世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を

世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 5枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 2枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 3枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 4枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 5枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 2枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 3枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 4枚目
世界遺産高山寺|明恵上人と鳥獣戯画のお寺、被災からの復興にご支援を 5枚目

支援総額

22,945,000

目標金額 20,000,000円

支援者
1,307人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/kosanji?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

>>(English)How to Support by Credit Card

 

第一目標達成の御礼とネクストゴールについて

 

いつも高山寺の護持へご支援を頂き、誠にありがとうございます。
この度の復興プロジェクト第二弾は、おかげ様をもちまして、6月29日に第一目標金額の2000万円を達成することができました。本当に多くの皆様から多大なるご支援頂き、これだけの大きな目標を達成させて頂きましたこと、感謝の念に堪えません。心より御礼申し上げます。

 

皆様からのご支援はもとより、高山寺のことを大切に想い応援くださるお言葉のひとつひとつを、関係者一同ありがたく拝見しておりました。台風被害から立ち直り当山を未来へとつないでいく中で、心の支えとなっております。

 

今回の大規模工事では、高山寺の自己負担分として約3000万円が必要となります。第一目標を達成できましたが、小さい単立寺院である当山だけの力では、いまだ費用の工面が難しい状況です。そこで、残り僅かな時間ではございますが、ネクストゴールとして2300万円を設定させて頂くことにいたしました。

 

既にこれだけのご支援を頂いている中で、大変恐縮ではございますが、一人でも多くの方に明恵上人と高山寺の魅力を知って頂き、当山の復興へご理解とご協力を頂けますよう、最後までお声がけを続けさせて頂きます。

 

募集終了の6月30日23時まで、引き続きのご支援とご応援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

6月29日追記

高山寺

 

 

 

 

京都市の北西部、栂尾(とがのお)にある自然豊かな山寺、世界遺産 高山寺(こうさんじ)。本領は開祖・明恵上人(みょうえしょうにん)以来の学問寺であり、国宝「鳥獣人物戯画」をはじめ、国宝・重要文化財1万点余を所蔵しております。

 

800年もの間、戦乱や自然災害を乗り越えながら守り伝えられてた高山寺ですが、2018年9月に台風21号が直撃し、被害総額4億8千万円となる甚大な被害を受けました。

 

当山のみの力では費用の全てを工面することは厳しく、翌年に初めてクラウドファンディングに挑戦し、2020年4月に無事に第一次復旧工事を終えることができましたが、境内には未だ台風の爪痕が大きく残っています。

 

とくに明恵上人を祀る開山堂裏手の斜面地は、倒木の影響によりいつ土砂崩れが起きてもおかしくない状況のため、2023年5月からは、台風災害第二次復旧工事として法面工事を予定しています。

 

法面工事は総額1億円にも及ぶ大規模な土木工事であるため、皆様のご支援をお願いしたく、二度目のクラウドファンディングへの挑戦を決意しました。

 

今回もクラウドファンディングを通じて新たなご縁を結び、復旧工事によって改めて明恵上人の息吹が感じられる寺にしていきたいと願っております。皆様からのあたたかなご支援を、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

>>リターン一覧はこちら

 

 

山寺について

 

高山寺のページをご覧くださり、ありがとうございます。

 

高山寺(こうさんじ)は、京都市の北西部、栂尾にある自然豊かな山寺です。新緑や紅葉の季節には、多くの参拝者で賑わいます。

 

国宝「鳥獣戯画」(正式名称:鳥獣人物戯画)を所蔵する寺として有名で、宇治茶の発祥地としても知られています。本領は、開祖・明恵上人(みょうえしょうにん)以来の学問寺であり、いまも国宝・重要文化財1万点余を所蔵しています。1994年には、世界文化遺産に登録されました。

 

 

高山寺の歴史は、建永元年(1206)に明恵上人が後鳥羽上皇の勅願により、栂尾の地を華厳宗(けごんしゅう)の復興道場として賜り、中興開山したことに始まります。

 

明恵上人は、生涯釈迦を慕いひたむきな修学修行に励んだ高潔の僧として知られています。上人は、民衆から皇族、北条泰時など武士の要人などに信頼され、高山寺は多くの人やモノが集まる仏教拠点へと発展しました。

 

明恵上人亡きあともその遺徳を伝えるべく、800年もの間、戦乱や自然災害を乗り越えながら守り伝えられてきました。


2018年の台風でも大きな被害を受けましたが、明恵上人の遺構である国宝・石水院は難を免れ、境内には豊かな自然や修行跡地がまだまだたくさん残されています。災害からの復興を通じて、改めて上人の息吹が感じられる寺にしていきたいと考えています。

