最後のごあいさつ
昨日をもってリターンもすべて完了し、本プロジェクトが完全に終了となりました。 メールやメッセージを送って頂けた多くの方に、お礼を申し上げます。 大きな力を、本当にありがとうございま…
もっと見る
支援総額
目標金額 180,000円
昨日をもってリターンもすべて完了し、本プロジェクトが完全に終了となりました。 メールやメッセージを送って頂けた多くの方に、お礼を申し上げます。 大きな力を、本当にありがとうございま…
もっと見る2024年8月21日までに、支援いただいた方のメールアドレス宛、リターン(情報及び写真)を送信させて頂いております。 届いておられない場合には、以下のお問い合わせアドレスまでご連絡…
もっと見る本当に長くお時間をいただき、すみません。 以下の通り、ラテの医療費と葬儀費、保険給付金につきご報告いたします。 (書類上の名前「らて」が、本来の表記です。 ひらがなだと文面で分か…
もっと見るラテのプロジェクトでは、大変お世話になりました。 みなさまには感謝の気持ちでいっぱいです。 その思いを早くお届けしなければと思いながら、こんなに月日が経ってしまいました。すみません…
もっと見るこんばんは。先ほど、達成しました。 ラテのプロジェクトにご協力いただけた多くの方々に、本当に感謝いたします。お力添え、ありがとうございました。 らてにも、線香をたいて報告したところ…
もっと見る5/28、大雨の中、ご近所の方が供花を持って訪れてくれました。 とても気遣って頂き、ただただ、話を聞いてくれました。 そんなひとときが、とてもありがたいと感じます。 ラテのことを知…
もっと見る5/24、初七日を迎えました。 ちゅーるを供え、手を合わせ、ラテに話しかけました。 呼ぶと、いつも返事をしてくれていたので、 何もお返事がないのが、とても寂しく感じます。 大好きだ…
もっと見る5/23、ラテがお世話になっていた病院から供花が届きました。 とても素敵なお花です。 早速、ラテに手向けました。 ラテも、きっと喜んでいると思います。 でも、食いしん坊だったので、…
もっと見るラテは、亡くなってしまいました。 5/19(日)21:55でした。 少し、苦しんだけれど、 最小限で済んだように思います。 ずっとそばにいて、見送ることができました。 小さな体で、…
もっと見る5/14より、ラテのトイレの回数がとても多くなりました。 一日に、23回。 トイレに行くと、ほんの少しの小をして、続けてほんの少しの大をします。 そして不快感が残っているのか、すぐ…
もっと見る昨日、病院へ行ってきました。 先生には、以下を伝えました。 ------------- 5/1に800mlの腹水を抜き、その日は楽そうな様子を見せてくれたものの、次の日からぐったり…
もっと見る腹水がかなり溜まっている様子なので、今日は病院に行くつもりでした。 でも、気になっていることがあります。 5/1、800mlの腹水を抜いてから、明らかにラテの体力が低下しています。…
もっと見る5/1(水)、診察日でした。 先生には、以下をお伝えしました。 ・食欲は戻ってきている ・お腹の調子が悪い ・常に息苦しい様子 ・呼吸音が変 ・発作は起きていない 診察の結果、「息…
もっと見る1,000円+システム利用料

●活動のご報告
●循環器専門医やクリニック、治療方法等、私が得たすべての情報をご提供します。(ただし、個人的な体験であり、すべての方や個々の症例に当てはまるものではないことをご了承ください)
●感謝の気持ちを込めたお礼メールとラテの画像送信
【個別メールでの送信です】
※複数口のご支援も可能とのことです。
3,000円+システム利用料

●活動のご報告
●循環器専門医やクリニック、治療方法等、私が得たすべての情報をご提供します。(ただし、個人的な体験であり、すべての方や個々の症例に当てはまるものではないことをご了承ください)
●感謝の気持ちを込めたお礼メールとラテの画像送信
【個別メールでの送信です】
※複数口のご支援も可能とのことです。
1,000円+システム利用料

●活動のご報告
●循環器専門医やクリニック、治療方法等、私が得たすべての情報をご提供します。(ただし、個人的な体験であり、すべての方や個々の症例に当てはまるものではないことをご了承ください)
●感謝の気持ちを込めたお礼メールとラテの画像送信
【個別メールでの送信です】
※複数口のご支援も可能とのことです。
3,000円+システム利用料

●活動のご報告
●循環器専門医やクリニック、治療方法等、私が得たすべての情報をご提供します。(ただし、個人的な体験であり、すべての方や個々の症例に当てはまるものではないことをご了承ください)
●感謝の気持ちを込めたお礼メールとラテの画像送信
【個別メールでの送信です】
※複数口のご支援も可能とのことです。




#動物


