支援者の皆さまへ
2018年に実施した「【西日本豪雨】子どもたちへの緊急支援にご協力ください」のプロジェクトでは、あたたかいご支援をありがとうございました。この度、新プロジェクトを立ち上げましたので…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,000,000円
2018年に実施した「【西日本豪雨】子どもたちへの緊急支援にご協力ください」のプロジェクトでは、あたたかいご支援をありがとうございました。この度、新プロジェクトを立ち上げましたので…
もっと見る2018年に実施した「【西日本豪雨】子どもたちへの緊急支援にご協力ください」のプロジェクトでは、あたたかいご支援をありがとうございました。 この度、新プロジェクトを立ち上げましたの…
もっと見る”【西日本豪雨】子どもたちへの緊急支援” にご賛同くださった皆さまへ。 セーブ・ザ・チルドレンが2020年9月28日より始めたプロジェクトは、ご寄付の受付終了まで、残り2日とな…
もっと見る「ベイルート爆発|災害や人道危機から子どもたちの命と未来を守る」を更新しました。 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、11月13日から、大規模爆発で住居を失った世帯への家賃給付…
もっと見るセーブ・ザ・チルドレンで現在実施しているプロジェクト「ベイルート爆発|災害や人道危機から子どもたちの命と未来を守る」の新着情報を更新しましたので、ぜひご覧ください。 支援者の皆…
もっと見る皆さまへ 本プロジェクトでは多大なるご支援を頂き、ありがとうございました。 セーブ・ザ・チルドレンが新しいプロジェクトページを公開しましたので、ご案内をさせて頂きます。 ■…
もっと見る被災地域の子どもを受け入れている放課後児童クラブ(学童保育)の施設に、救急セットやビニールプールなどの備品を提供しました。 今後もセーブ・ザ・チルドレンは、子どもへの学用品支援や、…
もっと見る7月15日(日)と16日(月・祝)、西日本豪雨の大きな被害を受けた岡山県倉敷市真備町の避難所に隣接した施設で、子どもたちが安心・安全に過ごすための空間「こどもひろば」を実施しました…
もっと見るセーブ・ザ・チルドレンの西日本豪雨緊急支援対応チームは、岡山県倉敷市を中心に、子ども支援のニーズ調査と「子どものための心理的応急処置」の周知を続けています。 下記写真は、岡山県庁に…
もっと見るセーブ・ザ・チルドレンの西日本豪雨緊急支援対応チームは、被害の大きい岡山県倉敷市真備町を中心に、誰もができる緊急下の子どものこころのケア「子どものための心理的応急処置」の周知活動を…
もっと見る1,000円
■領収証を発行いたします。
■セーブ・ザ・チルドレンの活動報告をメール等でいたします。
3,000円
■領収証を発行いたします。
■セーブ・ザ・チルドレンの活動報告をメール等でいたします。
1,000円
■領収証を発行いたします。
■セーブ・ザ・チルドレンの活動報告をメール等でいたします。
3,000円
■領収証を発行いたします。
■セーブ・ザ・チルドレンの活動報告をメール等でいたします。
#医療・福祉