 

明恵上人(みょうえしょうにん)
 

明恵(みょうえ)上人

 

明恵上人は、鎌倉時代に活躍した高僧です。宗派を残さなかったため、一般的にはあまり知られていませんが、当時最も尊敬をあつめた僧の一人でした。紀州に生まれ、幼い頃に両親を亡くして仏道を志し、釈迦を父としてその生涯を純粋でひたむきな修学修行に捧げました。

 

求道への思いから、自ら右耳を切るほど厳しい修行に励む一方で、戦乱を逃れた女性や子供の救済に尽力するなど、乱世の時代にたくさんの人々を導いたことで知られています。また、自然や動物を愛したことで知られ、多く詠まれた和歌はそのやさしい人柄と自在な境地をよく表しています。

 

あかあかや あかあかあかや あかあかや

  あかあかあかや あかあかや月 (明恵上人歌集)

 

他にも、茶の普及に努め、また、生涯にわたり夢を書き留めるなど様々な逸話が残されています。いまも明恵上人を慕い、高山寺を心の拠り所とする人は少なくありません。近年では、川端康成、白洲正子、河合隼雄などの文化人にも愛されました。

 

国宝 明恵上人樹上坐禅像(鎌倉時代 紙本著色 全体と部分)
明恵上人が高山寺の山中で修行しているときの姿を描いた肖像画。明恵の人となりをよく伝える。
夢記(鎌倉時代)
明恵上人が19歳から晩年の58歳まで、夢を記録した夢日記。
重要文化財 木彫りの狗児(鎌倉時代 木造彩色)​
伝湛慶作。明恵が座右に置いて愛玩した遺愛の犬と伝える。​​​​​​

 

国宝 鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが)

 

鳥獣人物戯画
(甲巻 巻頭)谷川で水遊びをする兎、猿、鹿を描く。
鳥獣人物戯画
(甲巻 部分)左に倒れた蛙を描き、右に下手人の猿を追う蛙と兎を描く。

 

高山寺を代表する宝物である鳥獣人物戯画は、現状は甲乙丙丁4巻からなります。甲巻は擬人化された動物を描き、乙巻は実在・空想上を合わせた動物の図譜となっています。丙巻は前半が人間風俗画、後半が動物戯画、丁巻は勝負事を中心に人物が描かれます。甲巻が白眉とされており、動物たちの遊戯を躍動感あふれる筆致で描きます。

 

甲乙巻が平安時代後期の成立、丙丁巻は鎌倉時代の制作と考えられます。鳥羽僧正覚猷(かくゆう、1053〜1140)の筆と伝わりますが、他にも絵仏師定智、義清阿闍梨などの名前が指摘されていますが、いつどこでだれが描いたか未だはっきりわかっていません。5名ほどの作者が関わりながら段階的に制作したと考えられています。

 

 

高山寺の国宝・重要文化財

 

国宝 仏眼仏母像(鎌倉時代 絹本著色)
仏眼仏母(ぶつげんぶつも)は三世諸仏能生(さんぜしょぶつのうしょう)の母とされ、仏智を表す。

画上に明恵自筆の賛があり、和歌「もろともにあはれとおぼせわ仏よきみよりほかにしる人もなし」(原文片仮名)が添えられる。

国宝 華厳宗祖師絵伝(鎌倉時代 7巻 紙本著色)

華厳縁起とも称する。もと義湘(ぎしょう)絵4巻、元暁(げんぎょう・がんぎょう)絵2巻からなり、別筆である。義湘絵は女人善妙との物語を、元暁絵は王妃治癒の物語を中心に展開する。『宋高僧伝』に基づき、女人教導の目的で、明恵が監修し詞書をなしたものか。高僧伝絵の最初期を飾る優品で、宋画の影響が見られる。

国宝 華厳宗祖師絵伝(鎌倉時代 7巻 紙本著色)部分

華厳縁起とも称する。もと義湘(ぎしょう)絵4巻、元暁(げんぎょう・がんぎょう)絵2巻からなり、別筆である。義湘絵は女人善妙との物語を、元暁絵は王妃治癒の物語を中心に展開する。『宋高僧伝』に基づき、女人教導の目的で、明恵が監修し詞書をなしたものか。高僧伝絵の最初期を飾る優品で、宋画の影響が見られる。

