展示会を成功させたい!

支援総額

184,700

目標金額 150,000円

支援者
25人
募集終了日
2025年3月17日

    https://readyfor.jp/projects/ryuart2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月19日 10:19

公開しました

皆さん、こんにちは

 

琉大アートクラブです!

 

 今回3月18日から22日、おきみゅーでの

 

    展示会を成功させるために

 

  クラウドファンディングを始めました。

 

 

 

 2024年4月新入生がアートクラブに入ってきてくれました。新たな風が舞い込み、人数も増えて今までの各々が自由に気ままに芸術活動を行う雰囲気に加えて、実際外に向けて発信する、行動する力がうまれました。

 

 それは、私たちの学校のお祭り、琉大祭で

台風へと成長しました。

 

 琉大祭では一教室で展示を行いました。

テーマ「水族館」の元様々な作品を展示しました。 

 

 部屋を暗くし、ライトで作品を照らしながら見てもらう形です。水族館に来てもらって魚を見るようにゆっくりじっくりみてもらえるようになれば良いなぁと思いこの形を取りました。

 

 黒板にチョークでお絵描きしてもらったり、お絵描きスペースを作り、来てくれた方の作品を一箇所に集めて一つの作品として展示したりしました。その他にもポストカードやクジを作ったり、ライブアートしたり、移動販売したり、潜水艦作ったり…。思いつくままに色々やってみました。

 

 これもやりたかった、こういうのはどうだろう、次はこういうのをやったらいいんじゃないか、開催中も部員からのアイデアがどんどん溢れてきました。アイデアが風となり渦巻き始めました。

 

 それを実現しようと動いてきた結果、よし、アートクラブの展示会をやろう!!!となりました。まさに、台風の力に押されるがごとく力強く多くの方が私達の背中を支え、ここまで導いてくれました。

 

 

 立体模型を作る人、デジタルで絵を描く人、アナログで描く人、鉛筆、黒炭、水彩、油絵、アクリル、粘土で作る人…

 元々それぞれが好きなことをやっていますが、同じ空間でアートに取り組むことで刺激し合い、みんなで粘土を作ってみたり、みんなであるお題の絵を描いてみたり、ひとつにまとまって活動することもあります。その中で一つのテーマに向かって共に歩んでいくという姿勢が培われてきたのかなぁと思います。

 

 

 子供達が絵を楽しそうに描く姿、展示物を見ながら話をする素敵な人生の先輩たち、ライブアートに釘付けの少年、見にきてくれた友人たち、私たちの人生を支え続けてくれる方々、ずっと応援してくださるアートクラブの先輩方、そして部員のみんな…

 

全てが今回の展示会への熱い思いに変わりました。

 

 作品をつくり、それを共有する楽しさを知りました。人の作った作品を見ることの楽しさを知りました。

 この楽しさを展示会やクラファンに参加してくださる方と一緒に味わえたら良いなぁと思っています。            

                  担当者

リターン

500+システム利用料


ポストカード 一枚

ポストカード 一枚

ポストカードをランダムで1枚お送りさせて頂きます。

絵柄は選べません。

* 写真はサンプルです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

500+システム利用料


alt

しおり

しおりをお送りします。柄はランダムに送らせて頂きます。



申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

500+システム利用料


ポストカード 一枚

ポストカード 一枚

ポストカードをランダムで1枚お送りさせて頂きます。

絵柄は選べません。

* 写真はサンプルです。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月

500+システム利用料


alt

しおり

しおりをお送りします。柄はランダムに送らせて頂きます。



申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る