方のお名前をご明記ください。一口につき2000円程度までの品物で、入手が容易なものに限らせていただきます。特に差し入れたいものがない場合は、こちらで美味しいお菓子などを選ばせていただきます。
※なおリターンにチケット代は含まないため、ご観劇の際には別途お支払いが必要になります。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 9日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

Keio Fashion Creator制作活動ご支援のお願い
- 現在
- 72,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 24日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 28日