国宝 華厳宗祖師絵伝(鎌倉時代 7巻 紙本著色)部分

華厳縁起とも称する。もと義湘(ぎしょう)絵4巻、元暁(げんぎょう・がんぎょう)絵2巻からなり、別筆である。義湘絵は女人善妙との物語を、元暁絵は王妃治癒の物語を中心に展開する。『宋高僧伝』に基づき、女人教導の目的で、明恵が監修し詞書をなしたものか。高僧伝絵の最初期を飾る優品で、宋画の影響が見られる。

重要文化財 善妙神像(鎌倉時代 造彩色・切金文様)

嘉禄元年(1225)、高山寺の社中に奉祀された美しい小像である。善妙は「華厳宗祖師絵伝」に見える唐代女性の名。善妙は新羅からの入唐僧・義湘(ぎしょう)に懸想するが、義湘に諭されて改心し、華厳擁護の誓いのもと義湘に助力する。明恵にとって善妙は仏教を守護する女性の象徴であり、明恵は自ら開創した尼寺を善妙寺と名付けた。

 

宇治茶の発祥地

 

明恵上人が、栄西禅師が宋から持ち帰った茶の実を山内で植え育てたところ、修行の妨げとなる眠りを覚ます効果があることを発見し、衆僧に勧めたことがはじまりと伝わります。中世以来、栂尾の茶は「本茶」、それ以外は「非茶」と呼ばれます。

 

「日本最古之茶園」碑が立つ現在の茶園は、もと高山寺の中心的僧房十無尽院(じゅうむじんいん)があった場所だと考えられます。現在も、5月中旬に茶摘みが行われています。

毎年11月8日には、開山堂で献茶式(茶祖である明恵上人に新茶を献上する法会)が執り行われます。
宇治から茶業組合役員も参列し、明恵上人ならびに茶業界物故者に感謝の祈りをささげます。開山堂内の明恵上人坐像を拝することのできる、数少ない機会でもあります。

明恵上人700年遠忌に際し、昭和6年(1931)に建立されたのが茶室遺香庵です。茶祖明恵上人の茶恩に酬い、その遺香を後世に伝えることを主旨として、高橋箒庵(そうあん)ら全国の茶道家100人の篤志によって完成しました。遺香庵庭園は平成7年(1995)に京都市指定名勝とされました。(現在、平時は非公開)

 

 

興プロジェクトについて

 

高山寺は、2018年9月に台風21号の直撃により、樹齢100~300年のスギやヒノキの大木300本が以上倒れ、釈迦如来を奉る金堂が半壊するなど、境内全域で大きな被害を受けました。

 

被害総額は4億8千万円当山史上、自然災害でこれほど甚大な被害を受けたことはありませんでした。

 

 

当山のみの力では費用の全てを工面することは厳しく、2019年末に初めてのクラウドファンディングを実施しました。最終的に、1500名以上の皆様から2100万円を超えるご支援をいただき、お陰様を持ちまして、2020年4月に無事に第一次復旧工事を終えることができました。

 

改めまして、多大なるお力添えをくださった皆様方に、心より御礼申し上げます。

 

修復後の金堂
修復後の開山堂
修復後の仏足石
修復後の石垣
修復後の表参道

 

しかしながら境内には、未だ台風の爪痕が大きく残っています。とくに明恵上人を祀る開山堂裏手の斜面地は、倒木の影響によりいつ土砂崩れが起きてもおかしくない状況です。

 

明恵上人の御廟や修行跡地の保全にも大きく関わるため、2022年5月からは、台風災害第二次復旧工事として法面工事を予定しています。今回も広範囲にわたる大規模な土木工事であるため、皆様のご支援をお願いしたく、2度目のクラウドファンディングへの挑戦を決意しました。

 

開山堂裏手の斜面地の被害状況

 

 

ラウドファンディングで実現すること

 

今回の復興プロジェクトでは、明恵上人を祀る開山堂の裏手の斜面地を整備するため、広範囲な法面工事を行います。

 

明恵上人示寂の地である開山堂の敷地や御廟の保全に関わる重要な工事です。

 

開山堂

 

この斜面地の奥には、明恵上人が修行した小さな洞窟があり、将来的にはこの遺跡へ続く道を復旧することを検討しています。

 

明恵上人が修行した洞窟 春日大明神
明恵上人が修行した洞窟 遠景
明恵上人が修行した洞窟

 

今回の工事は、総工費約1億円を予定しています。ありがたいことに国から約70%の補助金も出ますが、自己負担分として約3000万円が必要です。

 

