支援総額
目標金額 18,000,000円
- 支援者
- 666人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
1月12日(金) 進捗報告・動物紹介~動物のあくび~
皆様、こんにちは。
当園のクラウドファンディングにご支援いただき誠にありがとうございます。
本日の進捗報告をいたします。
1月12日(金)12時現在 179名 の方に ¥3,964,000円 のご支援をいただいております。
今回は動物の”あくび”についてお伝えしたいと思います。
私たち人間もするあくび、脊椎動物のほぼすべての種があくびをするそうです。
あくびの役割は脳の冷却や酸素の取り込みなど様々な説がありますが、実は科学的には未解明です。
動物たちを観察しているとあくびをする瞬間に遭遇することが多々ありますが、私は必ずこれを写真におさめるようにしています。
それは口の中が観察できるからです!
口の中には歯があったり舌があったり、それらは種ごとに違う形や役割を持っています。
動物がこれほど大きく口を開けることはなかなかないので、口の中を観察する絶好のチャンスなのです。
写真に撮っておけば、一瞬のあくびも後でゆっくり観察できますね。
ライオンのオスのあくびです。
①

②

鋭く長い犬歯、ザラザラの舌…このように突起のあるザラザラの舌はネコ科とウシ科に特有のものです。
そして注目していただきたいのは髭の向き、最初は前方に出ていた髭が後方に引っ張られます。
骨格と表情筋が人間とは全く異なるのですね。
ここからは動物のあくびコレクション、略して”あくコレ”をお届けします♪
まずはサーバル!

数カット撮ったうちのどの瞬間をお見せするか迷いましたが、犬歯が一番見えているカットにしました。
人間があくびをする時口元を手で覆うのはなぜなのか分かる気がしますね 笑
そしてチャップマンシマウマ!

シマウマのあくびを撮影できたのは個人的に初めてで、気持ちが高揚したカットです。
次はアカハナグマ!

雑食性なので小さくても犬歯があり、突き出た鼻もよく分かります。
最後にカピバラ!

齧歯類ならではの大きな前歯(切歯)、一生伸び続ける歯です。
あくびはうつると言われますが、皆様は写真を見てあくびがでましたか?
私は撮影時も、記事を書いている今でさえもあくびが止まりません!
念のため、日々真面目に仕事に勤しんでいることはお伝えしておきます 笑
動物たちの生態は知れば知るほど面白いです。
そんな動物たちの生活を守り、命を育んでいくために、これからも彼らからたくさんのことを教えてもらうためにも、引き続きご支援よろしくお願い致します。
群馬サファリパーク
リターン
10,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画
●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!
当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック
●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです
当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】当園で産まれたチーターの記録動画
●お礼のメールをお送りします
●動画をYOUTUBEにて限定公開!ご希望の方にはDVDでお届けします!
当園で産まれた可愛いチーターの赤ちゃん達の記録動画です!全15分!
産まれたばかりのチーターの成長記録を是非、ご覧ください!
YOUTUBEにて限定公開させて頂きますので、プロジェクト終了後リンクを送付いたします。
またご希望の方には、DVDとして動画を送付します!
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
20,000円+システム利用料

【NEW!! 1/31追加】群馬サファリパークオフィシャルフォトブック
●お礼のメールをお送りします
●オフィシャルフォトブック ※画像はイメージです
当園で撮影した動物たちの貴重な写真を収めたフォトブック。
この機会に是非オフィシャルフォトブックを、ゲットしてください!
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,638,000円
- 支援者
- 347人
- 残り
- 36日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,369,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 71日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,132,000円
- 支援者
- 158人
- 残り
- 22日
2022年10月、未来をつくる出版局「ミラツク出版」をはじめます!
- 支援総額
- 6,915,000円
- 支援者
- 671人
- 終了日
- 10/28

農園に、トイレを。
- 支援総額
- 2,625,000円
- 支援者
- 194人
- 終了日
- 12/26

戦争とパンデミックのない世界へ!向けての共生進化ネットワークの構
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/5

原発に頼らない社会を。市民から世界へ34年の情報発信を継続したい
- 寄付総額
- 2,080,000円
- 寄付者
- 169人
- 終了日
- 10/31

唯一無二の“音の味”を焼く、煎音機プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/11
アルツハイマー病・全身性アミロイドーシスへの新薬開発にご支援を!
- 支援総額
- 1,141,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/14

「あいうえおCD」で子どもたちが文字を楽しく覚える歌を届けたい
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 7/28












