支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 148人
- 募集終了日
- 2025年9月30日
【あと2日!】応援メッセージ紹介(伊藤大輔さん)
災害時に強いコミュニティを育てるツールを作りたい!プロジェクトのクラウドファンディングも残り2日となりました。今回の活動報告は最後の応援メッセージの紹介です!
応援メッセージを頂いたのはケアマネ時代の同僚で、九州北部豪雨の大分県、西日本豪雨の岡山県と広島県、能登半島地震の石川県輪島市など被災地支援を共に行い、今回のクラウドファンディングでも裏方としてもサポート頂いた伊藤大輔さんです。
「僕がこのプロジェクトを応援するのは、自分や大切な人たちを守りたいからです。
多発・深刻化する災害と、その後に待ち受けている過酷な生活。
もうこれは他人ごとではなく、近い将来自分にも起こりうる出来事として考えています。
当初のクラウドファンディングでの「災害に強いコミュニティーを育てるツール」の開発費用、そして、先日はネクストゴールの目標も達成されたと伺いました。
そして今回のサードゴール。
これらは、「実際の災害時に、本当に支援を必要とする要援護者等の皆さんに、できるだけ広く『災害に強いコミュニティー』による支援を届けたい」という彼らの強い思いと責任感から生まれた挑戦です。
これは、『災害に強いコミュニティー』が、まだ全国各地で形成され、広まってはいないという認識と、それに対する自身への苛立ちから生まれたものだと思います。
有事の際に、「災害に強いコミュニティー」による支援が、皆さんの大切な方たちの元に、より確実に届くようにしていきませんか。
既にご支援をいただいている方におかれては、いま一度。はじめての方におかれては、ぜひこの機会に。このプロジェクトのラストスパートを応援していただけるとありがたいです。
「災害関連死を減らしたい」と起業された十数年前から、全くぶれずにここまで進んでこられた渡嘉敷さんとそのチームの信念・情熱・覚悟を信じ、ぜひ彼らにあなたの思いと願いを託してください。」
株式会社KAWANEホールディングス
事業推進特命担当マネジャー 伊藤大輔
リターン
1,000円+システム利用料

最後の応援・追加支援コース(1,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
1,000円+システム利用料

最後の応援・追加支援コース(1,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(3,000円)
●感謝のメールを送ります
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,957,000円
- 支援者
- 220人
- 残り
- 1日

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人










