
支援総額
271,000円
目標金額 230,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年1月29日
https://readyfor.jp/projects/romania-and-japan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年01月13日 15:09
不測の事態はいつも突然に(1)
大学の合宿所にはWi-Fiがない。
昨年度同様プリペイドsimを購入したが、分かりづらいマニュアルにより結局使えず終い。マニュアルには問い合わせ先の電話番号すらない。他社に電話で問い合わせたところマニュアルがわかりづらいせいで再び来店される客が多いのだという。普段我々は訪日外国人向けのsimなど使うことがないのでその実態はわからない。費用を抑えるべく、昨年度使ったsimよりも安いものを選んだのが間違いだった。そのような杜撰な対応で外国人に高いお金を出させてモノを売って良いのだろうかと甚だ疑問に思う。このことが来日した学生の不安を煽ることになったのは言うまでもない。
私たち日本人が友人や知人に年賀状を送るのと同様、彼らにとってクリスマスに家族や友人にメッセージを送ることはとても重要だ。日本の技術は最先端でいつでもどこでも困ることなどないというのが彼らが持つ日本に対するイメージだったが、思うようにネットも使えず、クリスマスメッセージさえ自由に送れないとなると、そのイメージはガタ落ちだ。これが彼らが受けた最初のカルチャーショックであり、私にとってもショックであった。
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

サンクスレター&BTSプロジェクト報告書
■来日する学生が書いたサンクスレター
■プロジェクト報告書
■日本では手に入らない!野菜・肉・魚に合う「ルーマニア産岩塩」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

サンクスレター&BTSプロジェクト報告書
■来日する学生が書いたサンクスレター
■プロジェクト報告書
■日本では手に入らない!野菜・肉・魚に合う「ルーマニア産岩塩」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
野外民族博物館 リトルワールド
株式会社全匙プロジェクト 代表 浅野 達彦
飯塚 博幸(北海道大学 人間知・脳・AI研究教...
シャプラニール=市民による海外協力の会
「科学の芽」賞実行委員会
岩手県立花巻清風支援学校高等部「花巻清風FLO...
村上 愛

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
83%
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
継続寄付
- 総計
- 11人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
45%
- 現在
- 919,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 23日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
190%
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
165%
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
26%
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日
最近見たプロジェクト
吉本卓生
藤田 賀子
つぼみ助産院
黒木淳哉(1級翻訳士)
新田 寿昭
武蔵大学体育連合会蹴球部
浅井重夫(ロクFC 監督)
成立

あたらしいカタチの災害支援‼︎ 『 緊急登庁保育支援 』
127%
- 支援総額
- 1,273,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 10/25

京都映画発祥の地 井川徳道映画美術記念館の修復プロジェクト
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/13
成立

産婦人科のない地域に唯一ある「つぼみ助産院」で産後母子ケアを
112%
- 支援総額
- 4,145,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 6/28
成立

フランス武道祭で武士道を世界に広め、日本に招きたい
105%
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/30
成立
真室川町の伝承文化「番楽」の写真集を作り山形の宝として発信
105%
- 支援総額
- 1,050,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/31
成立
武蔵大学サッカー部〜1年で東京都1部復帰への挑戦〜
170%
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 6/21
成立

サッカーを頑張る子供たちのため、雨避け用テントを購入したい!
109%
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 3/30









