地域を元気に!人文社会学系ゼミによるソーシャルイノベーション

支援総額

1,309,000

目標金額 1,200,000円

支援者
96人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/rits-nagano-seminar-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月23日 19:42

【地域紹介】三重県志摩市

私たちジェロントロジー研究班は三重県志摩市を拠点とし、「現代社会における少子高齢化を背景とした高齢者の生きがい創出」というテーマを研究しています。具体的な活動内容は主に二つです。

 

①街歩きを実施し、志摩市の地形や特徴について理解する。

②志摩市在住の高齢者の方々にインタビューを行い、その方のこれまで・これからの人生について伺う。

 

①を行い、その土地の地形や特徴について理解することでインタビューを私たちの研究対象者である志摩市の高齢者の方々が今までどんな生活をしてきたのか知ることができます。

 

また②を行うにあたり、私たちが用いているのが「オーラルヒストリー」という手法です。オーラルヒストリーとはその地域・人に関して研究する際に直接話を聞き取り、記録としてまとめる手法のこと。

 

このオーラルヒストリーの手法を用いて最終的なゴールとして「充実した余生を過ごしていくためにどのように生きがいを創出することができるのか」という問題を解決していく所存です。

 

この研究活動を行うにあたって私たちは志摩市民病院さん、地域の高齢者が集うまるじん本舗さん、ご厚意で宿泊させていただいている城山商店さんにご協力をいただいています。

 

志摩市という地域で活動を行う上でどうしても私たちは「よそ者」となってしまいます。そんな中、私たちと志摩市の高齢者の方々を繋いでくださっています。さらにここに足を運ばなければ出会えなかった人たちとも出会わせていただいて本当に班員一同、感謝の気持ちで一杯です。

 

中でも熱心に私たちの研究にご協力いただいている志摩市民病院の江角悠太さんのご紹介をさせていただきます。

 

【江角悠太さん】

志摩市の地域医療に携わり、「住民の生きがいとは何か?」「幸せとは何か?」「そのための医療は何をすべきか?」日々考え行動しています。

 

また、「高齢者が安心して暮らせ、人生の最期を満足に迎える事の出来るまちとは?」「そのために、家族が戻って来られるまちの条件とは?」等々…

考える事は数多く存在しています。

 

志摩市民5万人を幸せ(平和)にする事が目標です。

 

 

【クラウドファンディングページに寄せられた嬉しかったコメント】

クラウドファンディングのページに寄せられた応援コメントをわずか一部ではありますがご紹介させていただきます。

 

l学生の皆さんが地域のことを考えて主体的に働きかける活動、素晴らしいと思います。ぜひ、楽しみながら、大勢の人を楽しませる取り組みにして下さい。期待しております!がんばってください!

 

l学生の元気で地域が良くなりますので、ぜひ頑張ってください!三重県には素晴らしい地域が沢山ありますのでお待ちしています。

 

l学生の皆さん。あなた方が新しい時代を作るのです。頑張ってください。

 

本当にありがとうございます。

感謝の気持ちで一杯です。必ず期待に応えて見せます!

 

このように協力していただいている沢山の方々の期待を一身に背負っていることを自覚し一生懸命研究に励んでいきます。

 

しかしこのような活動を続けるためにも皆様のご支援がどうしても必要です。

 

どうかあと少しだけ私たちに応援してください。

必ずそれに見合う本気をお見せします。ご支援の程、宜しくお願いします。

リターン

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る