ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!

支援総額
12,315,000円
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 752人
- 募集終了日
- 2021年1月15日
https://readyfor.jp/projects/rwandagisokusaikenonelove?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年02月01日 16:36
【皆さま、どうもありがとうございました。】【6,443,000円集まりました!】
昨日2ヶ月続いたクラウドファンディング終了しました。
ご協力くださった皆さま、どうもありがとうございました。
6,443,000円集まりました。400万円の目標の160%達成です。つまり最初予定していたよりもたくさんの義足と杖を作ることができます。何よりもそれがありがたいです。
巡回診療にはたっくさんの人が来ます。首都においては義足を作る場所が30年前より増えてはいるものの、地方にはまだそういう場所がありません。そして地方の皆さんは首都に来るための交通費を出せず、結局不便な生活を強いられています。
だから作る側がそっちに行ってしまった方が手っ取り早いので、巡回診療を2001年頃から始めました。
でもとにかく来る人が多いので、全部の人をさばき切れません。より義足が有効となる人を選んで作ることになります。一度の巡回診療で10人の義足を受け入れられたら良い方です。残りの人たちには杖を配って、ある意味その場を濁します。本当は義足を配りたいけど、杖で我慢してね…という感じです。
今回のクラファンで目標より多い金額が集まったおかげで、もっとたくさんの義足を作れることになりました。
これから材料を仕入れたり、巡回診療の場と交渉したり…としばらく続きます。
本当は夕べのうちにお礼のメッセージを書こうと思ったのですが、一旦肩の荷が下りて、少しのんびりさせていただきました。
でもこれからです。勝負はすべて私たちの手の中に。
もしこの勝負に「負ける」ということがあるとすれば、私たちがこの資金の使い道である巡回診療を遂行しなかった時。
大金に目がくらみ、そのまま地球のどこかに逃げるという可能性がないわけではありません。でも幸か不幸か、ガテラも私も貧乏性なので、自分たちのためにその資金を使おうという邪な気持ちは(今のところ)ありません。
そしてありがたいことに、とりあえず私たち二人、正義感もそれなりに強いので、人さまから後ろ指刺されるようなことはしたくありません。
そんな私たちを信用してご協力くださった皆さま、人の心はいつ、何のタイミングで変わるかわかりません。私たちが逃げ出さないようにしっかり見張っていてくださいね。
たま~にビールの1~2本飲むかもしれませんが、酩酊して醜態をさらしたくないので、それくらいに留めておきます。
さて、では作戦を練り始めるかな。
皆さま、2ヶ月間クラウドファンディングにお付き合いくださりありがとうございました。
良い週末を。とりあえず、かんぱ~い!
リターン
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

感謝の気持ちをメールでお送りします。
■ありがとうメール
- 申込数
- 261
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

プロジェクトの成果を報告します。
■ありがとうメール
■ワンラブ・プロジェクト24年間の歴史を振り返るスライドショーデータ
■オンライン活動報告会参加チケット
※報告会の日程など詳細については、2021年7月に別途ご連絡する予定です。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
ピースウィンズ・ジャパン
認定NPO法人D×P
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
福岡県 宇美町

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
79%
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
259%
- 現在
- 2,598,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日









