![練馬で自然農法が学べる!体験できる!イベントを開催したい](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBckQ2IiwiZXhwIjpudWxsLCJwdXIiOiJibG9iX2lkIn19--178eedef18207b143d238a6affdcddf5aadc0dfe/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p3786-key-visual.jpg)
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2015年6月7日
プロジェクト実施報告
「練馬で自然農法が学べる!体験できる!イベントを開催したい」プロジェクトにご支援いただいた皆様
9/19のワークショップ開催をもってプロジェクトを無事終了することができました。(ワークショップの様子については毎回新着情報に掲載させていただいていますので再度ごらんください。)
自然農法を実践されている野瀬さんのご協力により、畑作り・家づくりについてのワークショップを11回実施し、試行錯誤ではありましたが、私たちがやりたいこと、目指すものについて再確認することができました。
またたくさんの方と知り合いになることができ、そこから新たなプロジェクトも生まれています。
参加者は、赤ちゃんから60歳代の方までいらっしゃいました。
畑を耕す傍らで赤ちゃんが遊ぶ光景やじゃがいも堀をする小学生の元気な歓声、また子どもたちの面倒をみてくれる大学生たち、世代を越えてひとつのものを作り上げていくために協力する姿など。
とても興味深く、普段体験できない場面がたくさんありました。
お昼ご飯も目玉のひとつ。
野瀬さんのお野菜は味が濃いので、シンプルな食べ方がおいしいです。
毎回のランチが、とても楽しみでした!
このプロジェクトの情報更新は、今回で終了となります。
しかしながら私たちの活動はまだまだこれからが本番です。
ひきつづき畑作り・家づくりのワークショップは続きます。
ぜひ皆さまもご参加ください!
また活動の様子は、「楽農くらぶ」「自然工房めばえ」のHPにアップさせていただきます。どうぞご覧ください。
ご支援ほんとうにありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
なお引換券の発送は7月末日に完了しておりますが、万が一届いていらっしゃらない場合は、自然工房めばえまでご連絡くださいませ。
追伸
先日完成した「ソーラーリヤカー」で野菜マルシェを開催することになりました!
また来年1月には野菜の初売りも計画中です。
くわしくは、HPにて。
自然工房めばえ 海野まさき
リターン
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
ワークショップ参加券1回分(昼食つき)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール+めばえ通信配信(ワークショップ
スケジュール)
梅干し1パック(野瀬自然農園)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBL096Q3c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b26e347b37e27d7e5d282c35b7a55ac7298f16d5/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p82731-sub-visual.png)
DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
![山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/212229/thumb/79b59e460447aecfbcb0cc0d2503bbee7aa7d848.jpeg?1690848010)
- 総計
- 52人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBK3NoRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ffd6a8c6e3c28b63a08b1356861a195cdd85851e/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150250-sub-visual.jpeg)
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
![一般社団法人CARB 地下鉄電車保存会](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2303342/thumb/529578e6accc5b69e08bb773f7e56b56d5183477.png?1733917484)
- 現在
- 2,182,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBL0dhRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e48bca53a7c5390a2b30ce7bb433c6776c202864/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p149637-sub-visual.jpg)
森鴎外『舞姫』執筆の旧居 根津神社への移築プロジェクト【最終章】
- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 10日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeTFxRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--dcfe32b796ecb55a8342aeaa3badd3a6aec149f6/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150358-sub-visual.png)
名列車 白鳥|こだま型最後の原形食堂車、サシ481−48を守り抜く
![NPO法人北国(きたぐに)鉄道管理局(代表理事 岩谷 淳平)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/169176/thumb/ed90ad2dbe750654c52a00a1945b0e46e3497d81.jpg?1662646796)
- 現在
- 5,280,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 5日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNnIwRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--03ae8073e368ee89794db8402fb3afefa05e4493/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150659-sub-visual.png)
富田林興正寺別院|460年の想いを次の世代へつなぎたい【第一弾】
![富田林興正寺別院](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1988484/thumb/f3f9758177d55d4841b546bb8fed3f5acba62cd2.jpg?1733100445)
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 22日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMnRNRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b5ad7ac088c8b12c7d733347765c1adabdddb4ee/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150573-sub-visual.jpeg)
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
![「京都丹後鉄道」応援プロジェクト実行委員会](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2308774/thumb/4c9917f3add287b9b14711c6c05802aa39d4320d.jpg?1733899370)
- 現在
- 3,474,000円
- 支援者
- 277人
- 残り
- 33日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBN3FqQ2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--dba71e9521e244b97e77de2e7ced89f668a367c0/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p95922-sub-visual.png)
北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!
![音威子府村若手まちづくりグループ nociw*](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/100956/thumb/c21693760e8a487679e79f09733499bc913d336a.jpg?1594788757)
- 総計
- 29人