
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 108人
- 募集終了日
- 2020年9月18日
夏に獲れる魚たち
皆様に支えられてきたこのプロジェクトも残りの日数は数えるほどしかなくなってまいりました。。。!
引き続きさかなぐに関する情報をお知らせしていきたいと思います。
今日は夏の魚をご紹介します。
マグロ

まずはマグロ。マグロは宮城でもとれます!
夏になると魚の通り道に置いた網にマグロが入りよく市場にならんできます。
マグロは今非常に厳格な資源管理が行われていていつでもどこでも獲っていいわけではありません。
市場に並ぶのはそういった制限をクリアしたものだけなのです。
重さは大体70kg以下の”メジマグロ”と呼ばれるもので大きくなると本マグロになる立派なマグロです。
味に関してもほとんど遜色はなく、生のお刺身としておいしく頂けます!
ホタテ

お次はホタテ。
ここら辺で養殖が盛んなものの一つであるホタテは一般的な方法と違い、ホタテが自然に近い状態で育つようにと、縄にピンを刺してそこに貝をつるす方法で育てられています。
一年中水揚げがありますが、産卵が終わって再び栄養を吸った夏が旬です。
リアスの山々から注ぐ栄養をたっぷりと吸った三陸のホタテは甘みがあると評判です!
生でもおいしいですが、バターソテーのようにして加熱して食べるのもまた美味しいです。
ホヤ

ホヤは宮城県以外ではほとんど食べられない地域性の強い食べ物です。
イソギンチャクや貝、ヒトデのように岩場や岩礁にすむ生物です。
宮城県ではこのホヤを養殖し、赤くまるっとしたホヤが収穫されるとようやく夏になってきたなと感じる風物詩のようなものです。
鮮度の落ち非常に早く、独特の臭みを発するのが地元で嗜好される所以かと思いますが、味のクセもそれなりに強く、まさに賛否両論な食べ物です。
最近「嫌われる勇気」という本が流行っていますが、ホヤほどに嫌われる勇気を持っている食べ物はありません(笑)
好きな人はすごい好きですが、嫌いな人は手を出さない。そんな食べ物です。
「イカの食感の海」を食べている感覚と人には伝えています。
磯や海の匂いや味がするとともに食感がイカやタコに似ているからです。
食べ方としては生の刺身が上級者向け、加熱及び加工度が高くなればなるほど食べやすくなってきます。
個人的には蒸しホヤが一番おいしいと思っています!
アジ

↑写真は小アジといってフライなどに向いているサイズですが、一匹まるごと塩焼きにして丁度良いくらいのサイズなども入荷してきます。
アジフライとして人気が高いですが、鮮度が良いものは刺身でさっぱりと頂きたいです。
旨味があり、普通に醤油で食べても良し、オリーブオイルと塩コショウでカルパッチョ風にしても美味しいですよ!
他にも、マコガレイ、ギンザケ、スズキ、カツオ、スルメイカ、アイナメ、タイ、トビウオ、タコ、シャコ、ヒラマサ、ウニ、アワビ、サバ、タチウオ、カジキ、マガレイなどの魚が水揚げされます。
水温が上がってきて温かい海を好む魚が三陸に遊びに来るのが夏です。
そうして色々な種類の魚の中でコレは!というものを選んでお届けしていきたいと思います。
リターン
7,000円

「さかなぐ」ベーシックコース
三陸の旬の海の幸をご実家・ご自宅の両方にお送りいたします。
※通常販売価格8,250円(予定)
*2つの量は同じではなく、ご自宅へお送りするものはご実家へお送りするものの半分になります。
*ご実家のご住所は、追加質問解答欄へご入力いただき、ご自宅のご住所は、支援フロー内のリターン送付先にご入力ください。
※写真はイメージです
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

シンプルギフトコース
三陸の旬の海の幸を1つの宛先にお送りいたします。
※通常販売価格5,500円(予定)
※写真はイメージです
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
7,000円

「さかなぐ」ベーシックコース
三陸の旬の海の幸をご実家・ご自宅の両方にお送りいたします。
※通常販売価格8,250円(予定)
*2つの量は同じではなく、ご自宅へお送りするものはご実家へお送りするものの半分になります。
*ご実家のご住所は、追加質問解答欄へご入力いただき、ご自宅のご住所は、支援フロー内のリターン送付先にご入力ください。
※写真はイメージです
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

シンプルギフトコース
三陸の旬の海の幸を1つの宛先にお送りいたします。
※通常販売価格5,500円(予定)
※写真はイメージです
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
- 総計
- 0人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人
商店街暮らし?!住み開きッチンを作って世代と地域のハブになる
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 3/31
「音楽」がなかった子どもたちに、地元の音楽家と楽しい時間を創りたい
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 3/31

一度諦めた実店舗再オープンに挑戦!那須に健康志向のカフェを
- 支援総額
- 1,030,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/19
子どもと親の「居場所」づくり、資金作りのためにキッチンカーを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/16

外猫たちを真冬の寒さから守りたい!【ヒーター付き屋外シェルター】
- 支援総額
- 845,500円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 1/20