高山寺は檀家様がいない単立寺院のため、これまでの運営費や改修費は拝観収入で賄ってきました。しかし、一次工事が終わったタイミングでコロナ禍となり、参拝者は激減しました。最近になってやっと状況は改善してきましたが、それでもまだまだ厳しい財政状況が続いています。

 

今回の工事で、台風災害からの復旧工事は終わる予定です。しかしながら、様変わりした境内の整備には多くの課題が残されています。防災整備を進めながら、よりよい形で高山寺を後世へ伝えるべく、引き続き復興に努めていく所存です。

 

今後は土地の調査や樹木の植林などを予定しています。8年後の2031年には、明恵上人800回忌を迎えます。この年までを目標に復興を進めています。

 

クラウドファンディング概要


■第一目標金額:2,000万円

■第一目標までの資金使途:高山寺境内の斜面地整備のための法面工事費用、クラウドファンディングの諸経費

 


■最終目標金額:3,000万円

■最終目標までの資金使途:その他の復興費用(防災整備、調査、復興計画、実際の工事にかかる費用)

 

※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、当初予定していた規模の工事を実施します。

 

台風災害では多くの困難に直面しましたが、前回のクラウドファンディングの際には、全国の崇敬者とのご縁が息を吹き返すきっかけをいただききました。

 

復旧工事やクラウドファンディングを通じて、高山寺や明恵上人のことを知ってくださった方も多いです。支援者の皆様が日々高山寺へ足を運んでくださっており、温かな交流が生まれています。今回のプロジェクトでも、このようなご縁が生まれることを祈っております。

 

 

あいさつ

 

平素より当山の護持へご理解ご協力頂き、誠にありがとうございます。

 

この度、2回目の復興プロジェクトを実施させて頂くこととなりました。2018年の台風災害は、当山史上でも稀に見る被害となりましたが、全国より1500名以上もの皆様からご支援頂き、おかげ様で境内全域を公開することができました。心よりお礼申し上げます。


今回の工事は、台風災害からの復旧としては最後の工事となります。この工事もまた大規模であるため、小さな単立寺院である当山のみでの復旧は難しく、あらためて皆様からのご支援をお願いしたく存じます。

 

高山寺は明恵上人の寺です。当山の自然や宝物など高山寺に伝わるものすべてに上人の心が息づいています。鎌倉初期の荒廃した時代に、純粋でひたむきな仏道修行に励みながらも人や自然、動物へと慈愛を注いだ明恵上人の存在は、多くの人々の心の拠り所となりました。当時はこの山深い寺に、皇族から民衆までわけへだてなく集まっていたと伝わります。

 

その後、当山は800年ものあいだ大切に守り伝えられ、いまもなお明恵上人の求心力は衰えていません。前回の災害復旧では、高山寺と明恵上人に心を寄せてくださる多くの皆様とご縁を頂くことができました。今回のプロジェクトもそのような機会になりましたら幸いと存じております。

 

当山としましては、明恵上人の遺訓「あるべきやうわ」を大切にし、高山寺のあるべきようをよく考えながら、境内整備に努める所存です。自然災害への懸念は年々高まり、当山の護持にはまだまだ多くの課題が残されています。明恵上人の息づく高山寺を着実に後世へ引き継ぐため、まずは2031年明恵上人800回忌に向かって復興に尽力いたしますので、皆様のご支援ご協力のほど何とぞよろしくお願い申し上げます。


栂尾山高山寺
山主 田村惠心
 

 

援メッセージ

 

石塚晴道(高山寺典籍文書綜合調査団団長)

50年以上に亘り典籍文書を中核とした高山寺の宝物調査をご担当

 

栂尾高山寺経蔵は、古来貴重書善本の宝庫として名高く、鎌倉初期中興開祖明恵上人高弁の蒐集以来、真摯な学究の依り所として護持補強され今日に伝えられました。而も草創期に既に蔵書目録が作成され、以後も代々補われ其れ等にはインスペクションの跡も留められて、凡そ一万二千点に上る典籍の伝承が大略把握し得るという世界的に見ても稀有な存在であり、世界文化遺産に相応しいものです。

 

昭和四十三年(一九八六)に故築島裕博士を代表者とする高山寺典籍文書綜合調査団が結成され、学問寺としての高山寺は、本調査団の活動を寺の本務として全面的に支援され、その成果は高山寺資料叢書全三期二十四冊および関連の書籍として刊行されています。高山寺典籍文書が象徴的に示す如く、国際的視野を持ち高レベルで而も極めて日本的な文化活動が八百年来一貫しており、その存続と伝承の為、御協力を切に願い上げる次第です。

