
寄付総額
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 165人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
次のクラウドファンデイングを6/10より始めます!ご寄付と応援お願い致します
本プロジェクトにご寄付や応援いただいたみなさまへ
新潟大学農学部の山崎です。次のクラウドファンディングを6/10から始めます。
プロジェクト名は「暑さでお米がピンチ!新品種と栽培対策の確立で日本のお米を守りたい!」としました。
みなさまの住んでおられるところの気候は最近どうでしょうか?早くも暑い日に見舞われているかと想像しています。新潟も例年より暑いように私は感じています。
今年の夏は平均より暑くなることを気象庁は予想しており、みなさまも高温対策は必要と思いますが、お米の高温対策も急務で、お米の生産者さまへ対策などの普及が必要です。
引き続き、高温に強い新品種の選抜や実験は継続していきますが、今回はお米の生産者ができる栽培対策も確立すべく研究をしたいと考え、挑戦していきます。新品種と実際の田んぼでの栽培技術を開発して、夏の高温に対抗していきます。
今回のプロジェクトは、新潟だけでなく日本のお米の生産や品質を向上させる目標で研究を続け、生産者さま、お米やお菓子・日本酒などに関わる会社のみなさま、消費者のみなさま...お米を愛する全ての人たちが笑顔でいられる未来を目指していきます。
みなさまからの温かいご寄付と応援どうかよろしくお願い致します。
先日お米の生産者さまと交流ができました(下記の写真参照)。一緒に高温対策を考えていきます!

ギフト
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|オンライン活動報告会コース
・オンライン活動報告会
※新品種の選抜状況についての定期報告会です。
※実施予定時期:2023年6月、12月、2024年3月
※日程詳細については実施日の2週間前までにご連絡予定
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
1万円|オンライン活動報告会コース
・オンライン活動報告会
※新品種の選抜状況についての定期報告会です。
※実施予定時期:2023年6月、12月、2024年3月
※日程詳細については実施日の2週間前までにご連絡予定
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・活動報告レポート
・寄付金領収書 ※2023年4月を目処にお送りします
・新潟大学HPにお名前を掲載 ※ご希望者のみ・ニックネームも可
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

#クリスマスにケーキを|1型糖尿病の子どもたちへ年一回のプレゼント
- 現在
- 210,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 32日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日









