地域を元気に!人文社会学系ゼミによるソーシャルイノベーション

支援総額

1,309,000

目標金額 1,200,000円

支援者
96人
募集終了日
2019年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/rits-nagano-seminar-2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月06日 17:18

プロジェクト終了!誠にありがとうございました!

立命館大学永野ゼミへのご支援を頂き、誠にありがとうございました!

 

あたたかいご支援を受け、多くのフィールドワークを実施する機会を頂きました!ゼミ生一同、深く感謝申し上げます。

 

以下に「実績」「今後の展開」「お詫び」をまとめさせて頂きました。

ご高覧を頂ければ幸いです。

 

Ⅰ、実績                          

①フィールドワークの実施実績(概算)

・宮城県名取市閖上地区:3回(参加ゼミ生:4名程度、累計:12名)

・福井県永平寺町:3回(参加ゼミ生:5名程度、累計:15名)

・三重県志摩市:3回(参加ゼミ生:5名程度、累計:15名)

 

大学を出て、実際の現場で、社会課題と向き合う事の重要性を、ゼミ生一人ひとりが感じる事が出来ました。改めまして、感謝を申し上げます。

 

②研究発表実績

2019年12月1日に、同志社大学にて実施されました「ソーシャルイノベーション学会」で、研究論文を発表する機会も頂きました。

学会では、人文社会学系ゼミで、クラウドファンディングを実施するに至った経緯、多くの支援者を得た秘訣等、多岐に渡る質問を頂きました。

 

人文社会学系ゼミのフィールドワークにおける「グットプラクティス」を創出できたと思っております。

 

Ⅱ、今後の展開                       

①手法のシェアリング

今後、私達が得た手法を、多くの皆様にお伝え出来ればと思っております。

まずは、次年度以降に、大学内でクラウドファンディングに興味のあるゼミや学生にセミナーを開催する予定です。

※開催が確定しましたら、ご案内をさせて頂ければ幸いです。

 

②研究発表

現在、本取組みを他大学の皆様(教職員、学生)にも知って頂くため、学術論文化を進めています。

※論文掲載が確定しましたら、ご案内をさせて頂ければ幸いです。

 

③2020年度ゼミ展開

新ゼミ生も15名配属されました。皆、クラウドファンディングの取組みに興味を抱き、ゼミの門を叩いてくれました。

新しい仲間と共に、人文社会学系ゼミの次なる挑戦も準備しております。

 

Ⅲ、お詫び                         

ここで、皆様にお詫びがございます。

 

現在の新型コロナウィルスの感染拡大を受け、大学より対外的な活動を延期・自粛するよう要請されております。

 

本来であれば、年度末に差し掛かり、各フィールドワーク先での成果発表会や意見交換会を実施する予定でおりました。

しかしながら、これらすべてが延期や中止となりまして、成果物をまとめる作業が滞っております…。

 

我々も想定外の事態で、今後どのように対応したらよいのか、日々検討をいたしております。

まずもって、一刻も早い事態の収束を願ってやみません。

 

そのような現状でして、大変に申し訳ございませんが、リターンの発想時期は、状況をみまして、あらためまして、ご案内をさせて頂ければ幸いです。

何卒ご理解くださいますよう、重ねましてお願い申し上げます。

 

以上となります。

 

引き続きまして、立命館大学永野ゼミへご支援ご鞭撻くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。

リターン

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

10,000


【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

【学生に1回でも多くのフィールドワーク実施できるように!】成果のご報告。プロジェクトブック(2019)の送付いたします

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■各プロジェクトの1年間の活動内容をまとめたブックをお送りいたします。
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

※印刷会社のスケジュールによっては、ご送付に遅延が発生する可能性がございます。
あらかじめご了承ください。

申込数
69
在庫数
130
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

【学生のサポーターに!】お気軽一口ご支援

■お礼のメール
■各プロジェクトの進捗報告
■HPにお名前記載
※掲載するお名前を教えて下さい。ご希望されない場合は、なしと記載をして下さい。

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 5

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/rits-nagano-seminar-2019/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る