サゴタニ牧農|倒壊したいちご農園。ともに、災害に負けない農園へ
サゴタニ牧農|倒壊したいちご農園。ともに、災害に負けない農園へ

支援総額

7,324,000

目標金額 3,000,000円

支援者
414人
募集終了日
2023年6月16日

    https://readyfor.jp/projects/sagotani?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年12月01日 19:16

【活動報告㉔】地元の高校生が手伝いに来てくれました!!

こんばんは!今週も報告をさせて頂きます。

 

今日は以前も手伝いに来てくれた地元高校の有志13人が来てくれました。

自ら来てくれるなんて本当に嬉しいです。

マルチ張り張りや伸びているランナー(いちごが子株を作るために延ばすぴよーんと伸びた茎)を取る作業を1時間ほど手伝ってもらいました。

ずいぶん進んだよ!ありがとう!!

そして、ハウスでは先日ついにボイラーがつき始めました。

ハウスの中は先週内張りを張ったこともあり、陽射しが出ている昼間は外と比べると温かいのですが、ここ最近は一気に気温が下がり夜になると冷え込むようになってきました。以前お話したように気温が低くなるといちごは休眠してしまいます。

 

毎日ハウスの中の温度はセンサーでリアルタイムに計測されて、スマホで確認できるようになっているのですが、そのセンサーによって気温が5℃以下になると自動でボイラーがつく仕組みになっています。

ボイラがつくとそれまで下がり続けていた気温が徐々に上昇するのが確認できます。

気になってつい頻繁にハウスの温度を確認してしまいます。

 

ボイラーの他にもハウスの中にライトも付きましたよ。

ほんのりピンク色のライトで、日没より2時間点灯しています。

これは作業をするためのライトではなく、ライトを当てることによっていちごに昼間と認識させ、春が来たと勘違いさせるためなのです。(冬場の日照時間より春の日照時間は長いですよね?)

 

設備も整ってきていちごも青い実が目立つようになってきました。

あちらこちらに赤い実がなる姿を想像してニヤニヤしてしまいます。

みなさんも楽しみにしていて下さいね。

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


全力応援コース|10,000円

全力応援コース|10,000円

●お礼のメール
●サゴタニ牧農Instagramにお名前を掲載<希望制。匿名可>

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る