 

吉田利一(全国茶生産団体連合会 会長)

代々高山寺茶園管理を担当

 

ご存じのとおり高山寺は鳥獣戯画で有名な国宝のお寺であります。そして開祖明恵上人が建仁寺の栄西禅師より宋から持ち帰った茶の種子を譲り受け、 高山寺境内に植え、そこから宇治をはじめ諸国に広まったとされる宇治茶発祥の寺でもあります。


戦後まもなく廃れていた茶畑を京都府の茶業界が復興をされ宇治茶発祥の碑も建立されております。私の祖父はその頃より京都府茶業会議所の要請により高山寺の茶畑の肥培管理を引き受けておりました。そして父が引き継ぎ、私も二人の息子も手伝うようになり親子4代で維持管理に努めております。


現代は立派に生育をし、京都府茶業会議所の事業の一環として、京都府、宇治市、JA京都やましろの協力のもとに、宇治の生産者の有志と協力して肥培管理を続けております。


高山寺は宇治茶発祥の地であり、私は 「茶」 で生きている人すべて (生産者・商業者・茶人・文化人) の人の共有の財産だと思っています。


2018年の台風被害から5年が経ちましたが、いまだに癒えぬ傷跡をみるたびに心が痛みます。
歴史ある高山寺の良き伝統を後世に伝えるべく、皆様の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

 

岡岩太郎(株式会社岡墨光堂 代表取締役)

平成8年(1996) 国宝 華厳宗祖師絵伝 修理

平成24年(2012) 国宝 鳥獣人物戯画 修理

 

京都市の北西に位置する栂尾山高山寺といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。ウサギやカエルを擬人化して描いた国宝の鳥獣人物戯画を守り伝えている、歴史ある寺院という印象があるのではないでしょうか。書画の修理を専門とする私も、絵巻の中で動物達が楽しく遊ぶ場面を思い浮かべます。貴重なこの絵巻物と同時に、春には目にも鮮やかな萌黄色の木々のある山道、秋には美しく色付いた山々の風景を、高山寺からは連想します。京都に生まれ育った私にとって、神秘的だけれども親しみのある高山寺の自然豊かな環境が、2018年の台風によって大きな被害を受けたことを心から残念に思い、お見舞いと1日も早い復興をお祈りする日々でございます。木々の倒壊だけでなく、お堂や石垣も被災しました。多くの方々のご支援によって、少しずつ復興が進んできておりますが、いまだに土砂崩れの危険がある箇所などがあり、完全な復興までの道のりは未だ遠く、さらなる支援が必要な状況なのです。


祖先の営みの痕跡である文化財には、書画をはじめとする美術工芸品、建造物や史跡など様々な種類がありますが、それらを取り巻く自然環境までを包括して、全てが一体となって大切な高山寺なのではないでしょうか。長い歴史の中で、各時代の人々が次の世代へ伝えてきた文化財は、数えきれない先達の深い思いとともに今、目の前にあるのです。今の姿をできるだけ変えることなく、そして欠けさせることなく、この先も守り伝えるためには、一人でも多くの方が、復旧が必要な厳しい現状に関心を持っていただくことが大切なのです。
唯一無二である文化財は、保護に全力を尽くしても時間の経過とともに破損したり、自然災害などによって予期せぬ傷を負ってしまうものです。傷を負ったままにしておくと損傷は進行し、さらに復旧が困難となります。今こそ多くの方々のお力が必要なのです。


高山寺の境内に足を踏み入れると、2031年に800年回忌を迎える明恵上人の瞑想している息遣いが静寂の中から感じ取ることができるような気分になります。この素晴らしい環境の1日も早い復興を応援してくださる皆様の温かい関心の輪が、高山寺に届くことを祈念しております。

 

土屋貴裕(東京国立博物館 絵画・彫刻室長)

令和3年(2021) 特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」@東京国立博物館 開催

令和5年(2023) 10月11日(水)~12月3日(日) 特別展「やまと絵」@東京国立博物館 開催予定

https://yamatoe2023.jp/


私が高山寺を最初に訪れたのは今から20年以上前、大学生の頃でした。東京駅から夜行バスに乗り、早朝5時頃京都駅に到着。そこから京都中のお寺や神社、博物館を回れるだけまわって、安宿(当時の京都には、一泊3000円ほどの宿も探せばあったものです)に何泊かして再びバスで帰るという強行軍を、長い休みのたびに繰り返していました(その頃の勉強熱心だった自分を誉めてあげたいところです)。


