
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2020年1月17日
セミナー「やさしい科学、生活そして環境」
みなさん、こんにちは! SeaCamSciencePacificの新田です。
1月7日(火)地球環境パートナーシッププラザで「やさしい科学、生活そして環境」についてセミナーを実施しました。

今回は、「昔化学を勉強したけれど”環境問題”なんて単語を聞くと難しく
感じてしまう、でも本当はもっと知りたい」という方を対象に行いました。
物質は粒からできている、ということから学びをはじめました。周期表を見ますと参加者のみなさんから「すいへいりーべぼくの船・・・・」という懐かしいフレーズで思い出していらっしゃいました。
粒の種類、結合の方法を学び、これらの違いから物質の性質が大きく変わっていきます。私たちが食する食べ物のほとんどは「炭素」「水素」「酸素」「窒素」の粒からできています。
そして問題となっているプラスチックのほとんども、同じ粒からできています。大きな違いは、ほとんどのプラスチックが自然分解できないので残ってしまう、ここが問題です。

では自然分解できるプラスチックはないのか。
生分解性プラスチックというのがあります。地中では3か月ほどで分解すると言われています。今回、参加者のみなさんには購入できた生分解性プラスチックのストローや袋を差し上げましたが、果たして本当に分解するのか、どうか。
牛乳と酢から作るプラスチック実験も紹介しました。少し酢のにおいが残るプラスチックでした。これは自然分解するとのことです。しかし製品化するにはコストがかなりかかりそうです。
環境問題はプラスチックごみ問題だけではありませんが、多くの情報が流れている今、学生を終え社会人になっても知らないことを知る・学ぶ姿勢は大切だと思います。
今回は少々化学の授業のように偏ってしまいましたが、次は「どうすればよいか」という考えのきっかけになるようなセミナーができたらよい、と考えています。
忙しい毎日を送る人々の生活も、もう一回り大きく考えられると「環境問題」ももっと身近にとらえることができるのではないか、思っています。
リターン
10,000円

<リターン不要の方向け>Sea Cam Science Pacific と新田を全力応援!
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
お礼のメール
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

<リターン不要の方向け>Sea Cam Science Pacific と新田を全力応援!
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円
お礼のメール
・心を込めて感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,791,000円
- 支援者
- 12,289人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 37日












