プロジェクト達成の御礼
この度、当初の予定である730,000円を達成することができました。たくさんの方々にご支援いただき、本当にありがとうございました。 このプロジェクトは12月14日まで継続するた…
もっと見る支援総額
目標金額 730,000円
この度、当初の予定である730,000円を達成することができました。たくさんの方々にご支援いただき、本当にありがとうございました。 このプロジェクトは12月14日まで継続するた…
もっと見るREADYFORの活動もあと2週間ほどとなりました。これまでにのべ23人のご支援者様に 385,000円のご支援を賜りました。心より感謝申し上げます。 今週は28日水曜日にさく…
もっと見るチェンラーイでは先週から国民体育大会も開催しましたのでにぎやかです。 昨日は街中でローイクラトンのパレードがあったので、チェンラーイはダブルで華やかでした。外国人観光客もいつにも…
もっと見る今週は三輪さんが日本からお戻りになられましたので、普段は天真爛漫なスタッフや学生たちもやや引き締まった感があります。 チェンラーイの町は11月22日にローイクラトンという灯篭を…
もっと見る今週からさくら寮生が通っているナムラット小学校とさくらエコホーム寮生が通っているルアムミット小学校の後期が始まりました。みんな元気に村から帰ってきたのでとてもにぎやかです。 ま…
もっと見るさくらプロジェクトの公式facebook さくら プロジェクト に20年ほど前のさくらプロジェクトのニュース映像とドキュメンタリー番組が紹介されていました。 ①さくらプロジェクトニ…
もっと見るさくら寮に寮生の大多数が元気に帰ってきました。サハサート・スクサー・スクールの2学期が始まったからです。さくら寮からすぐ近くにあるナムラット小学校がまだ休みのため全員はまだそろっ…
もっと見る学期間の休みで子どもたちが村に帰っているのでさくら寮はとっても静かです。今週は新着情報書くことがないな~とさくら寮の職員室の窓からいつものように男子寮をながめていると、ふとした思…
もっと見る今週、わたしは三輪代表と東京でのイベントや支援者の皆さんのもとを訪れに行っていた寮生代表の女子3名を迎えに大阪に行っていました。3人とも飛行機に乗るのが人生はじめての経験で、帰る…
もっと見るいまさくら寮は閑散としています。というのはタイの学校が休み期間に入って、子どもたちが村に帰ってしまったためです。 タイの学校は2学期制になります。前期が5月から10月までで、…
もっと見るタイ チェンラーイ在住の池田と申します。 さくらプロジェクトの支援者のひとりです。 日々、創作活動でご多忙な三輪代表に代わりまして、皆様からの問い合わせにお答えしていきたいと思いま…
もっと見る5,000円
■代表三輪からの心を込めた感謝状
10,000円
■現地の子ども達からのグリーティングカード
■年に1度発刊している、さくらプロジェクト機関誌最新号をお届けします。
5,000円
■代表三輪からの心を込めた感謝状
10,000円
■現地の子ども達からのグリーティングカード
■年に1度発刊している、さくらプロジェクト機関誌最新号をお届けします。