そんななか、何度目かの強行軍の際、京都駅から1時間近くバスに乗ってたどり着いたのが高山寺でした。当時の私は、高山寺が「有名な鳥獣戯画を所蔵しているお寺」という程度の知識しかなく、半ばミーハーな気持ちで訪れたのでした。記憶をたどって正直に告白すると、その時の感想は「なんて地味なところなのだろう」というものでした。このお寺が明恵上人によって再興された華厳と密教の道場で、さまざまな仏教美術、聖教を所蔵していることなど、10代の無学な学生は知る由もなかったのです(その頃の不勉強な自分
を叱り飛ばしてやりたいところです)。

 

それから十数年後、2015年に東京国立博物館で高山寺と明恵上人、そして鳥獣戯画の展覧会(特別展「鳥獣戯画 京都・高山寺の至宝」)を開催するにあたり、再び高山寺を訪れました。無学な学生も若干勉強をして、この高山寺が日本の美術史、文化史を考える上でどれだけ大切な場所か、少しは分かったつもりでの訪問でした。もちろん、明恵上人のこと、鳥獣戯画のこと、多くの文化財のことは頭に入れ、私なりに展覧会の説明を頑張ってしたつもりです。緊張のあまり汗をかきながら話をする私に、故・小川千恵山主は笑顔で温かく聞いてくださったのが思い起こされます(今考えても本当につたないプレゼンテーションで、山主は呆れておられたのかもしれません。まさに汗顔の至りです)。
 

打合せも一通り終わり、田村裕行執事長に国宝の建造物である石水院、そして山内の色々な場所をご案内いただきました。そこで気づいたのは、私の持っていた知識は単なる「情報」で、明恵上人が800年ほど前に実際にここで暮らしていたこと、鳥獣戯画がこの土地で長らく守り伝えられてきたことなど、この高山寺という場所を目で、足で知ることの重要性でした。その時から展覧会開催までに何度もお寺を訪れ、その後も数えられないほど高山寺の地を歩くことで、昔よりちょっとは、明恵上人と高山寺のことが分かるようになった気がします。その後、若き日の明恵上人が紀州で修業した場所の一つである神谷後峰遺跡を訪れた際、高山寺の地形と非常によく似ていることを発見して一人喜んだこともありました。


いつの時だったか(とても暑かったのを記憶しています)、高山寺の境内では比較的高いところにある金堂のあたりで、突然吹いた涼やかな風に驚いたことを覚えています。なるほど、ここは風の通り道なのだなと思ったものでした。この私の感想は2018年、思いもよらないことで証明されることになりました。関西地方を襲った台風21号がこの高山寺を直撃したのです。台風の数日後、私もお見舞いとしてお寺を訪れましたが、お寺のあるふもとから山の方にかけて、真一文字に巨大な樹木がなぎ倒されていました。まさに「風の通り道」だったのでしょう。私のよく知る高山寺はそこにありませんでした。美しい境内が滅茶苦茶になっており、言葉を失うとはこういうことかと、悲しくも実感したものです。


その後、第一次のクラウドファンディングによる多くの人々のご助力で倒木などは撤去され、高山寺の境内もよみがえりました。以前のような巨木に囲まれたといったイメージは後退してしまいましたが、石垣に組まれ、階段状に立ち並ぶ塔頭跡がかえって分かりやすくなり、往時の賑わいが想像できるようになったことは良かったことかもしれません。
 

いっぽうで、我々の見えないところには、まだまだ台風の被害が残されていると聞きます。高山寺には檀家さんのお墓がありません。それはここが、学問の寺として明恵上人によって興されたためです。このことは、一般的な寺院のように檀家さんたちの寄付に頼ってお寺の災害復興ができないことを意味します。明恵上人が高山寺を興して以降、高山寺は度々水害に見舞われていることが多くの記録からうかがえます。ですがそのたびごとに、多くの人たちの支援によって高山寺は再興を果たしてきました。
 

これをお読みになっている方は、一度は、あるいは私のように何度も高山寺を訪れた方かもしれません。もしかしたらまだ、高山寺を訪れたことのない方もいらっしゃると思います。高山寺には、大きなお堂や有名な仏像、立派なお庭などはありません。お寺に何か「見るべきもの」を求める方にとっては物足りなさがあるかもしれません(学生時代の私のことです)。ですが、境内の美しさ、背筋を伸ばしたくなるような凛としたたたずまい、空気感は、川端康成や白洲正子がこよなく愛しただけの魅力に満ちています。京都に寺院多しといえど、「何もないこと」に清々しい満足感を得られるような場所を、私は他に知りません。


