
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2024年4月29日
【Vol.10 4/14】リブの定期健診
ご支援、拡散のご協力ありがとうございます。
みなさまのおかげで第一目標を達成することができました。今後の経過観察や腎臓病用のご飯など費用がかかるため、再度のお願いで恐縮ではございますが、ネクストゴールを設定させていただいております。引き続きのご支援の程よろしくお願いいたします。
動物病院で手術後の健診に行ってきましたので結果を掲載します。
前回3/29(土)の検査から2週間経過しました。今回は血液検査とエコー検査を行います。
■4/13(土)
緊張するリブ。変わらず手汗が凄いです

エコー検査中 おとなしいので検査はしやすそうです。でも凄く緊張しているので、撫でて癒しながらの検査です

エコー検査の結果としては、水腎症はみられず問題なしでした。
あと血液検査の結果はこちら。
クレアチニンは 3.0mg/dLで、前回2/29(木)(手術して3日後)も3.0mg/dLだったので変わらず
BUNは 44mg/dLで、前回2/29(木)(手術して3日後)も46mg/dLだったのでこちらも変わらず
というわけでちょっと高めですが正常値内、腎臓の片方は元々あまり機能していないので、このあたりが今後の正常な値になりそうです。

なお体重は3/30(土) 3450gに対して、今日は3380gなので少し減少中です。
食が細いのが気になるので、好きな腎臓食は探し続ける必要がありそうです。
というわけで、検査結果としては問題なし。体重については要観察となりました。今回検査結果が良好だったので、次回の検査は3ヶ月後になりました。
今回かかった費用は23,760円です。
ラプロスは日々与える必要があるので、その費用は今後ずっと続きます。毎月7,200円なので、年あたり86,400円と結構かかりますね…

あと春になって暖かくなってきて、蚊が出てくるタイミングなのでフィラリア対策のために、キャットコンボを処方してもらいました。
本当は家の中の3匹に対して与えた方が良いかもですが、外に出る可能性があるのはリブだけなので、リブ分のみの最低限だしてもらっています。
(4月~10月の6ヶ月分です。本当は12月まであるとよりよいですが。)
あとついでに最近の虎柄のルナ
隙があればテレワーク用の椅子を乗っ取るので… 昔の椅子を復活させて猫が好きな丸いものを置いて、そっちをルナ用にしています。椅子に付く毛の量がすごい…

リターン
1,000円+システム利用料
1,000円(リブへのご飯)
リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
3,000円(リブへのご飯 パウチ1セット分)
リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料
1,000円(リブへのご飯)
リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
3,000円(リブへのご飯 パウチ1セット分)
リブの写真を載せた感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

高齢者も安心。釧路の保護猫と『家族になれる宿』をつくりたい!
- 現在
- 161,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 34日

〈チロルとミルクを助けたい〉治療費のご支援をお願いします!
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 32日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 624,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 6日

先天性門脈体循環シャントの子猫ムクの手術費用のご支援をお願いします
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 23日

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 780,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 47日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 362,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日












