支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
【残り48時間】 休耕田を観に行ってきました
みなさん、こんばんは。
いよいよ当プロジェクトの募集期間も残り 48時間 となりました。
達成率は 169% になりました。ありがとうございます。
さて、本日は以前から話のあったエリアに田圃の確認をしてきました。
休耕田になって、それなりの時間が経っているとのことで、かなりドキドキして現場に向かいました。

こんもりと背の高い雑草が生い茂っております。
周りには住宅地が広がっているので、秋~冬にかけて野焼きをするわけにはいきません。
むむっ、どうしたものかね。
との思いが頭をよぎります。

けっこうしっかりと荒れています^^;

でも、足下は固い。
それに暗渠排水もあるし、排水路にも問題がなさそう。
さらに、揚水はコックをひねれば間違いなく水が出て来ます。
さらにさらに、周囲の田圃を確認すると水持ちは随分と良さそうです。
これなら、上手くいけば3年もかからずにしっかりとした収穫が見込めそうです。
足下も固いので、大型草刈り機を利用することも出来そうです。
大型草刈り機なら雑草を粉砕するので、野焼きをする必要もありません。
さらに、もし補助金申請が通れば、圃場整備をして4枚(約3500㎡)の田圃を2枚、または1枚にすることも出来そうです。
ちょっと農道が狭いので、刈り取り時期に籾運搬トラックを横付けするのが大変かも知れません。が、それは些細な問題。
というわけで、市役所と農業委員会へと足を運んで、さっそく相談をしてきました。
リターン
3,000円
サンクスレター
A:サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
とれたて玄米コース
A:サンクスレター
B:平成28年産くりやまさん家のコシヒカリ 玄米30kg
※玄米袋ままでの発送になります
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスレター
A:サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
10,000円
とれたて玄米コース
A:サンクスレター
B:平成28年産くりやまさん家のコシヒカリ 玄米30kg
※玄米袋ままでの発送になります
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2016年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,416,800円
- 支援者
- 13,080人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日
子どもたちにより安心できる放課後を!! 建物改修費用を捻出したい!
- 支援総額
- 791,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6

「病気だって遊びたい!」医療的ケア児と家族に笑顔の輪を広げよう
- 寄付総額
- 2,600,000円
- 寄付者
- 206人
- 終了日
- 9/20
マラウイで運動会の開催+マラウイの魅力を伝えよう
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 9/14










