
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 380人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
15日目、2年前を振り返る(4)
こんばんは!RINNEの小島幸代です。
Rinne.bar創業から振り返りのお話。
2021年6月のある日曜日、「ここだ!」という声がして、かわいい女子大生3人がニコニコしてお店に入ってきました。
アップサイクル を調べるうちにソトコトのリンネバーの記事を発見して、みにきてくれたそうです。
とても熱心に話を聞くので大学で何を学んでいるのか聞くと福祉コミュニティ学科で「健康で幸福な暮らし=Well-being」を実現する福祉コミュニティを創造するために地域社会の福祉リーダーになることがテーマでした。
私たちが実践していることは、不用品や廃材を通した社会の活性化であり、福祉など社会的に弱いとされている人たちを巻き込んだ楽しい活動であったため彼女たちにとって、これまで学んだことに自信をもたらし、好奇心を刺激したようでした。
その後、メールでやり取りを続けるうちに、「引き続き学んでいきたい!」という連絡をもらい、「インターンに来ますか?」と声をかけました。そして、ふたりを採用しました。それが現在スタッフとして活躍している、あかりちゃんとちっぴーです。
そもそも私は、クリエイティブ畑で長く人事を担当していたため、モノづくりのサービスにはデザインや服飾を学んでいる人たちがフィットするだろうと考えていました。しかし、彼女たちの姿勢を見ているうちに、「ケア」(存在を認識し、関わりを持つ)という視点の大切さに気づかされました。
彼女たちは、何かを「やってみよう!」と挑戦する人をそっと見守り、その人が何かを成し遂げたときには一緒に喜ぶことができる、そんな感情のシグナルを自然に掴む力を持っています。
経営がまったく安定していない時期だったけれど、社会をより良くするために自分たちに何ができるかを模索しながら進む彼女たちを応援することで、もっと素敵な世界が広がるのではないかと感じるようになりました。そこで、インターンプログラムをつくり、彼女たちが実践できる機会をつくっていきました。
そうして少しずつ、私たちのお店は来店者からどんどん愛される場所に育っていきます。
続きは、また明日!
応援よろしくお願いします!!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼のメール
・お礼のメール(成果報告と感謝のご連絡をメールでご連絡します)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料
活動報告書
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・店舗壁/WEBサイトに支援者名記載(任意:10文字以内)
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,560,000円
- 寄付者
- 204人
- 残り
- 54日

《ヨハネ受難曲 2025 −沈黙の対話−》 声なき声を聴くために
- 現在
- 669,500円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 10日

「日本のこだわりを五感で届ける場所を一緒に創ろう!」
- 現在
- 2,590,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 14日

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 323,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 9日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23