この美しい高山寺の景観を、この先100年、1000年の未来へと守り伝えるため、多くの方々のご支援を頂戴できることを願ってやみません。

 

 

ターン一覧

 

リターンタイトル

限定個数

金額

鳥獣戯画お守り+拝観券   ¥5,000
鳥獣戯画朱印+お守り   ¥10,000
鳥獣戯画朱印帳(グレー)+朱印+お守り 200 ¥20,000
鳥獣戯画朱印帳(緑)+朱印+お守り 40 ¥20,000
鳥獣戯画朱印帳(赤)+朱印+お守り 20 ¥20,000
鳥獣戯画お楽しみグッズセット 100 ¥20,000
高山寺杉の鳥獣戯画板皿+朱印+お守り 200 ¥30,000
高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳+朱印+お守り 200 ¥30,000
永年拝観券 1枚+鳥獣戯画朱印+お守り   ¥50,000
特別拝観(ご案内付き) 10 ¥100,000
高山寺の茶碗   ¥200,000
鳥獣戯画原寸大複製   ¥500,000
鳥獣戯画原寸大複製+特別拝観(ご案内付き)+返礼品セット   ¥1,000,000
お気持ち応援5千円   ¥5,000
全力応援1万円   ¥10,000
全力応援3万円   ¥30,000
全力応援10万円   ¥30,000
全力応援30万円   ¥300,000
全力応援100万円   ¥1,000,000

 

 


●プロジェクトに関するご留意事項
 

○ 支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。

 

○ リターンにつきましては、プロジェクト達成後は、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。

 

○ 支援時に回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。

 

○本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、こちらから「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」の項目をご確認ください。

 

○万が一何らかのトラブルが発生し、リターン内容が履行できない事態が発生した場合でもご返金はいたしかねますので予めご了承ください。

 

○ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。

プロジェクト実行責任者:
田村 多恵子(宗教法人栂尾山高山寺)
プロジェクト実施完了日:
2024年3月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

高山寺の開山堂裏手の法面工事を行います。支援金は、その工事費用に充てさせていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
差額は自己負担いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kosanji?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kosanji?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

20,000+システム利用料


鳥獣戯画グッズお楽しみセット

鳥獣戯画グッズお楽しみセット

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●鳥獣戯画グッズお楽しみセット

- - - - -
鳥獣戯画グッズお楽しみセット:現在は非売品のものも含む、文房具や日用品の鳥獣戯画グッズのセットです。どんなグッズが届くかはお楽しみです。

※画像はイメージです。

支援者
208人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


鳥獣戯画お守り+拝観券

鳥獣戯画お守り+拝観券

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り

- - - - -
鳥獣戯画お守り:本尊である釈迦如来のお守りです。袋は、クラウドファンディング限定デザインです。

※画像はイメージです。新たなデザインに変更予定です。

支援者
354人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


鳥獣戯画朱印+お守り

鳥獣戯画朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印

- - - - -
鳥獣戯画朱印:高山寺の青もみじ(押し花)を挟み込んだ紙を使った、クラウドファンディング限定デザインの朱印です。

※画像はイメージです。

支援者
291人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

20,000+システム利用料


鳥獣戯画朱印帳(グレー)+朱印+お守り

鳥獣戯画朱印帳(グレー)+朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印帳(グレー)

- - - - -
鳥獣戯画朱印帳:クラウドファンディング限定デザインの朱印帳です。

支援者
80人
在庫数
114
発送完了予定月
2023年12月

20,000+システム利用料


鳥獣戯画朱印帳(緑)+朱印+お守り

鳥獣戯画朱印帳(緑)+朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印帳(緑)

- - - - -
鳥獣戯画朱印帳:クラウドファンディング限定デザインの朱印帳です。

支援者
48人
在庫数
7
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


高山寺杉の鳥獣戯画板皿+朱印+お守り

高山寺杉の鳥獣戯画板皿+朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●高山寺杉の鳥獣戯画板皿

- - - - -
高山寺杉の鳥獣戯画板皿:台風により倒れた杉を使った板皿です。サイズは、タテ約23.5cm、ヨコ約30cmです。

支援者
30人
在庫数
166
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳+朱印+お守り

高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳+朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳

