
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
味噌仕込み
長く続いていた抗議活動も、大統領辞任、新大統領就任をもって鎮静化し、ここロボレでは道路封鎖も開通し、学校や仕事も始まり、日常が戻ってきました。
一部地域では、抗争が続いているようで、まだ不安定な情勢です。

ボリビアでも味噌を作っている日本人がいて、大きな町に行けば売っているのですが、大豆や米が手に入るので、時々自作しています。
米を蒸して約2日で米麹ができます。出来上がりに合わせて大豆を柔らかく茹でて潰して塩と合わせて寝かせます。
大体一度に15キロ、友達や家族の分などで約1年分仕込みます。
暑い気候なので熟成が早いです。
少し手間はかかりますが、味噌があると、料理のバラエティが広がります。
他にも、今までに料理酒やみりん、豆板醤、コチュジャンなどを手作りしてきました。
中華系の調味料は割と手に入るのですが、和風の調味料はあっても高くて手が出ないものが多いです。Ajinomotoの醤油はだいたいどこでも売っているのですが、日本の醤油とはちょっと違います。

↑味噌玉と言うそうですが、ボールみたいに丸めて保存容器に投げつけるように入れて空気を抜きます。右に写っているのは肉挽き器ですが、大豆を潰すのに使っています。
ロボレの人は、慣れ親しんだものに愛着があって、変わった味のものは好まれないのですが、日本の味噌汁、豚汁みたいにすれば喜んでもらえるかな?と試行錯誤中です。
今のところ数人のボリビア人に試してもらいましたが、好評でした。
地元の人の口に合うような料理が作れるようになりたいと思って研究中です。
良いアイデアありましたら教えてください!
募集期間終了まであと10日となりました。これまでご支援してくださった方に心から感謝しています。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,476,000円
- 支援者
- 12,357人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 10時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

1人でも多くの学生に教育機会を!模擬国連世界大会(NY大会)派遣
- 寄付総額
- 771,000円
- 寄付者
- 42人
- 終了日
- 11/30

世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
- 支援総額
- 22,945,000円
- 支援者
- 1,307人
- 終了日
- 6/30
京都で医療的ケア児と共に成長するインクルーシブ保育園を開園!
- 支援総額
- 3,118,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/15
眼球摘出手術を受けさせてあげたい!
- 支援総額
- 404,000円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 4/10

発達障害児の子育も楽しめる。必要な人や情報とつながるカフェを
- 支援総額
- 1,900,000円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 6/29

古民家を再生して、私の夢がすべて詰まったカフェを作りたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/19
秋田を美しい高齢女性の活躍する町へ
- 支援総額
- 150,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31










