独自の伝統文化を絶やさぬよう、タイの山岳民族に学びの場を。

支援総額

895,000

目標金額 730,000円

支援者
49人
募集終了日
2018年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/sakura-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月01日 17:33

ご支援いただいた皆様へ

Ready for クラウドファンディングにご支援いただいた皆様

 

拝啓

 

初夏の候、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素はさくらプロジェクトのご支援、まことにありがとうございます

タイの学校は新学期を迎え、さくら寮の子どもたちも元気に村から帰ってきました。今年は小学校2年から高校1年までの12名の新入寮生を迎え、にぎやかな寮生活がスタートしました。5月20日には恒例の新入生歓迎会も行われ、新入寮生たちは先輩寮生たちからちょっぴり手荒くも愛情のこもった歓迎の儀式を受けていました。

さて、このたびは、さくらプロジェクトのクラウドファンディングにご協力をいただき、まことにありがとうございました。

クラウドファンディングはさくらプロジェクトにとって初めての試みでしたので、当初や戸惑いや不安もありました。しかし、皆様のご支援のおかげをもちまして、最終的には当初の目標額を超える895000円という金額を達成することができました。そしてこれにより、今年度入寮してきた新入寮生のうち、7名を支援することができるようになりました。

 ご報告が遅れましたが、ここにあらためて感謝の気持ちを述べさせていただきます。ありがとうございました。

 さくらプロジェクトもあと2年で設立30周年を迎えます。この30年の間に山地民の人々の生活も、またそれを取り巻く環境も大きな変貌を遂げつつあります。支援の方法や寄宿舎のありかたについて、状況の変化に応じて考えていく必要性を痛感しておりますが、今後とも山地民の子どもたちのために尽くしてまいりたいと考えております。どうかこれからもご支援のほどよろしくお願申し上げます。

皆様のご健康とご発展をお祈りいたしております。

敬具

さくらプロジェクト 代表 三輪隆

 

リターン

5,000


子どもたちの夢の後押しを!

子どもたちの夢の後押しを!

■代表三輪からの心を込めた感謝状

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


子ども達からのグリーティングカード

子ども達からのグリーティングカード

■現地の子ども達からのグリーティングカード
■年に1度発刊している、さくらプロジェクト機関誌最新号をお届けします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


子どもたちの夢の後押しを!

子どもたちの夢の後押しを!

■代表三輪からの心を込めた感謝状

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

10,000


子ども達からのグリーティングカード

子ども達からのグリーティングカード

■現地の子ども達からのグリーティングカード
■年に1度発刊している、さくらプロジェクト機関誌最新号をお届けします。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/sakura-project/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る