- - - - -
高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳:台風により倒れた杉を使った朱印帳です。

支援者
41人
在庫数
158
発送完了予定月
2023年12月

50,000+システム利用料


永年拝観券 1枚+鳥獣戯画朱印+お守り

永年拝観券 1枚+鳥獣戯画朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●永年拝観券 1枚

- - - - -
永年拝観券:国宝・石水院の拝観料金(秋期入山料含む)を永久的に免除いたします。ご希望のご芳名を印字した券をお送りいたします。

支援者
46人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

100,000+システム利用料


特別拝観(ご案内付き)

特別拝観(ご案内付き)

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●特別拝観(ご案内付き)

- - - - -
特別拝観(ご案内付き):通常は非公開の明恵上人が修行されていた遺跡、開山堂の明恵上人像をご案内いたします。1組5名様までご参加可能です。一度に2組を同時にご案内させていただきます。15分ほど山を登る必要があります。
日程は、2024年3月〜2024年4月もしくは2024年5月〜2024年6月の間でご希望をお伺いし、個別に調整いたします。
詳細は2024年2月中旬までにご連絡いたします。
交通費・宿泊費は別途ご負担ください。

支援者
15人
在庫数
14
発送完了予定月
2023年12月

200,000+システム利用料


高山寺の茶碗

高山寺の茶碗

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●高山寺の茶碗

- - - - -
高山寺の茶碗:念々洞作、高山寺の釘彫り茶碗です。箱に山主の書付をしてお渡しいたします。

※画像はイメージです。

支援者
4人
在庫数
6
発送完了予定月
2023年12月

500,000+システム利用料


鳥獣戯画原寸大複製

鳥獣戯画原寸大複製

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●鳥獣戯画原寸大複製

- - - - -
鳥獣戯画原寸大複製:鳥獣戯画甲巻の原寸大複製です。箱に山主の書付をしてお渡しいたします。

支援者
1人
在庫数
4
発送完了予定月
2023年12月

1,000,000+システム利用料


鳥獣戯画原寸大複製+特別拝観(ご案内付き)+返礼品セット

鳥獣戯画原寸大複製+特別拝観(ご案内付き)+返礼品セット

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●高山寺杉の鳥獣戯画板皿
●高山寺杉の鳥獣戯画朱印帳
●永年拝観券 1枚
●特別拝観(ご案内付き)
●鳥獣戯画原寸大複製

- - - - -
鳥獣戯画原寸大複製:鳥獣戯画甲巻の原寸大複製です。箱に山主の書付をしてお渡しいたします。

永年拝観券:国宝・石水院の拝観料金(秋期入山料含む)を永久的に免除いたします。ご希望のご芳名を印字した券をお送りいたします。

特別拝観(ご案内付き):通常は非公開の明恵上人が修行されていた遺跡、開山堂の明恵上人像をご案内いたします。1組5名様までご参加可能です。15分ほど山を登る必要があります。
一度に2組を同時にご案内させていただきます。日程は、2024年3月〜2024年4月もしくは2024年5月〜2024年6月の間でご希望をお伺いし、個別に調整いたします。
詳細は2024年2月中旬までにご連絡いたします。
交通費・宿泊費は別途ご負担ください。

支援者
0人
在庫数
2
発送完了予定月
2023年12月

5,000+システム利用料


お気持ち応援5千円

お気持ち応援5千円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
108人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

10,000+システム利用料


全力応援1万円

全力応援1万円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
72人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

30,000+システム利用料


全力応援3万円

全力応援3万円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
24人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

100,000+システム利用料


全力応援10万円

全力応援10万円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

300,000+システム利用料


全力応援30万円

全力応援30万円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

1,000,000+システム利用料


全力応援100万円

全力応援100万円

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制・企業名可)

- - - - -
特別なリターンが不要な方に向けたコースです。いただいたご支援をより多く、本事業に充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

20,000+システム利用料


鳥獣戯画朱印帳(赤)+朱印+お守り

鳥獣戯画朱印帳(赤)+朱印+お守り

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●拝観券 1枚
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画お守り
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印
●クラウドファンディング限定 鳥獣戯画朱印帳(赤)

- - - - -
鳥獣戯画朱印帳:クラウドファンディング限定デザインの朱印帳です。

支援者
25人
在庫数
完売
発送完了予定月
2023年12月

30,000+システム利用料


alt

受付停止中

このコースは現在ご支援いただけません。

支援者
0人
在庫数
-
発送完了予定月
2023年7月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る